ネパールのマリア・デュオ音楽院では、
来たる、ギターオーケストラの結成に備えて、
準備がどんどん進んでいます。
防音設備 を整えたのは、先日お知らせいたましたが、
今回は、専門の講師を招いて、メンタル面での準備 です。
オーケストラの団員としての心構
パーソナリティの確率とアンカーリング(心理効果)
つまり、
ステージ上での自分の見せ方
マイクを持った時の喋り方
オケの仲間とのコミュニケーションの取り方、振る舞い方、などなど。。
実践的なことを学びました。
またギターも集まっていないし、練習もしていない段階で、これだけのことを学べるのは
なんと素晴らしいことでしょう!
実践になって、それらが生かされてくるのでしょう。
ともすれば、音楽偏重になって、これらの事はないがしろにしがちなのに、
それを最初に教えるのは、とても良いアプローチの仕方だと思います。
私もその講義受けてみたい!
写真は講師の先生(首に黄緑のスカーフをかけている方)と学院の生徒達。
