小鉄のお家

小鉄のお家での出来事を書いてます。   

浴衣作り

2012-06-14 18:58:47 | 日常
お正月の着物の型紙を更に手を加えました

小鉄専用の型紙です




縫い代を残し生地を切断



前身頃にタグを入れて、肩を縫い合わせ



腰のあたりに折り返しを付けました。



こんな感じ



袖を付けまして


裾を袋縫いにして、縫い口を処理しまして



袖も縫い合わせて



衿を付けました




今回は、夏なので暑苦しくならないように帯と一体型にしてみました!



作って置いたリボンを取り外し可能にするため、ボタンを三箇所



前身頃は、ずり落ち防止に首元にボタンをつけて後はマジックテープで着やすさ重視に!



出来上がり

表は



裏は


こんな感じです!


でも、洋裁習ったことないし本を見た訳でもないから適当です参考にはなりません

洋裁を知っている人が見ると笑われるかもね

早速小鉄に着せてみました!







う?んピッタリ

自画自賛です!


着てお出掛けする機会あるかな?