小鉄のお家

小鉄のお家での出来事を書いてます。   

貧乏車中泊旅in熱海~熱海城編

2016-02-11 18:26:28 | 車旅
遊覧船をあきらめてやってきたのは


熱海城!!


駐車場は500円
車を止めてひたすら階段を上がると








お城に到着!


お城と言っても鉄筋コンクリート造なんですけどね


大人900円
観光案内所に行けば100円引きの券がありましたよ




実はここ、リードだけでワンコも入れるんです


ダメな事がほとんどないなんてスゴイ!!






無料のマッサージ機も凄い!!




さらに結構お高い展示物を一緒に見学できるなんて~凄い!!




なるほど~




一階をぐるりと回るとエレベーターで1番上まで行って順番に降りながら見学するコースなので


日向は初エレベーター



小鉄は始めて乗った時、扉が開くと違う場所に出る事が不思議で怖がってましたが




今回は堂々としてましたよ!


日向は
なんや?この狭い部屋は?





ぐらいにしか思ってないな~


しかも金ピカ




そして、最上階


お~!!熱海が一望できるわ!!














一周して1つ下へおりると
そこは体験フロア


堆肥桶をかついでみたりなんかして~








着物やカツラもあって着れるんですけど
今回はワンコ連れなので遠慮しときました




次の階は?



クイズに答えるとプレゼントがもらえるそうです




そうなるとパパとママは必死!!






二人とも全問正解で
缶バッチを頂きましたよ








次の階は




日本のお城




このお城も行った!ここも行った!


へ~!小鉄と行ったお城がこんなにも






ちなみにこれは熱海城






さ~次の階へ!




ここはなんと?!ゲームフロア!!




多分、ワンコとゲームを楽しめるのはここだけじゃないかな??





パパさんは、小鉄を連れたままゲームに夢中!



こんな後ろ姿を見る事がくるなんて~






助けて~







またしてもパパがパンチングゲームに夢中!








興奮気味のパパに二人とも釘付け!!




小鉄はこれならできるかも?




二人ならこれかな?
子供用エアホッケー




え?!無理??






ガチャガチャした賑やかな所も
良い経験になったね~




こちらも料金分しっかりと楽しませて頂きましたよ


唯一、日向の粗相を心配してましたが
外に出てからチャー!




ちゃんと我慢できたんやね






さ~時間があまったけどお金がなくなっちゃった


どうしよう!!


しばらく考え中






つづく

















貧乏車中泊旅in熱海~歩こう編

2016-02-11 15:24:36 | 車旅
朝眼が覚めると


暗闇の全貌が見えてきました!!




ん?!


小鉄が布団とベットの下に潜り込んで寝ていた事が発覚!!


いやいや


そうじゃなくて
外はこんな所でした






たった1つのトイレの灯りも


明るくなればこんなもの




安心した所で
またしても二度寝~!!






朝になってから日向も始めてケージなしで車の中へチャレンジ!!


かなり遠慮気味に端っこで寝ております




みんなでホカホカしながら
朝食です












ちなみに、こちら真鶴岬です。










とっても綺麗ないい所。


初日の出スポットのようですが


平日に一人での車中泊はオススメしません




甘い物で頭を動かして今日も出発です!






お天気最高




今日は熱海へ行こう!!




熱海駅前に到着!




お!すでに奈良県の県庁所在地より都会です


街歩きを楽しみたいと思います






まずは、商店街




小鉄は街歩きは上手なんですけど




日向はまだまだ


フラフラするし、人に近づくし
引っ張るし~


害はなくてもマナーが悪いのはねダメ


私が気を張りつつ
丁寧に歩かせるのに苦労しました










こちらは手湯!






その隣は~顔出しパネル!!




顔ちゃうやん!




