小鉄のお家

小鉄のお家での出来事を書いてます。   

貧乏車中泊旅in新潟~越後湯沢編

2014-09-15 21:59:04 | 車旅
新潟に入ってすぐの越後湯沢




まずわ~!


小鉄さんを車に留守番させて(屋根つきの駐車場で、まどを少し開けてね)

しばらくお買い物!






越後湯沢の駅建物内にある、CoCoLo湯沢にお土産を買いにきました!

試食がいっぱいあって、楽しい~

日本酒の試飲もあったけど、車なので残念です



こんな風になったら駄目ですからね


さらに、小鉄を待たせたまま
先にお昼ごはんにしましたよ

姉妹からのお薦めの森瀧に行ってみました!



ここまで来てなぜ?うどんすき??って思ってたけど




わお~

凄いボリュームやし!

美味しいよ~


あっという間に汁まで完食です!



他にも、岩魚の刺身も頂きました!

川魚も生で食べれるのね







長らくお待たせしました!小鉄さん


湯沢高原アルプの里に行くために
ロープウェイ乗り場にやってきました!




あれに乗るんやで~!


ワンコは300円

このケージを貸してくれますよ



でも、このサイズが一番大きいらしいので
小鉄でギリギリです




ちゃんとハウスして始めは大人しかったのですが

ロープウェイの揺れと大きな音

しかも狭い所に入れられていることで
恐くなったのか?

キョエーーー!!

って、泣きはじめてしまいまして

焦りました

怒る以外には、声なんてめったに出さないのに~

わずか7分が長く感じました


小鉄の苦手をみつけましたよ~
今度スクールで練習しようね!

そんなこんなで、小鉄の楽しめる高原にやってきまた!



ご機嫌な顔になってくれましたね



それでは、ぐるっとハイキングコースをまわりましょうか!



森の方へしばらく歩いていたら
突然!!ボツボツ!!!

大粒の雨が~

下の駐車場の時は天気よかったから、傘を持ってきてないよ~

小鉄を抱えて大きな木の下に身をかくしてたんですけど

やむ気配なし

すでにずぶ濡れで寒くて震えてきたので

走ってもと来た道を戻ることにしました!



あ~濡れたね



あまりの寒さで、足湯に入ってみましたが

駄目だ~!このままでは風邪ひくぞ




仕方なく、車に戻ることになりました


え?もう帰るの??





小鉄さん、また穴埋めするから~

ゴメンね!




つづく



貧乏車中泊旅in群馬~通過編

2014-09-15 20:22:45 | 車旅
着替えも 化粧も 小鉄のトイレも食事も終わることなく飛び出したので


ご機嫌斜めな小鉄さん





少し走った、奥日光の湯元に立ち寄りました!





実は、ここも車中泊ポイントの候補だったんですけど

近くの立ち寄り湯がこの日は早めに閉まるということだったのでやめたんですよね!


でも、トイレも圧迫感も車中泊には三本松の方がよかったですよ!!




パパさんがトイレに行ったり、着替えたりと小鉄の目の前から姿を消している間に




小鉄は

トイレはしたものの、この日の朝はご飯を二口ほど食べただけ

次にまわしますか~??





天気も曇りかな??重い空ですけど

キレイナ水なので、しばらく遊んで











栃木県と新潟県を通る間にある吹き割りの滝に立ち寄りました!

群馬県なんですね







実は、ここまでの移動中

雨がザーザーと降っていて

あきらめようかと思っていたのですが


晴れ女の小鉄のおかげで、到着すると同じに雨はピタッ!!



かなり水が増水してそうなんですが

迫力満天ですよ



相変わらず、恐怖心がないのか?ドンドンと突き進む小鉄さん





それ以上は駄目よ!!

必死でリードを握りしめてました

だって、小鉄は運動神経悪くて
よくスッテンコロリンするんですもん





飛び込みたがるワンコよりはましかな?

泳ぐのが好きなワンコ連れてきたら
恐ろしいかも?!!




そうそう!

この辺りはトオモロコシ街道と言われていて

何故かトウモロコシがいっぱい売られています



その話題だけで、一時間以上盛り上がれました



もうすぐ、新潟に突入です





つづく