小鉄のお家

小鉄のお家での出来事を書いてます。   

準備に奮闘中

2015-01-24 21:02:01 | 日常
日向が我が家に来るまで長いようで短く感じちゃいます!


小鉄を育てた過程で、あーすればよかった

とか

こーすれば良かったとか

色々と後悔することもあったし



これだけ、準備期間があるんやから
完璧にしたい!!って思っちゃう


噛みそうな物は撤去したし

スペースも用意した!



元はフローリングだった部屋

小鉄が滑るから1歳頃にやっと、タイルマットにしたけど

粗相が多いお年頃の日向だと


撥水のソフトマットの切り売りがいいかな?

それと、一番いい柵が欲しい!
軽くて、形を簡単に変えられるのが

それと、お水とご飯のお皿の大きさってどれくらいがいいのかな?

台も必要?

トイレは網がついてるやつがいいのかな?

ハウスの中にもお水は必要やんね?

小鉄は子どもの頃は、ペロペロなめたら出てくるタイプのやったけど

大型犬には無理??


車に乗せるのも色々考え中



それに基本の躾


小鉄は躾本に書いてあることは全て通用しなかったから

試行錯誤で、試しすぎて
何が良かったのか?
なにが悪かったのか?
わからない


小鉄の問題点は、飼い主である私の責任やけど

どこがダメだたんだろ??



凄い覚悟と精神力でやっと小鉄が落ち着いたけど


洋犬飼ってる人って、もっとおおらかなんですよね~

そんな育て方したら、日本犬なら殺されちゃうよ~ってな感じ



ってことは、小鉄を育てたみたいにしたら可愛そうなのかな?

厳しすぎるかな?


小鉄と日向との間にどれくらい入ればいいのかな?


犬同士やから、ある程度まかせとけばいいと思うけど

任せすぎると小鉄が仕切ってしまうと危険やし!

確実に日向は噛まれる



ある程度は仕方ないのかも知れないけど

噛む加減がわからない小鉄ですから

日向が大怪我しなければいいんですけど



おもちゃはどうしよう~?


小鉄と日向の食事は??



小鉄は外で、日向は家でかな?



それまでに、小鉄の食事を家に変えたいけど
かなり難しい




あ~!!!!!


考えすぎる性格の私が嫌になってくる