毎年、秋には小鉄と行く曽爾高原。
10月の終わり頃
今年も行ってきました!!
が
夕暮れのススキと灯籠を楽しみに夕方に到着した所
凄い人ごみ
駐車場にも渋滞です
ずいぶん待たされた小鉄さん
イライラがつのって、外を歩いている人に珍しくガウってしまって
かなり、ビックリしました!
こんな状態で狭い道を連れて歩く事は出来ないと、結局人が少なくなるまで待ちました
そして、いつも高原の頂上を通って右回りに行くのですが、そこも人が多いし暗くなってしまう前に森の中を通り抜けたいので反対周りで登ることに!
でも、頂上に着く頃には真っ暗

なんとか灯籠の光が見えるのみです
小鉄は何処に?!
しかも!!!頂上辺りは階段ではなく岩場が続いていて明るくても難所なんですが、暗闇の中懐中電灯一つで何とか通り抜けました
流石にこの暗闇で頂上まで誰とも会いませんでしたけどね
それが良くなかったのか、降りて行くと暗闇の中に人が現れると
小鉄が
こんな暗闇に怪しい奴!!
っと怒り出してしまいました!
今までに聞いた事のないほどの唸り声
必死でママを守っているのでしょう
この子は、きっと森のクマさんに出会っても命がけで突っ込んで行くんでしょうね
怖いもの知らずというか、強気というか
少しぐらい怖い物があってくれても良いのにと思ってしまいます
結局、ここには人がいるんだと気が付くといつも通りの小鉄に戻りましたが
この子の先祖はきっとマタギでもしていたのでしょう
何はともあれ、いつも通り曽爾高原を一周した私達ですがススキを楽しむ事は出来ませんでした
暗闇の中小鉄の写真が取れなかったので
ある日の日向ぼっこしている小鉄をお楽しみ下さい

10月の終わり頃
今年も行ってきました!!
が

夕暮れのススキと灯籠を楽しみに夕方に到着した所
凄い人ごみ

駐車場にも渋滞です
ずいぶん待たされた小鉄さん
イライラがつのって、外を歩いている人に珍しくガウってしまって

かなり、ビックリしました!
こんな状態で狭い道を連れて歩く事は出来ないと、結局人が少なくなるまで待ちました
そして、いつも高原の頂上を通って右回りに行くのですが、そこも人が多いし暗くなってしまう前に森の中を通り抜けたいので反対周りで登ることに!
でも、頂上に着く頃には真っ暗


なんとか灯籠の光が見えるのみです
小鉄は何処に?!
しかも!!!頂上辺りは階段ではなく岩場が続いていて明るくても難所なんですが、暗闇の中懐中電灯一つで何とか通り抜けました
流石にこの暗闇で頂上まで誰とも会いませんでしたけどね

それが良くなかったのか、降りて行くと暗闇の中に人が現れると
小鉄が

っと怒り出してしまいました!
今までに聞いた事のないほどの唸り声

必死でママを守っているのでしょう

この子は、きっと森のクマさんに出会っても命がけで突っ込んで行くんでしょうね

怖いもの知らずというか、強気というか
少しぐらい怖い物があってくれても良いのにと思ってしまいます

結局、ここには人がいるんだと気が付くといつも通りの小鉄に戻りましたが
この子の先祖はきっとマタギでもしていたのでしょう

何はともあれ、いつも通り曽爾高原を一周した私達ですがススキを楽しむ事は出来ませんでした

暗闇の中小鉄の写真が取れなかったので
ある日の日向ぼっこしている小鉄をお楽しみ下さい