日向~足になってるで~







そのまま下っていって










熱海サンビーチへ~






うほほ~い




二人ともハイテンション











姉さんのニヤリ顔



日向が海に飛び込まないかヒヤヒヤしながら歩いてますよ~




あ!桜が咲きかけてますよ






明日からが、河津桜祭りなんだって~


危うく渋滞に巻き込まれるとこやったわ


熱海の街は坂道だらけやし
道がかなり細いから
日向にとっては難所でした








この日は風が強くて
シャッターや旗がバタバタなるし


すぐそばをトラックが走ったり!


それに猫さんが多い


普通に歩道に寝てるものだから
小鉄は横を素通りしていったけど


日向はチョービックリ


無理無理!!100%無理!!
って勢いで飛び跳ねて逃げ腰!


車道に出ないように抑えるので必死でした


猫さんも肝が座ってて避ける気は全くないから


日向が進めない


ものすごく避けて何とか回避しましたが


身体が大きいのにハートは小さい日向なんやね




色々とお店はあったけど、
貧乏旅なので全く立ち寄らずにいたら


またしても昼ご飯を食べ損ねたので


パンを買って


車で食べました




あ!!


そこで気付きました


貫一お宮の像と写真撮るの忘れてた


ショック!!




続きまして


遊覧船に乗ろうと思ってたんですけど
予定してた全ての犬種OKでリードだけで乗れるという遊覧船がなくなってまして


小型犬のみOKの船だけだったので


予定変更!!




じゃー


あそこへ行くぞ!!










つづく



































貧乏車中泊旅in箱根~後半

2016-02-11 14:19:03 | 車旅



パノラマパークからすぐの所の
箱根神社にやって来ました!


日本人ではない集団が沢山
こんな所にも観光にくるんや~












湖にも鳥居があるので下りてみました








記念撮影待ちしてたんですけど


順番という事を知らない人達が割込み割込み


一向に撮れそうにないので
離れた所からパシャ!








気がつけばお昼もとっくに過ぎてるのに
何も食べてないよ~


駐車場にあったお店で夕方食です


でも、有名なのかな??




私は俺のうどん




パパさんは俺のつけ麺




あまりにもお腹が空きすぎて
写真を撮る前に食べ始めちゃった




夕方と言えば、小鉄の食事だ!


日が暮れる前に済まさなくちゃ


慌てて検索


近くの恩賜箱根公園へ~




誰もいない場所見っけ




無事に小鉄の食事です




日向は息を殺して待機中


小鉄の食事を見ても、決して欲しがったりしません


だって姉さん怖いもの




食後は軽くお散歩








ここは雪がいっぱい残ってるね~








この後、日向もちゃんと食事しましたよ


さ~
日が暮れる前に山を降りるぞ!!


そして、今日のお風呂はここだ






天山湯治郷
ひがな湯治 天山




建物は道後温泉をモダンにした感じで
お香を焚いててとっても良い感じでした!


内湯は熱すぎてビックリしたけど
露天は洞窟風呂があって雰囲気も良かったよ


お風呂タイムはこてヒナさんは車でお休み中。




湯上がり後は、晩酌用にコンビニで買い込みまして


車中泊ポイントに向かいました!


でも、この辺りは車中泊ポイントが少なくてね~


たどり着いた所は木々に覆われて真っ暗
トイレの灯りだけが頼りの場所で
周りの様子が全くわからない


ヤバイよ~!!


車の明かりでタヌキが逃げていく


ここでは人間より何か怖いものが居そうな気配


質素なおつまみで呑んだくれて早く寝るとしますか!






小鉄はいち早く就寝です




が、


こんな時に限って日向が夜中にトイレしたいとソワソワ


呑んでなかったら
怖くて外になんか出れません


とは言え、みんなで寝れば怖くない!


車の中は居心地がいいね~




お休みなさい




つづく
















貧乏車中泊旅in箱根~パノラマパーク編

2016-02-11 13:06:48 | 車旅
出発前の調べでは箱根の芦ノ湖辺りは雪があるらしいので
スタッドレスのない我が家の車では無理やと思ってたけど




あれ?行けるんちゃう??


って感じで


無理なら引き返そうと言いながら
芦ノ湖に向かってみました

途中、道の横には山と雪が積もっていましたが路面は大丈夫そうなので日の出てる間に山を下りようと心に決め

ドッグランがあるはずと付いたのが箱根園




でも、ドッグランはここから車で5分の所やったから


またまた移動!


え?!ここやってる??


草ボウボウの入口に廃墟みたいな建物


兎に角進んでみると


廃墟から人が!!


全ての施設は動いていませんがドッグランは使えます。


大人500円
ワンコ300円


え?!トイレないし水も出ないのにお金取るの??


関西人ならではのツッコミを入れそうになったけど飲み込んで~


せっかく来たから入ってみました!
駐車場までの道は穴ぼこだらけ


どんな所かと思いきや




芦ノ湖が見渡せる最高の見晴らし!!






富士山も見えます!










先客に秋田犬2匹連れた方がいましたが直ぐに帰っちゃって貸し切り状態!!




こちらがドッグラン


扉が一枚壊れてるし
地面が穴ぼこだらけ





広場の方が広すぎて小さく見えるけどね




日向は初めての雪に大興奮!!








小鉄は小鉄なりに楽しんでる??








少しだけランで遊んでたけど
誰もいないのでロングリードつけて広場で遊ばせてみました






















走り回って暑くなったのか?


日向は直ぐに雪の上へ~
ほとんど氷やけど、かなりお気に入り














小鉄は走らないけど


綺麗な風景や空気を満喫してるみたい




















初めはビックリしたけど
何の施設もないけど


有料でも納得いたしました!!


富士芦ノ湖パノラマパークでした






この季節なら一日中でも楽しめそうやけど
そろそろ次の場所へ~








つづく


















貧乏車中泊旅~東へ

2016-02-11 08:25:20 | 車旅
2016年2月7日日曜日 8日月曜日


パパさんが仕事から帰ってくるの待ち!


帰ってきてたら直ぐに用意をして出発です






高速に入ると小鉄も夢の中へ~
夜中なのであまり休憩を取らずに一気に走り抜けてますが


一回だけ、松江SAで休憩しました




若そうな女の人に可愛い~って言われて


何見てるんじゃ!こら!見せもんちゃうぞ!



っと、怒る小鉄
申し訳ございません




出発して約5時間
そろそろ眠くなってきたので
足柄SAで寝る事にしました!


直ぐに寝る体勢に入る小鉄。
流石~!慣れてるね!




日向は前の席でソフトケージでお休みです。
見えないけど、この中にいますよ!




睡眠時間は短くてもいつもと同じ時間に目覚めてしまう私


兎に角、日向をトイレに連れ出します




全てのものが凍ってる感じ
寒い~!!


あ!霜柱!!
地元ではなかなか見れないよ




日向も地面が冷たいのが気になるのかな?




滑り台も凍りついてます!




それでも、大はしゃぎの日向




小鉄は~
マイペース




いつもの問題は小鉄の食事!!


見晴らしがよくて、人や犬がいなくて
リードを引っ掛ける柱や木が必要なんですけど


条件をすべて満たしてくれました!


それでも、なかなか食べ始めてくれなくてダメかと思ったけど


初めの一粒を口に入れると次々に食べてくれて一安心


トイレもなかなかしてくれない小鉄ですが
旅行だと理解してるのかな?さっさとしてくれました


その後は、パパが起きてくるまで二度寝です










今日の朝食はこちら!!




そんな感じで、のんびりと足柄を出発。


いいお天気です




さてさて!
行き先は?


先日クイズ番組で答えが小田原城!ってやってたので


小田原城行った事ないな~


よし!小田原城だ!!ってことでやって来ました








腕がムッキムキの小鉄姉さん
相変わらず日向が小さく見えるよ




そんな会話をしながら進むと~


ガビーん!!




お城が見えない


気がつけば沢山のお城を見てきたけど
修繕中って~



証拠写真だけはシッカリと!




直ぐそばのお茶屋さんで甘酒飲んで
仕切り直し!




お城の周りをお散歩












広くて綺麗な公園でしたよ







さ~!次はどうしようかな








つづく