
夫とふたりで、荒川をのぼって、墨田区の木根川橋までサイクリングしました。
お正月恒例の箱根マラソンを見たのち、のんびり出かけました。

案外どこからでも見ることができそうな、東京スカイツリー。
随分と高くなってきた!楽しみ♪
ところで、この木根川橋ですが、昔、木根川っていう川があったから、このネーミングなのでは?
と思い、今昔マップ2で調べてみました。

昭和59年の地図
今と同じ「木根川橋」という表記になっています。

昭和51年の地図
昭和51年の地図には「木下川橋」となっています。
明治の地図をみると、「上木下川」や「木ノ下」という地名がみられます。
ただ上木下川は川の位置が違いました。また「下木下川」や「木下川」を探してみましたが、みあたりませんでした。

昭和40年の地図
「江戸川水道橋」となっており、水道が通っていたっぽい感じ?
と思いましたが、よく見ると道が一筋違う。
現在の木根川橋は、橋がかけ変わったみたいですね。
夫がこの橋に敏感に反応しているので、思わず写真をとり、その由来も調べてみたくなったわけで・・
ちなみに、さだまさしの「木根川橋」を皆さんはご存知でしたか?
私は残念ながら、知りませんでした。なにせ夫とは歌の趣味が違うものですから・・
youtubeに曲がアップされていました。
⇒http://www.youtube.com/watch?v=qUEn2uSa6n8
木根川橋から水道道ぬけた白髭神社の縁日は・・・♪
ん?水道道とは??
これまた調べたくなっちゃいます。(^^;
ともあれ、じっくり歌を聴いていると情緒ありますね。
このあたりを今度じっくり散策してみたくなりました。

人気ブログランキングへ