まいにち

まいにちは書けません

新しいファッションアイテム

2020-06-19 17:56:06 | 日記
 開店前のユニクロに、数人が並んでいました。マスクかな。
 2時間ほどして再びその店の前を通ると、誰も並んでいません。売り切れたか。
 夏物を探して別の衣料量販店をさまよっていると、マスクを見つけました。
 「抗菌防臭・接触冷感マスク」と書いてあります。
 「UV対策」「洗える」とも。
 いいことづくめのようですが、「全ての菌に効果があるわけではなく」「効果は永久的ではなく」、そして「感染を完全に防ぐものではありません」。
 何のためにマスクをするのか、理解していないといけません。
 試しに買ってみました。

トートバッグはエコバッグ

2020-06-15 17:47:37 | 日記
 立ち寄ったドラッグストアは、レジ袋が有料になっていました。
 ちょうどバケツのようなトートバッグを持っていたので、袋をもらわずにそこへ買った商品を入れることにしました。
 袋はいらないことを伝えると「バッグに入れましょうか?」レジの人に聞かれました。
 お願いします、トートバッグを渡して、あっ、これがいま問題になっていることだと気づきました。
 汚れたエコバッグ、店の人への感染、その反対。
 コットンのバッグなので、ときどき洗ってはいますが、最近洗っていないので綺麗ではありません。
 店員さんは手袋をしていません。こんなバッグを預けてしまったことを少々申し訳なく思いながら、商品を詰めてもらったバッグを受け取りました。
 家に帰ってすぐにトートバッグを洗濯機に入れて洗いました。

これから警戒すること

2020-06-06 20:10:52 | 日記
 このところの暑さと湿気は、熱中症の危険があるので、散歩は陽が落ちてきてからにしています。
 ところが暑い盛りに買い物に出て、ついつい歩きすぎてしまうことがあります。
 冷房の効いたスーパーにいても、汗がとめどなく流れ続けると、これはまずいと、慌てて持っている冷たいお茶をゴクゴク飲みます。
 まだ暑さに体が慣れていないこともありますが、やはりマスクがより暑く、苦しくしています。
 真夏にマスクは無理だろう。
 それともマスクに体が慣れるものだろうか。

なんでもなかったことを気にするようになり

2020-06-02 19:36:15 | 日記
 先月は15時で門が閉まった神社へ、今日は昼ごろ行ってみました。
 開いています。
 扉に貼り紙があります。
 今日は16時で閉門するらしい。1時間のびた。
 境内に入り右手の手水舎を見ると、蓋がしてあります。
 なんとなく使えないのではと思っていました。
 お賽銭を入れ、鈴を鳴らし、礼をして拍手をする。
 そしてハッと気づきました。
 綱を触ってしまった。
 鈴緒に何かついていて、それで何かの病気になるわけではないけれど、こんなことを気にするようになるなんて、困ったものです。