母の忘れもの

軽度認知障害になった母の記録

ん?

2020-09-29 10:48:37 | 日記
だいぶブログがご無沙汰になってしまった

息子が入院🏥したり

娘の部活🏫の送迎があったりして

実家に行く暇がなかった

実家に行くとネタができるが

シルバーウィークでさえ

子供たちのアッシー🚗で

終わってしまった


息子が入院中と退院した日に

母がフラフラっとうちに来た

入院中だというと

「知らなかった❗言ってくれればお見舞い行ったのに❗」

と言うが

ちゃんと入院すると言ってあった

忘れてるだけ

「コロナのせいで私も自由に行けないんだからお見舞いも無理だよ」

と言ったら一瞬納得するが

すぐに同じ話を繰り返す

退院した日もまた同じ


まあ結局通常運転なので

ブログネタにするほどでもなく

実家に行ったら再開するつもりだった

が❗

今日通勤中にぼんやりと

母の敬老パスいつ更新に
行ってやろうかなぁ

と考えていたら

気づいてしまった

両親とお盆に電車に乗った時

ICカードにお金をチャージする母を

手伝っている父を頼もしく

思っただけだったが

そのICカードはタッチすれば

ICカードから料金が払われ

改札機に通すことで

敬老パスが利用できる

母たちがICカードに

お金をいれようとしてた

チャージ機は

改札を通った先にあった

普通に考えると

改札をICカードで通る
    ↓
改札機に残金が表示される
    ↓
足りないからお金をチャージする

という流れではないか?

ということは…

敬老パス使ってないってこと⁉️

いや、

真偽のほどは定かではないが

こんな疑惑が頭をよぎってから

3年前から振り回されてる

敬老パス

もう要らなくない⁉️

って思ってる