学びスタジオ®︎ブログ

塾での出来事や教育について書きたいと思います。

分かり易く、優しく、人前で話す力

2022-09-17 18:56:00 | 日記



こんにちは、学びスタジオ®︎代表の奧川悦弘です。
ご訪問いただき、ありがとうございます。

今回は、話す力について書きます。

❤︎言語を学ぶ目的

言語を学ぶことは、
言葉の言い回しや文法の知識を学び、
他人と十分なコミュニケーションが取れ、
自分の考えを的確に表現し、
それがしっかりと相手に伝えることです。

❤︎自分の考えを言葉で表現する

"自分の考えを言葉で表現すること"

これは、
私たち日本人がどちらかと言えば苦手なことですが、
自分の考えを言葉で表現するスキルが
これからますます重要になります。

ですから、
"人前で話すスキル"を
子どものときから育てていきたいですね。

❤︎人前で話すことは難しい?

内容は何であれ、
初対面の人や大勢の人の前で、
自分の考えを話すのは、
難しいことですね。

いざ聞き手を目の前にして緊張してしまい、
言葉が出てこない、
考えがまとまらない、
ということは誰にでもあります。

❤︎人前で話す練習

だから、
人の前で発言をする機会を作ってあげましょう。

事前に、
話す内容を落ち着いて考え、
それがすらすらと言えるまで、
何度も練習させます。

こうした地道な準備が、
人前で話す時の自信につながります。

最初から大勢の前で話すことが
得意な人もいるかもしれませんが、
きちんと準備をし、
何度も内容を繰り返し練習した方が、
聞き手に伝わりやすい話し方ができます。

うまく話せるかどうかと心配するより、
自信を持てるようになるまで
何度も練習をすることの大切さを
教えてあげましょう。

❤︎具体例を挙げる練習

"自分の意見を強く主張する"ということは、
単に"頑固に自分の意見を押し通すこと"
ではありません。

それを裏付ける具体例を
示すことがより重要なのです。

自分の意見を考える際に、
「なぜそう思うのか」を、
身近なもので、
具体例を探しながら考える習慣を
身につける練習をします。

❤︎自分と違う意見を聞く

「こんなことを言ったら笑われるのでは?」
「変な意見だと思われる?」
という考えが、
意見を言うことに抵抗感を感じさせます。

"自分と違う意見も尊重する"ことを、
子どもに理解させましょう。

自分の意見を言うことと同じように、
人の意見を大切に聞く姿勢も大切です。

自分と違う意見も尊重する、
という価値観を子どもたちの間で育てていくことで、
子どもたちが"自信をもって話せる"ようになっていきます。

❤︎チャレンジを褒めてあげる

人前で自分の意見を言うことは、
誰にとっても最初は難しいものです。

ただ、
人前で話すのがうまい人は、
それだけたくさん練習をしていたり、
事前に言うべきポイントについて調べておいたり、
人前に立つ前に
たくさん準備をしているということです。

「この子は恥ずかしがり屋だから」
「人前で話すのが下手だから」
と決めつけないことです。

まず人前で話す
というチャレンジに取り組むことを促し、
その勇気を認めてあげましょう。

❤︎まとめ。わかりやすく、優しく、人前で話す力

言語を学ぶ目的は、
自分の意見を他人に正確に伝えるためです。
人前で話す経験をすること
具体例を挙げて表現すること
自分の違う意見に聞く耳を持つこと
堂々とした、わかりやすく、偏見のない言葉で話すことができます。



最新の画像もっと見る

コメントを投稿