母の忘れもの

軽度認知障害になった母の記録

やっぱりな

2023-02-14 12:17:25 | 日記
あれから3日程してから

母のキャッシュカードの再発行手続きを

母のスマホからした

すぐにできて簡単だった

届いたときに母しかいなかったら

私たちは知らないまま

また母がすぐに

隠してしまうのではないかと

心配だったが

幸いにも母が出掛けていて

父だけの時に届いたので

父が連絡をくれた

母に渡すかどうか父と話し合ったが

母の物だし

自分で管理できれば

「お金がない❗」って

騒がれずにすむから

渡すことにした

ただし一応

「すぐ失くしちゃうから預かろうか?」と

一言聞いてみてと父には伝えた

まあ

がめつい母のことだから

言うことは聞かないだろうとは思っていた

案の定「私のお金だ❗」と言って

持っていったらしい

そしてすぐに

「キャッシュカードがない❗」と

騒ぎだしたらしい

やっぱりな

もう探してやる気にもなれない

父から連絡をもらって

二人で

もう放っておくしかないな

と電話を切った




とうとう…のつづき

2023-02-07 14:04:02 | 日記
父が自分のキャッシュカードを

返してと母に言えなかったのは

母が母のキャッシュカードを

失くしていたからもある

母は私が通帳とキャッシュカードを

持っていったと父に言ったらしく

次の日父から確認の電話が来た

いわゆる物盗られ妄想というやつだろう

「絶対家の中のどこかにあるから大丈夫」

と言って電話を切った

3日後体調不良で仕事を休んだ私は

午前中は体を休めて午後から

実家に向かった

キャッシュカードはあっさり見つかった

その上で母が父の口座から

お金を引き出し過ぎて

一気に残高が少なくなってしまったことを

説明すると

これまたあっさり

父のキャッシュカードを父に返すことを

承諾した


そこから

「私のキャッシュカードはどこにいった?」

「なんで(父の)キャッシュカード返さなきゃいけないの?」

「そんなにお金は下ろしてない

「毎日必要なものしか買ってない

の無限ループが始まった

3ループ目くらいの母の

「わかった」を聞いてすぐ

父のところにキャッシュカードを

渡しに行った(いつも別の部屋にいる)

その時点で母の財布の中には

12,000円の現金があった

すると次の日

母が朝からうちに来た

「キャッシュカードも現金も何もない」と

子供が学校に行く時間で

うちの中はバタバタしていたので

「たぶん家にあるよ」

と言うとブツブツ言いながら

帰っていった

どのみち母の歯医者のために

仕事は休みをとっていたので

午前中に家の用事をすませ

午後にまた実家に向かった

母はいなかった

父に聞くと朝からまた

キャッシュカードも現金もないって

騒ぐから

2人で母の部屋を捜索したら

キャッシュカードは見つからなかったけど

引き出しから現金が120,000円ほど

出てきたらしい

そのお金をもって

自分1人でキャッシュカードの

再発行をしてもらいに

銀行を目指して出掛けていったようだ

母の銀行は今や窓口業務を縮小していて

私でさえ窓口業務をしている支店を

探すのに苦労するほどだ

しかも地元の区役所からの帰り道でさえ

わからなくなるほど

方向感覚も失っているのに

たどり着けるわけがない

GPSを確認しながら

動向をみていると

1時間ほどさまよったあと

帰ってきたようだった

お金を手にした母は

まっすぐ家には帰らず

行きつけの喫茶店に直行し

またいつものスーパーに向かった

スーパーからいえ電に

電話をかけてきたので

私が出るとあからさまに

「なんでいるの?」と嫌そうに言った

夕飯何にするか

父に聞きたかったらしいので

電話を代わると

父から母の歯医者のために

私が来たことを伝えてくれた

そのあとすぐに母は帰ってきたので

すぐ母のキャッシュカードを探した

またしてもあっさり見つかった

前日に見つけたところと

同じところに入っていた

財布には100,000円ほど入っていた

ちなみに銀行を探しに行ったことは

すでに忘れたようだった

歯医者に行く前に

またループが始まり

むきになったりなげやりになったり

だだっ子のようになって

「歯医者なんか行かない❗」

と言い出したりと

いちいちめんどくさい

「じゃあ自分で歯医者に電話して行かないって言ってね❗」

と言うとしぶしぶついてきて

無事歯医者に行けた

子供が幼稚園児だった頃に使った手を

まさか80歳の母親に使う日が来るとは

そして次の日

子供たちが各々出掛けてしまうので

私もストレス解消に

映画でも行こうと

主人と2人で出掛けていた

実家には行かないつもりだった

映画を見終わり

娘の18歳の誕生日祝いで

ケーキを買おうとしていた時

母から着信

「キャッシュカードも現金もない」と

もうなんかの罰ゲームかな?

