小鉄のお家

小鉄のお家での出来事を書いてます。   

柴会

2014-04-20 18:09:48 | お教室
天気が微妙な中、柴会に行ってきましたよ!!!


車の中で大興奮の小鉄

落ち着くまでしばらく待機です


一番乗りではなくて、二番乗りで参上です


続々と柴ちゃんが到着

何が起こるの?


少し不安気な様子



まずは、自己紹介から始まりました~



小鉄Tシャツのおかげでウケは上々


でも、カメラマン役のお爺ちゃんにこっそりと目線を送ってますわ~



お爺ちゃんがダメならスタッフのお兄さん





なんてことしながら、


ゲームスタートです


まずは、○×ゲーム

足下にあるロングリードは×のマークで
小鉄のリードじゃないですよ



ママ!×や!!



な~お爺ちゃん!×やんな?



柴犬にかんする問題ばかりなんですけど
数問間違えちゃった



次は、待てるかな?ゲーム

離れれば離れるほど点数アップ


1分間の待て




柴ちゃんより、飼い主が必死です





待ちきれずに飼い主さんの所へ戻る子もいれば、ゴロゴロと転がりながら線を越えてしまう子なんかもいて笑いがたえませんでしたよ

見てる方も必死!


待つのがお得意な小鉄さんは
なんなら、そのままほっといてくれ!と言わんばかりの勢いで高得点



次のゲームは

呼び戻しゲーム


間には障害物があるんですけど、
小鉄にとっての難関はスクールの先生

絶対に先生の所で止まりそう


でもでも、ちゃんとママの所にきてくれましたよ!!


このゲームでも、ボールをくわえて逃走する子なんかもいて面白かった~



そんな中で、優勝はこの子

茶太郎君です

ちなみに小鉄は一点差で2位
私が○?で間違えたせいやね~



小鉄とお揃いの口輪と唐草模様のバンダナがお似合いの子


茶太郎君も小鉄と同じような問題でスクールに通ってるんですけど、我が家同様で口輪組は必死なので躾もしっかり頑張っているんだなって思いました!


茶太郎君、これからも小鉄と一緒に頑張ろうね!
いつかは、口輪無しでドッグラン



犬や人が好き過ぎてテンションが高いから!とか甘噛みするから!っていうのでスクールに来てる人は躾はかなり甘めな方が多いですね~

確かに、噛まない限りしっかりした躾はそんなに必要ないですもんね



それでも、流石スクールの柴ちゃん
みんなマナーを守って喧嘩も事故もなく無事に終了


最後は、集合写真です




いや~疲れたけど、楽しかった

また、柴会があったらいいな~




どうやら小鉄さんもお疲れみたい


帰ったらパンダさんに当たり散らした後、バッタリと寝てしまいました