マリンのコーヒーブレイク

海大好き、星空大好き、地球をもっと知りたい 色んな事に興味を持ってチャレンジします

ジェンダーレストイレ

2023-04-21 | 日記

東京歌舞伎町に東急歌舞伎町タワーができました。

新しい観光スポットになるのかなと思ったら評判が良くない。上階はホテルで一泊300万円超えのへやもあるとか。

全体的に外国人観光客向けですね。派手なクラブもあるし。

一番の注目点はトイレ。都会ではジェンダー平等とかでLGBTに配慮する社会を目指してるらしく、トイレもとうとうジェンダーレスになったのか(><)

ネットテレビでも議論になってた。日本人には受け入れられない仕様。特に女性には恐怖しかない。

このタワーの2階のトイレがジェンダーレストイレ。男性トイレは便器の並んだだけの男性専用トイレがあり、女性専用はなく個室仕様のトイレは女性、男性、トランス女性(出生時男性、性自認が女性)、車椅子の障がい者……つまり男女共同個室トイレなのだ。

トイレに行くと男性がいる空間は違和感しかない。怖いよね。広い空間らしいけど、女性は化粧直しや歯磨きやトイレ以外で使用することもある。女性だけという空間だからこそ安心できる。

いくら個室トイレばかりとはいえ、男性と隣同士のになったら音を聞くの嫌だよね。聞かれたくないし。

どこかの会社のトイレもこのジェンダーレストイレを導入したらしいが、評判が良くないらしい。

申し訳ないがジェンダー女性の方は多目的トイレを使って欲しい……と思うのは差別?

まあ私はこのトイレ使わないかな。歌舞伎町タワーもこのトイレ2階にあるだけなので、嫌なら違う階のトイレ使うしね。

知らずに使うと男性が入ってきて驚くかも。これからこんなトイレが増えていくのは嫌だなぁ。

ジェンダー女性といっても見た目バリバリマッチョの男性に見える人いるもんね。怖い。

海外にはジェンダー女性が多いから観光客向けにこんなトイレ作ったのかも。歌舞伎町タワー行こうかと思ったけど、あまりテンション上がるものはないみたい。

ネットで見たトイレマーク。トイレの女性と男性のマークがあるよね。普通女性は赤、男性は青がほとんどだよね。それが逆のマークのトイレがある。急いでいて赤のマークに入ろうとしたら男性トイレだったとか。

あと、色がついてなくて人間の形のマークが女性なのか、男性なのか迷うトイレも紹介されてて、急いでいる時は間違うかも。ジェンダー平等ってちょっと行き過ぎ。お風呂の暖簾だって男性が赤の暖簾 女性が青だったら間違える人いるでしょ。時代なのかどうなのか……旅人としては気をつけたい。

 

トイレといえば東京駅とかひとが多い場所のトイレで凄いの発見。トイレに行列してる時、トイレの並びの掲示板があって、今どこが空いているかわかるようになっている。使ってるトイレは点灯していたかな。トイレの数が多いので、入る前にどこが空いてるか分かるのいいよね。

旅先ではトイレ問題は私には大事。いく先々でトイレの場所を確認。冬場は特にトイレ近いのよん。

日本はトイレ先進国だわ。旅先のホテルはどんどん新しいトイレになってて快適。外国人観光客がハマるのもわかる。海外行ったけどシャワー付きトイレはないからね。

 

今日も暑い( ´ ▽ ` )

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ANAアプリ

2023-04-20 | 日記

ANAをよく利用してる私ですが、またもや機械オンチには難関が(⌒-⌒; )

今まではSkip機能を使って楽ちんに飛行機に搭乗してたのですが、この機能は3月31日で終了。オンラインチェックインに移行します。自動チェックイン機も順次撤去でなくなります。

オンラインを使えない人は有人カウンターを使うことになります。なので改めてオンラインチェックインの方法をYouTubeで勉強。

ANAアプリを入れます。搭乗24時間前からオンラインチェックインOK。色々入力して搭乗券をゲット。iPhoneはWalletに搭乗券を入れて表示。

空港ではオンラインチェックインしてるので、荷物を預けた後保安検査場へ。

このANAアプリの使い方や入力方法を覚えることからだね。

5月下旬の函館行きANA便で初めてのオンラインチェックインです。また勉強かーーいと。次から次に新たなミッションがσ^_^;  デジタル化の波は早い。

コロナ禍で加速したね。あるビジネスホテルは受け付けが無人で、カウンターの前に機械が設置されてて、自分で入力してホテルの部屋のカードキーを受け取るシステムだった。なんとかクリアできてカードキーはゲットできた。