ケーキを買ってすぐ実家に向かった

着いてすぐキャッシュカードを探したが

今度は本当に見つからない

買い物をした形跡もないし

たまに確認していたGPSでも

外に出た形跡もなかった

だから家の中にあるはずで

それがないって言うことは

間違いなく母自身が隠したはずだが

もう思い出せるはずもなく

お手上げだ

現金は見つかった

現金があることで少し母が落ち着いたので

その日は引き上げた

次の日また午後から行って

よく普通に出してくることもあるので

「キャッシュカードは?」

と聞いてみたが

やっぱり出てこなかったので

ネットで手続きをしてみることにした

ずっと失くなったままだった

通帳をweb通帳に切り替え

キャッシュカードを紛失、利用停止の

手続きをした

通帳の切り替え作業が完了しないと

通帳とキャッシュカードの両方が

再発行されてしまうので

キャッシュカードの再発行は

日にちを置いてからすることにした

手続きは母のスマホからやったが

終始母は説明を求めるくせに

理解できず混乱して怒り出し

なげやりになってまた説明を求めるという

無限ループになっていた

とりあえず母がキャッシュカードを

どこかに落として悪用される

心配はなくなったし

まだ現金は手元にあるので

数日は落ち着くはず(と思いたい)

ここ数日の間に私は

母から敵認定されたかもしれないけど

私的には痛くも痒くもない

来るなと言われたら喜んで距離をとりたい

でも全部忘れて怒りに震えても

私がいないと困ることは心のどこかで

わかってるんだと思う

仕方ないから自分がつぶれないように

つき合っていく

とうとう

2023-02-06 15:44:33 | 日記
懸念していたことが起きてしまった

母のお金の使い方は気になっていたが

実家とはいえお金の話は

デリケートな問題で

父が許していることならと

まだ問題にはせず

とりあえずお金の動きは

確認するようにしていた

毎日2回ずつスーパーに通い

1回2,000円~7,000円の

買い物をしていたら

単純計算でも

1ヶ月で120,000円~420,000円

月150,000円の父の年金だけでは

まかなえない

しかし母は父の年金の入る

メインバンクのキャッシュカードを

手放さないので

残高が足りなくなるまでと思い

様子を見ていた

10月くらいに通帳がないと

騒いだので

いい機会だと思って

通帳だけ父に返して

父にもこまめに通帳記帳して

確認した方がいいと言っておいた

私は母のレシートの記録をとりながら

たまに見つかる銀行の明細も確認していた

ちなみに11月のレシート合計は

約130,000円で

12月は180,000円だった

嫌な予感はしていた

1月末くらいに父の銀行明細を見て

驚いた

前月より300,000円も減っている

父にすぐそれを伝えて

通帳記帳してくるように言った

案の定母が何度も引き出していた

1月だけで320,000円

危うくメインバンクが残高不足に

なるところだった

父は母からキャッシュカードを

取り上げることに消極的だったが

母は自分の年金が入る口座も

別に持っているから足りなくなったら

そちらから下ろすように言えばいいと

言った

しっかりしてる頃は

生活費として父の口座から100,000円

下ろしたあと

足りなくなったら自分の口座から

お金を下ろしていた

認知症がすすめば

いつどこの口座からいくら下ろしたなんて

覚えていられるはずもなく

まさにそういうことなんだろう

父は口下手なので結局喧嘩しただけで

キャッシュカードは

返してもらえなかったらしいが

次の日に私が行って

改めて母に説明をした

その時は拍子抜けするほどあっさりと

キャッシュカードを返すことを承諾した

すぐに父にカードを渡して

これからは月1回お金を下ろして

母に現金を渡すように言った

父もホッとしたようだったが

ここから母の行動がおかしくなり

私が毎日実家に行かなくては

いけなくなった

その話はまた次回




5ヶ月ぶりです

2022-09-05 14:50:34 | 日記
細々と色々あったけど

書く気になれず

5ヶ月も放置してしまった

4月に悩んでいた母の病院は

結局近くの個人病院に

紹介状を書いてもらい

通い始めた

診てもらってる先生は

内科医だがその病院は

デイサービスも併設されていて

認知症にも理解がある

ずっと母が掛かり付けにしていた内科は

認知症がわかった途端に

診察を拒否されてしまった事もあり

認知症を診てくれる病院と言うより

認知症でも体調を崩したとき

診てくれるかかりつけ医が必要だと思う

