父が手術をすることになった![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_oro.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_oro.gif)
本来なら
入院準備も手術の付き添いも
母がやるべきことだと思うが
父も母にはもう無理だと思っているし
母も父の手術の話を聞いても
全く関心もなく![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/baikin_2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/baikin_2.gif)
元々あんまり関わり合わない夫婦だったが
母がしっかりしていた時なら
対応は抜かりなくやったはず![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_do.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_do.gif)
こんな場面でも
認知症が進んだんだなぁと
感じずにはいられない![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_shock1.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_shock1.gif)
父は昔から何でも一人でやってしまう
今回の病気も手術が決まってから
知らされた
「手術の日だけ頼む
」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_please.gif)
と言われたがそれでいいの?![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kuri_3.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kuri_3.gif)
若かったときなら
それでもいいかもしれないけど
78歳の入院手術って
元気に退院できるとも
限らなくない?![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kuri_5.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kuri_5.gif)
悶々としていたがとりあえず
入退院の日も付き添おうと思った
ふと保険がどうなっているか気になった
母は20年前掛け捨ての保険に入ってた
10年前に自分のガン治療で
保険金を受け取ったまでは
私も知っているが
その後保険の話も出なくなったので
3年くらい前に世間話で
「そういやぁ保険ってちゃんと入ってる?
70才越えると入れる保険も少なくなるし
病気にもなりやすくなるから少しでもやっとくといいよ」
なんて話の時
母は即答で
「保険なんてなんにもないよ
健康保険があるからそれでいいんじゃない?」
と答えた![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_6.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_6.gif)
もう認知症も始まってたし
信憑性もなかったが
確かめる方法もなかったので
いつか確認しようと思っていた![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hamster_4.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hamster_4.gif)
日曜日に実家に行き
父に聞いてみると
解約はしてないようだったので安心した
そんな話をしていても
母は他人事のようだった![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/baikin_2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/baikin_2.gif)