-
忍びないキャンセル
(2008-12-20 02:00:26 | 音楽)
ライブをブッキングするのは根気が必要... -
MAR PROJECT
(2008-12-16 13:44:57 | 音楽)
MAR PROJECTの公式サイトがようやく完成... -
呼び込み
(2008-12-14 02:21:11 | 音楽)
12月9日と10日にジョージペティトのライ... -
エアプレイと売上
(2008-12-09 03:15:26 | 音楽)
今年は積極的にラジオプロモーションを... -
NYCバレエ
(2008-12-06 23:35:27 | 音楽)
音楽は日常生活の中で至るところで親し... -
レーベルの特権
(2008-11-10 13:45:27 | 音楽)
レーベルをやる特権の一つが 様々なアー... -
PV-オルファンズ
(2008-10-20 05:11:53 | 音楽)
我がレーベルアーティストである オルフ... -
日本のディストリビューション
(2008-08-23 21:08:38 | 音楽)
2008年8月20日に日本で我が社のアルバム... -
ブログパーツ
(2008-05-20 01:27:20 | Weblog)
どう転んでも太刀打ちできない「amazon.... -
レーベルのウェブサイト
(2008-05-18 01:55:22 | Weblog)
今月、ようやく自社レーベルのウェブ... -
音楽ファンとして
(2008-05-14 00:10:22 | Weblog)
レーベルの仕事は山ほどある。 自社アー... -
YouTube
(2008-03-17 13:14:32 | Weblog)
初めて自分がプロダクションに 関わった... -
プロ中のプロ
(2008-02-02 15:48:25 | Weblog)
2008年1月29日、僕がコーディネイトした... -
金の卵
(2008-01-23 03:26:16 | Weblog)
レコード会社に必要なのはやはり有能な... -
ハッピーニューイヤー
(2008-01-06 07:17:11 | Weblog)
年が明け2008年到来。 ゼロから始めた... -
DANIEL BAEDER
(2007-12-05 02:25:04 | Weblog)
DANIEL BAEDER - ブラジル、サンパウロ... -
身近なスターたち
(2007-10-05 23:55:51 | Weblog)
アメリカの有名な楽器屋さんの一つに「S... -
今後のCDの在り方
(2007-09-29 23:54:59 | Weblog)
レーベルは近い将来CDがなくなると仮... -
コンテスト
(2007-09-27 01:47:21 | Weblog)
アメリカでもアマチュア、プロ問わずの... -
ライセンス料
(2007-09-20 15:49:15 | Weblog)
某レコードプールの会社があるテレビ会...