お陰さまで母の体調は安定している

病院を変わる時

母は病院を変わる理由を何度説明しても

「変わりたくない」

と言っていたが

今の先生に対しては拒絶もなく

行き始めてからは一度も

前の病院の話をしなくなったので

受け入れてくれたんだと思う

さて最近の母は

食品の衛生管理ができなくなり

なぜか納豆を毎日のように買ってきては

冷蔵庫に入らないことに気づくと

30度以上ある部屋の中に放置

ハーゲン◯ッツアイスクリームも

放置

この夏のお気に入りはあさり

何個も買ってきては野菜室に突っ込み

私が発見する頃には全滅して

悪臭の元になっていることが多かった

スイカも1/8サイズを買ってきては

部屋のすみに放置

どろどろに溶けて捨てた数は

10個以上ある

レシートを確認すると

コピーかと思うくらい

毎日同じものをせっせと買っている

夜のメニューはカレーとサラダと

刺身と枝豆とあさりの味噌汁

分ければいいのに

最近はこれらを全部出すらしい

カレーの材料を買っても

めんどくさくなると

カレーをやめるので材料がどんどんあまり

北側のベランダに積み上げるので

そこでどんどん腐っている

父が腐ったものから捨てているらしい

父は毎日の刺身に嫌気がさし

母が刺身を用意しても

自分で焼魚を買ってきて

出された刺身を跳ね返すらしい

「残った刺身はどうしてるの?」

と父に聞くと「知らん❗」の一言

どこまでも自分主義の父

母の病院に付き添うときも

時間は約束してあるものの

私は母が病院の予定を

忘れてる事も踏まえて

母の支度を待つ時間込みで

迎えに行っているのに

父は時間だけ見て

「まだ支度できんのか?もう俺は行くぞ」

と母を待たずに行ってしまう

いやいや、誰の診察よ

父が先に一人で行ったところで

診察してもらえるわけでもないのに

目的がわからない

あれをなんと呼ぶのがふさわしいのか

宇宙人?ロボット?

私の姉が20歳の時

会社で書いた社内報の記事で

父の事を生きた化石と表現したが

そのまま生き続けちゃったのね

本当に残念な人だ

母の体調は良好だが

着実に症状は進んでいる

食材の事もそうだが

道に迷うこともあるようだ

先日GPSを見ると

うちの近所にいるのにうちには来ないし

どこにいるのかと外に出てみると

うちの裏の家の前でキョロキョロしていた

10分近くその場でキョロキョロして

うちに来るでもなく

大通りの方に歩いてそのまま

いつものスーパーへ行ったようだった

体調にも生活にも影響が出るほどでも

まだ無いけど

この先が少し心配

担当医が消えた⁉️

2022-04-08 14:54:24 | 日記
3月末に3ヶ月ぶりの母の診察があった

1月に血液検査と高次機能検査をして

その結果を合わせて

お話ししてもらう予定だった

ところがその1ヶ月前に

たまたま知り合った

その病院の関係者から

母の担当医が病院の上層部と揉めて

もう病院には来ておらず

そのまま辞めてしまいそうだと聞いた

ちなみに去年急遽異動になった

前の担当医はパワハラが問題になって

左遷されたとも教えてもらった

病院から直接連絡を

もらったわけではないので

一応予定どおり診察に行った

やはり担当医はいなくて

代診と言うことで

消化器内科の先生に診てもらった

認知症の専門医ではないので

検査結果も今どういう状態かは

よく分からなかった

4月から新しい神経内科の先生が

来るらしいが木曜日の午前中しか

診ないのだそうだ

私はいいが父は仕事を休めない
(父の仕事は火木金土の午前中)

父はついてきているだけなので

付き添いは私だけでもいいかも知れないが

一緒に住んでいるのは父なので

やっぱり父には同行してもらいたい

父の事もあるが

病院に対してもちょっと不満もある

パワハラ先生の時は

怒られてばっかりで

困ったことを訴えても

家族が優しい気持ちでフォローしろと

こちらの都合も母との関係性も

全て無視のアドバイスされて

困ったことを訴えるのも諦めた

薬を出してもらうために行くんだと

割りきった頃

先生が代わり

少し薬の内容を変えただけで

居なくなってしまった

今のところ母の精神状態には

問題はないが

認知症は少しずつ進行している

通帳をなくす頻度も

電子マネーカードをなくす頻度も

増えている

そう考えるとやはり専門医の方がいい

変えるにしても認知症を診てくれる

病院は少なく途方にくれている

毎月来てくれているはずの

ケアマネさんに相談してみようかと

父に聞いてみると

もう何ヵ月もケアマネさんは

来ていないと言う

今年は母の介護保険更新の年なのに

不安しかない