働く女性
昔と違い女性も働く時代になった。
私も親の介護と子育てをしながら働いた。子供の大学の学費が働いた理由。都会の大学希望の娘。結局学費と仕送りで4年間で1,200万円かかった。
娘は奨学金を借りず。親が学費ローンで全額負担した。卒業後、娘の友人達が奨学金返済に苦しむのを見て、奨学金返済のないことに親に感謝してくれた。
親は大変( ̄O ̄;) まあよく頑張って働いたわ。女性はやることが多すぎる。家事育児。介護、仕事。子育てもPTAはあるし自治会役員もあるし、子供の部活や習い事の送迎もあるし、塾の送り迎えもあるし、休む暇もない日々だった。よくやったよね。
実はわかったことがある。学生時代の同窓会グループLINEに入ってわかったこと。メンバーはほとんど女性なのだがみんな今でもバイトしてる。
私の友人達もそういえば働いている人多い。70までフルタイムで働くという友人もちらほらいる。
昨日人生100年時代と書いたが、もうすでに突入してるのかも。60歳代は働くのが当たり前。今高齢者の半数は70歳代も働いてるという統計も出てる。
でもね。60歳を過ぎればいろいろ体調不良が出てくるのよ。それにやりたいこともやりたい。これからの世代は資産運用で資産を増やし、老後はうまく楽しんでいく人生をと望む。
こんな表を見つけたので紹介。不労所得のある老後の参考に。
万博の超早割チケットを買った私。先行予約の日程他決定した。予約が多ければ抽選なので抽選になったら当たりますように。まずは5月の予約に挑戦。(25日から)大阪のホテルも5ヶ所に絞り予約できる時を待つ。
4月予約は空き日程を見ながらぼちぼち決めよう。まだイベントやパビリオン予約がはっきりしないので2ヶ月前くらいでいいかな。4月は万博の偵察ということで、会場の中の把握や全貌を頭に入れる作業しようかと。東ゲートや西ゲートもわかったし。とにかく巨大なリングに上がって壮大な万博会場を見渡そう。
くら寿司は日本の回転寿司を再現するが、各国の料理も回転レーンで提供する。各国の食文化も楽しみたい。行きたいパビリオンも多数。まあ半年あるので予約できれば即いく気で来年は万博に賭ける。
会場の地図がこちら
イベント会場も覚えるようにしよう