色んなところで無人化は進んでいくんだろうね。その都度落ち着いて対処できるよう頑張ります。旅をしてると色んな変化をかんじるのよ。

新幹線や電車乗る時もネット予約して駅の自動券売機で切符を受け取るから、みどりの窓口は使わなくなったし。スマホ利用度は多くなった。

その代わりIDやパスワード管理は大変だ。その都度入力したりするの面倒。一生懸命覚えてるけど限界があるのでメモったり。

歳のせいか覚えが悪くなってるのでマジ大変。

 

娘からLINEが来た。また旅行行こうね〜〜って。(*゚▽゚*) ありがたい。今年は旅行三昧になりそう。どこ行こうかなぁ

いい季節になりました。今年もベランダで植物を育てています。今年は色々な種類のイチゴです。食べる目的ではなく癒しなの。

毎年大輪の花を咲かせるアマリリスも蕾が大きくなってます。もうすぐ咲くかな。楽しみ〜〜

夫は今年野菜作りはしないのかな。一度整理したベランダも徐々に鉢が増えてきた。増やさないようにしてるんだけど……

今日は暑い。花粉の季節早く終わって〜ー(><)

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

貯金と投資

2023-04-19 | 日記

積み立てNISAの含み益報告。(2020年から始めた)

前回積み立てNISAで2年でプラス25万円の含み益と書きましたが、現在3年経ちましてプラス25万円。

2022年はプラス14万円まで目減りしました。ウクライナ、ロシアの戦争が影響したのかな。株価は乱高下。GAFAMがリストラを始め、株価も下落。米株の影響がもろに積み立てNISAにもの私の銘柄にも。(S &P500)

多分だけど積み立てNISAもプラス25万円に戻ったので、ロシア ウクライナ戦争の終わりが近づいてきたのかも。これから期待ですね。

リーマンショックや戦争などリスクはあるけど、積み立てNISAは放置あるのみ。積み立て続ける。2018年から積み立てしてる人で今プラス100万円になってる人もいる。勇気づけられる。素人は株価が下がるとビクビクしちゃう。私は一般投資は無理だな。(⌒-⌒; )

私は娘が大学行くと決めた時、毎月3万円の貯金を始めた。ボーナスも半分貯金。もし今若い夫婦だったとして毎月3万円は積み立てNISA、ボーナスを貯金して現金がいる時に備える。

新NISAになったら毎月の積み立て額を増やせるので、給料の多い人は増やすといい。そうそう、iDeCoも入って退職金がわりにしないとね。(退職金は多分なくなっていく方向だと思う)でもこれ60歳までは現金化できないので注意。60歳にならないともらえないので積み立てる金額は考えないとね。会社員だった友達はこれと似た確定拠出年金を掛けていたので、今、月5万円をもらってる。

その友達(女性)は、65歳になれば年金14万円プラス5万円で総額19万円もらえる。(彼女の確定拠出年金は70歳まで)

確定拠出年金ってよく知らないんだけど、友達のご主人は、60歳から確定拠出年金を毎月5万円貰ってて死ぬまで支給されるんだって。みんなすごいよね。私はそんな知識もなく確定拠出年金って何?……スマホで検索できる時代になってホントよかったよね。

知らないと損をする人がいっぱい。厚生労働省のTwitterもフォローして最新ニュースをゲットすることも大事。実は今、年金移行期の途中でもう直ぐ年金の受け取りは65歳になる。(全額受け取る場合)それを考えるとiDeCoに入っておくのも大事。これからの時代、年金だけでは老後が心配。うちは今も大変。夫が長く働いてくれるのが前提。70歳までは働く時代が来るよね。でもそれに備えて積み立てNISAがある。20年積み立てればきっと余裕で楽で楽しい老後が来る……と信じてる。

キッシーの進める新しい資本主義は始まってます。情報をいかに早くゲットするか。古い知識を一掃し固定観念を捨て新しい世界にチャレンジする。

新しい世界を見せてくれる大阪万博や大阪IR、遅れたけどリニアモーターカーはワクワクドキドキ。

西村経済産業大臣のTwitterフォローしていて、なんと大臣からいいねをもらいました〜〜嬉しい〜〜(*゚▽゚*)

西村大臣はキッシーの次に推しています。安倍総理の時からめちゃ仕事のできる人。目立たないけど今日本産業を引っ張っていってる1人です。

日本のエネルギー問題はこの人にかかってる。要注目。

長々語りましたが、積み立てNISA、来年からの新NISAを始めることをお勧めします。

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

chat GPT

2023-04-16 | 日記

以前AIについて書きましたが、最新情報です。

これ 凄い(≧∇≦)

