♪ sakoのフォトブログ

この場所は、とても大切な私の居場所です♪

ユキヤナギ

2025年02月21日 | みんなの花図鑑
ポツポツと咲いているユキ
ヤナギ。

今年はまだまだ少ないです。
春が近づいた事を告げてく
れる花・・・いつも心待
にしています♬

















小さい花は、ホント難しい
です・・・

それにしても、何て可愛ら
いんでしょう















コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

池のダイサギ

2025年02月20日 | バードウォッチング
今日は、いつもの池にダイサギ
が一羽だけポツンと・・・😲









しばらくじっとしていましたが
私のカメラを感じたのか、池の
向こう側へ飛んで行きました。












この時間には、餌を食べにたく
さんのカモさん達が来るはずで
すが・・・
今日はまだ来ていませんでした。
















コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ホトケノザ

2025年02月19日 | みんなの花図鑑
今朝は、雪の朝です。
まだそんなに積っていませんが、
予報ではずっと雪マークが並ん
でいます。


シソ科オドリコソウ属の一年草
あるいは越年草で、春の七草に
数えられる「仏の座」とは異な
ります。

特に3月頃から開花しますが、
早いものは12月頃から開花す
るものをあります。


















この辺りでも12月頃には咲い
ていましたが、その時は他にた
くさん花があったので写してい
ませんでした。

今の時期は数少ない貴重な花に
なります・・・

暖かくなり、群生し始めるとと
ってもステキな絨毯になります
よネ!













コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

プリムラ・オブコニカ(パープル)

2025年02月18日 | みんなの花図鑑
紫色もなんて素敵!!

昨日のピンク色も良いですが
こちらも、なかなか魅力的で
すよね~😍














今日は、そんなにも寒くは
かったのですが、15時頃
に雨がザーッと降ったかと思
うと、それが雪に変わりまし
た。

でも、10分ほどで止んでく
れて良かったかな?

秋の空が変わりやすいと言
ますが、春はもっと変わりや
すのでは?と、感じる今日こ
の頃です😅

季節の変わり目に入りまし
からね。
体調に気を付けないと!!



<PS>
今、外は凄い風が吹き、ビュ
ービューと音がしています😲


















コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

プリムラ・オブコニカ(ピンク)

2025年02月17日 | みんなの花図鑑
道の駅のサクラソウです♬

サクラソウ科・サクラソウ属
(プリムラ属) 。

別名トキワザクラ。

サクラソウ属の植物は500~
600種もあるようです・・・
すごいですね😲

















花色が豊富で、開花期が長く、
日当たりが悪くても花を咲か
せる多年草。

なんてコスパが良いんでしょ
う😄













 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

♪今までのフォトアルバム

http://album.yahoo.co.jp/albums/my/list/6786633/