小鉄のお家

小鉄のお家での出来事を書いてます。   

瀬戸内車旅・・・尾道編

2014-03-18 20:37:34 | 車旅
2014年 3月14日

13日の22時過ぎに奈良を出発しました!

途中、三木SAのドッグランで小鉄さんは休憩しまして

2時過頃に 福山SA に到着しました

ここで朝までグッスリと寝る予定。


ところが!!??

さ~寝るか!って準備をしていると

ピーコンピーコン
テレビから緊急音がなりだして



なんと車がユッサユッサ揺れるほどの地震が発生したんです

広島は震度5強の地震があったみたいですね!

かなり焦りましたが、山ほどの食料と飲み物を買い込んでるし
車で寝れるし ある意味、避難準備万端なのでは?

小鉄さんにとっては、車は揺れるものなので全く動じず


 

それからは揺れることなく、朝までゆっくり寝れました



朝食は、SAで豚汁定食とパパさんは唐揚げ定食

ガッツリですわ



本当はしまなみ海道で買う予定のはっさく大福なんですけど、美味しそうだったのでSAで買ってしまいました~




はっさくの苦味とあんの甘さがマッチしてます



一日目、朝のおトイレと問題のお食事

こちらは運動公園です

前もって電話で確認していたんですが、この公園は登録したワンちゃんが散歩できるそうなんですが
旅行中に一度だけ寄ることを伝えると
一日だけ許可をいただきました。

ただ、あまりにも広すぎてどこの駐車場に止めていいのやら?

問題の食事ですが、悪魔降臨

でも、召喚し損ねたようで悪魔はさっさと退散してくれましたよ



そんなこんなで、やっと尾道駅前に到着です!

車は駅前の市営駐車場に停めまして出発です


古寺めぐりコースを歩いてますよ

この、タイルの道が目印です!
これがないと迷子になっちゃうくらい細くてくねくね~


お寺によっては犬の散歩禁止って書いてある所があるので要注意です




いつの間にやら高い所まで登ってきたみたい


細い道なので、口輪つけてたんですけど
平日だったからか人がいません


チャキーン!
口輪なしに変身



前日の雨はどこえやら?!良いお天気











なんとも風情のある街並みですよね~

そして、ビックリするぐらい電車が近い!!

大きな音が苦手なワンちゃんは要注意かな?






そして、尾道のもう一つの目的

ニャンコを探せ~


探すこともなく、道にぞくぞくとあらわれましたよ


この子達は、まるで風神 雷神のように道を譲る気配なし・・・


小鉄さんは、動かない猫ちゃんには興味がありませんので
吠える事も、怒る事もないのですが

ニャンコに気を使って、抱っこで通らせてもらいました

だって、ここは猫ちゃん達の縄張りやもんね



虎柄エリアから白猫エリアに入ったようです


この子は、両目の色が違っていて綺麗でしたよ

この他にも、写真が取れなかった猫ちゃんが3匹ほど出会いました







そして、こんな猫ちゃん達も発見








街の人たちにも愛されているんですね~

どちらかというと犬の方が毛嫌いされているようで
『フンを持ち帰ってください』って張り紙がすごく多かったんです!それだけ、マナーの悪い飼い主さんがおおいんでしょうね・・・・



最後のお寺まで行った後は、Uターンして海沿いを歩いて帰って来ました






のんびり歩いて2時間半ぐらいのコースでしたよ




さ~て!次は、小鉄が海の向こうにのぞんでいる島々

しまなみ海道に出発です





つづく