
祇園白川で盗み撮り?
その後 祇園白川の方へ足を運びました きっと観光客で溢れかえっているだろうな と思いつつ やっぱり...

京都鴨川 雪柳と枝垂れ桜
鴨川の四条から三条の間 真っ白な雪柳が!光の具合で色も変化するものですねこの辺りの紅枝...

京都鴨川の桜
京都鴨川の桜数日前に通った時わぁ〜もう咲いている!!!カメラを持って今朝いそいそと。。...

インナートリップのナオミというパイ
以前 大阪にあった人気のケーキ屋さん インナートリップ記憶にある方はおられるでしょうか?もう15年も前に閉店されているとかこのお店...

白椿
いつも拙いブログをご覧いただいていてありがとうございます新しいGooシステムに戸惑いながらの連日ですがまぁもう少しすればそれなりに慣れてくるでしょうか?新しいエディターではリンクの...

満開のクンシラン
先日5部咲きくらいのところでアップ済みのクンシラン今満開で君臨しています全体はまるでチューリップのような大きさ写真を撮るのも夢中にさせてくれますね😄...

花オレガノ
花オレガノはハーブの仲間と違って観賞用のシソ科の多年草で香りはありませんお日様大好きだけど高銀多湿は苦手 寒さには強いとされていましたがさてマイガーデンが気に入ってくれるかしら?...

念願のパイ イチゴのミルフィーユ焼きました
美味しいイチゴのシーズンにずっと前からトライして見たかったパイ イチゴのミルフィーユ これには少し思い入れがありここで書き記すと長くなるのでまた次回に。。。 ...

八重咲き品種のニゲルとヘレボルス
一般的にはクリスマスローズがポピュラーな名前ですが 分類上はとてもややこしくてまだ発展途中のキンポウゲ科の多年草です ...

君子蘭
3年ほど前に手に入れた君子蘭 蘭といっても蘭ではなくヒガンバナ科に属する多年性植物だそうです ...