なんとchat GPTのCEOが数日前に日本に来てる。首相と面会してるし自民党会合に出席、講演してる。

日本進出を考えているそうで、日本に研究開発拠点の設置検討との事。なるほど、イーロンマスクが焦ってたのはこれなのね。イーロンもAI企業設立するみたいで、chat G P Tに対抗するよう。

これは世界に先取りして進めてほしい。日本が最先端をゆく。東京大学は学生、教員に傍観せず変化を先取りしてほしいと通達。副学長が産業革命に匹敵する変化だと。

これ知らない人はなんのこっちゃとちんぷんかんでしょうが、人工知能→ドラえもんと考えてもらえれば。

でもAIのマイナス面もあるので、政府と連携して対応していくとの事。

どんな未来がやってくるのか  ワクワクです。

私はチャレンジャーなので、キッシーのチャレンジに期待します。デジタル化で遅れている日本。AIで挽回です。

昨日のキッシー演説会場のテロ事件にはビビりましたが、その後のキッシーの演説を聞いてキッシーの本気度を感じました。

日本の未来をキッシーに託す(^^)v

半導体に続く朗報。TikTokでchat G P Tを学びたい。(多分理解できない)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

キッチンに立つ男

2023-04-15 | 日記

毎朝起きると早起きの夫がキッチンに立っている。

夫は起きたらコーヒーを沸かす。自分の朝ごはんも自分で作る。(好き嫌いが多いから)

何かとキッチンで作業してる。柑橘類の皮を剥いて食べやすくしてタッパーに入れて冷蔵庫へ。おやつ用に細いさつまいもをオーブントースターで焼いている。

会社行く時コーヒーやジュースを自分で水筒に入れ持っていく。柑橘類やお芋のおやつも持っていく。自分でこれら毎日してるのはすごい。感心する。当然買い物大好きなので自分の好きなものは自分で買ってくる。私は晩御飯だけ用意すればいいからチョー楽チン。

私達の時代は男の人は台所に立つなという時代だったけど、夫はキッチンにいる事多い。なんならキッチンのそうじもしてくれる。ありがたい(⌒▽⌒)

今ネット配信でハマってるのはシングルファーザーのキッチン配信。子供さんの朝ごはん、晩御飯、お弁当作り、大変そうなの。

でもやればできるのね。女性みたいにできるわけじゃないけど、できないのはできないと割り切って料理も簡単なものだけだけど、それでも凄いと思う。

今の時代、共稼ぎで男女平等だから男性も家事するのかと思いきや、友人たちの息子さんたちほとんど家事しないそう。料理も作ったこと無し。共稼ぎでも女性は仕事と家事、子育て、負担が多いよね。

私は娘がいるけど、仕事忙しくて料理あまりしないそう。あの歳で家事できないのはやはり私の育て方が……(⌒-⌒; )

 

今思えば、やはり人は1人では生きていくのは難しい。特に女性は重労働の肉体労働が無理だから職業が限られる。AIの時代になったらもう事務職は無くなるし、厳しいよね。

結婚して2人で助け合いながら生きていく。子供ができたらNISAなど で資産形成して大学費用や自分の老後費用を貯める。資産が余れば次の世代に渡していく。

地方の我が街では私の知ってる周りでは、若い人たちは早くに結婚して出産ラッシュ。おじいちゃん、おばあちゃんが近くにいてサポートしてる。いい環境だ。

娘を東京の大学へ行かせたのが間違いだったかな。あの時代女性も男性並みに勉強して大学行っていい会社に就職して頑張る風潮だったからね〜

それが幸せだったのかどうか。今30代、40代の女性の貧困を目の当たりにして、精神を病んで生活保護の女性の多い事。ネット配信でそんな人達をたくさん見てきた。

貧困のシングルマザーも子供さんを児相に連れて行かれて辛い日々を語っている。日本はここまで貧しくなったのかと愕然とする。

ニートの40代、50代の子供さんを養ってる親もいる。実は私の親戚にもいる。一度も働いたことのない息子さん。

幸せってなんだろね。家庭を顧みなかった夫だけど、キッチンに立ってる夫を見ると安心する。たまにこれ食べる?と聞いてくれることに胸キュンとなる。

今日は外食嫌いの夫が唯一行ってくれる焼肉行ってきます。やったー〜〜外食(≧∇≦)

小さな幸せを大事に生きていきます。

ちょっと重いブログになっちゃった。切り替えよう(⌒-⌒; )

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする