小鉄のお家

小鉄のお家での出来事を書いてます。   

ひ弱にはさせないよ~

2015-07-21 21:06:47 | 日常
我が家の、子育て方針


小鉄を育ててきて
駄目なところは完全に方向を変えてきましたが


強い子に育て!!っていうところは変えません


沢山の物を見て

経験して

痛い思いもしながら育つんだよ!


日向も一才になるまでに、沢山の良い経験をして欲しいって思いで

小鉄の良いところ取りを頑張ってます

お陰様で、ビビリ日向が
凄い度胸とチャレンジャーになってきました


川や海や山!!

自然の中を満喫すると、手足を怪我するのは必須です

でも、それを重ねて肉球も強くなるんですよね




走り回るので、足裏の毛は切ってません

でも、伸びません



こっちは手!


どちらも、ただいま指紋的なものはなくなってますが

大分カチカチになってきましたよ!!

爪もいつの間にかみじかくなってます



小鉄同様、手の親指だけを切るので充分なのかも??

たまに切ると、ドッグランで走ると短くなりすぎて血がでるんですよ

微妙な、ラインです





2度目のプール!

2015-07-20 21:18:18 | ドッグラン
昨日があまりにも楽しそうに遊んでたので

梅雨明けの今日、またまた行ってきました


今月はこの二回だけやから行っとかないとね


昨日使ってたライフジャケットは借り物で、少し小さかったので慌てて買ってきました

今度は少し大きい

けど、まだ大きくなるだろうから大丈夫でしょう



まずは、ボールを持って




ポトッ



よし!今日の水の質よし!



入る~


昨日はジャンプして入れたけど、今日はジャケットのせいで手が上がらない

何度コケても粘る日向

ジャンプにタイミングを合わせて手助けして何とかダイビング


みんな、バタ足から始めるんかな?




今日は妹のパールちゃんも水遊びデビュー


昨日着てたジャケットがパールちゃんにピッタリ


もう一人妹のみずなちゃんも泳ぐデビュー

でも、お写真がない


なんせ、どうやって帰ろうか?ってくらいに濡れましたから

スマホを手にすることが出来ませんでした


兎に角、今日も最初から最後まで楽しそうに遊びましたとさ


今日は小鉄も一緒にスクールに来てるんですよ

小鉄さんは、クーラーの効いたホテルのお部屋でノンビリさんです

きっと、こんな感じで


かな?












プールラン

2015-07-19 21:07:15 | ドッグラン
ずっと楽しみにしてたプールラン

小鉄は、濡れるの嫌いやから今まで来れなかったけど

始めて日向と参加です

スクールで、夏に数回プールを設置するんですよ



トレーナーさんに下がるお尻を支えてもらって泳ぐ練習です



でも、どうしても立ち泳ぎになっちゃう

だって足がついちゃうから

ほら




泳ぎ疲れたら、まるで温泉でも使ってるみたいに端を持って休憩。


最近、水遊びして
水慣れしてたから
泳ぐのが下手でも楽しそうに遊んでましたよ!


エルア母さんと弟バム君も一緒に


みんな無駄に水しぶきをあげて泳いでます


小さいプールもありますよ





今度は、ライフジャケットを着てin



体が浮くから、さっきよりは上手に泳いでるようですけど



バム君は、初水遊びだったので
始めはビビってたけど

すぐに慣れてきましたよ
家族のお兄ちゃんと楽しんでました~



私も一緒に入りたくなったわ~

気持ち良さそう~

明日も来ようかな?





夕方の公園ではラックくんと一緒に



二人ともカメラ目線にならずにペチャンコになっちゃった













雨ならば!

2015-07-18 22:42:44 | 日常
この台風!雨が長かったですね( ´д`)


夜中に雨風が強くなってたけど
朝には、小鉄とお散歩は絶対です





日向も散歩には連れていくものの
エネルギー発散にはならないので

暇な日中。


ママはチャレンジしました!


小鉄と日向、外ではソコソコ仲良しなものの家のなかでは、小鉄の指導が半端ではない!


相変わらず、サークルから出ると怒られるから日向もサークルから出ないし

怒る小鉄を止めるのも私も必死なのですが


そこを、頑張りました!



部屋のなかで、練習しましょ


サークルから出すと
早速、怒りに入る小鉄。


待て!!!!


それを止めたままで

ついて!

立って!

ふせ!


次は、日向を待たせて
小鉄を

ついて!

立って!

ふせ!




あら?
日向も一緒にしてるし~

ほぼ遠隔!!




狭い部屋を二人連れて移動したり




待て!

で、お写真

あれ?!

日向は目をそらしてるよね?!






2枚目も3枚目も

やっぱり、姉さんは怖いのかな?





小鉄は待て!
日向はおいで!

は、上手に出来ました


でも、日向は待て!
小鉄はおいで!

は、日向の匍匐前進で失敗



でもね

私が、完全に管理してるときは大丈夫なんだってわかりました


もういいよ~ってフリーにした瞬間

小鉄に怒られる日向


ダメだこりゃ



日向とトイレ対決!

2015-07-18 07:05:20 | 日常
日向と根比べ!

トイレするまで待つぞ!!って思ってたけど

散歩に行くまで待つ日向と同レベルやん

しかも、日向はちゃんとトイレシートでしてるのよね~

ただ、私が見てない時にするから踏み荒らしてしまうだけ


考えろ~!!

日向より私は賢いはず


もし、誰かに相談されたら私ならなんて言うかな?

考えてたら、ワンコに限らず人の子供でも
お母さんて「この子、○○は出来ないのよ」「苦手なのよ」ってよく言ってるような?

そんなとき、お母さんが決めつけちゃ駄目でしょ~

避けてたらいつまでたっても苦手やのに~


って、思うんです


おっと!私も勝手に苦手意識を持ってたんじゃないか?


日向に必要なのは、トイレトレーニングじゃなくて
タイミングを教える事なんだわ

なのに、頻繁にオシッコして我慢出来ない子やから常にトイレが置いてある

なおかつ、小鉄の散歩の時もいつでもトイレ出来るようにハウスは開けてサークルの中で自由にしてるから

日向にとって、私がトイレよし!って言ったときにする必要がないやね

家に来た当初は、ハウスに入れて出掛けたら

ハウスの中でう○ちまみれになったことが何度かあったし、留守番が不安すぎてハウスの中でウロウロして鼻の頭擦りむいたりしちゃって

日向はハウスでのお留守番は苦手やからって思って避けてたわ


ヤバイ!ヤバイ!!

2ヶ月前より、ずっと成長してるんやから

今はできるかも?!



小鉄と散歩に出掛けるまで、相変わらずトイレしてくれなかったから

この日は、ハウスにあえて座布団を敷き詰めてスノコが見えないようにして日向を入れて行きました


もし失敗してたら、う○ちまみれで座布団も大変なことになるんやろうなって不安で一杯の中、小鉄と帰宅。






お~!!!??

大丈夫や!!


帰って

、ハウスから出して
トイレシートの上で

トイレよし!



プリプリ~



わ~!!

バッチリやん


出来た~



ま~
ハウスでの粗相の失敗はこの先あるかもしれないけど、基本的に日向はハウスではしちゃいけないって思ってるからその内になくなるでしょう



こうして、また少し成長した日向とママでした