今日のお昼は、ホームベーカリーで焼いたパンに
昨日のレモンカードをたっぷり塗って頂きました。
冬至だからカボチャポタージュも作りました。
あとは、夜に柚子風呂に入れば冬至のミッションは達成しまーす。(*^^)v
時雨虹が出ていました。🌈
『虹』は夏の季語ですが『時雨虹』は冬の季語だそうです。
立派なレモンをたくさん貰った。さてどうしよう!?
今年初めに、どなたかのblogでみたレモンカードを真似したら、
爽やかで美味しかったから又作ってみようと思った。
前回は普通サイズのレモン5コで作ったが、今回はデカサイズ9コ使った。
今回の材料は、皮の擦りおろし63g、レモン汁360g、卵10コ、グラニュー糖370g、
無塩バター270g。以上を湯煎してクリーム状になったら出来上がりですが、
これは我流ですから、正確な作り方は検索したほうがいいです。
外国産のレモンの皮は防カビ剤の心配があるので国産が良いそうです。
レモンカードは出来たけれど、付けて食べたいクラッカーもパンもないから、
明日はパンを焼かなきゃね
(※レモンカードは冷凍できます。)
今日は編物教室。
今回は初心者にはちょっと難しい編み方に挑戦。
で、編んでは解き、編んでは解き、なかなか進まない。
いつ出来上がるやら…(・.・;)
今日の手芸は来年の干支、巳の壁飾りを押絵で作りました。
蛇だけでは可愛くないので、
帰宅してから梅の花を作ってくっ付けたけど余計だったかな?
今日の弁当
今日は、孫がボーナスが出たからと『ガスト』に連れて行ってくれた。
私は『ガスト』は初めて。ピザを注文した。
娘と孫はスパゲッティとかハンバーグとか。
食後はソフトクリーム。ピザがムッチャ美味しかった🍕
お腹いっぱい頂いて夕食はもう入りませーん
息子のお嫁ちゃんが毎年送ってくれる『三ヶ日みかん』
甘くておいしい😋💕高いんだろうなあ⁉️
私は貧乏性だから自分で買う時はついつい安いほうに手が伸びてしまう。
結果、酸っぱかったりパサパサだったり…😥
昨日は友人と娘と私と3人で、筑前町の巨大藁ゴジラを見に行った。
筑前町は10年ほど前から、毎年藁かがしを作って何かと話題になっているが、
今年は、映画『ゴジラー1.0』をモデルに巨大な藁ゴジラを作り、
その大きさがギネスに登録されたことで、さらに話題を呼んでいるのだ。
高さ約10m、奥行き11.7m、重さ5.7tだそうである。
11月初めから野ざらしで展示されてるので、
藁もちょっと艶が無くなってきているが、迫力はさすがだった。
夜はライトアップされてると聞いたので、
朝倉市のほうで買物したり寿司を食べに行ったりして
暗くなって再び訪れたら真っ暗けーだった。
後で調べたら、ライトアップは11月と12月の5の付く日だけらしい。
同じ公園内にあった古民家も見学した。
寿司をたらふくご馳走になって、Happyなり~
畑のフキがわっさわっさに繁っているから、今夜のおかずにしようかな?
今頃のは固そうだけど、タンサンで茹でれば柔らかくなるんじゃないかな?
と安易に考えて茎を切ってたら、フキノトウが顔を出していた。
えー!もう出てるんだあ!と驚いた。周りを探ったら10コほども見付けた。
まだ採るには早そうだけど楽しみだ。
肝心のフキは皮を剝こうとしたら、茎全体が筋っぽくなっていて固い。
こりゃ食べるのは無理だと諦めた。
最近頂いたお歳暮。佃煮などのお惣菜セットは主婦には有難い。
今日は友だちに誘われて、馬見山の中腹にある九州りんご村の
新しく開店したお食事処『うまみの郷』に行った。
元は梨やリンゴの直売所だった所を改装したそうである。
評判が良くてお客さんが多く、予約してないと断られることもあるらしい
と聞いて、昨日友だちがウチの娘も入れて3人分予約してくれていた。
箱膳定食1500円也
こんなにあるの?というくらい次々に出てきた品は、
どれも気取らない"おふくろの味"で美味しかった。
食事を終えて、割り勘だと思って娘との2人分3000円を出したら、
友だちが「要らん、要らん」と言う。
「え、何で?」以前野菜の出荷を手伝って奢って貰ったことはあったが、
今回は何もしてないし、と戸惑っていたら、骨折のお見舞いだという。
娘にも、お母さんの介助が大変だったろうからって、労ってくれるのだ。
なんて有難いんだろう。私ってほんとに優しい人たちに恵まれていると思った。