毎日のほのぼの「嬉しい」「感謝」探し、してみませんか。

日常に埋もれている嬉しい事や感謝を実際に文字にしてみませんか?四葉のクローバーのように探せばきっとあるはず・・。

初陣~いざ、出陣!

2010-10-22 | 日記
一番暖かいとされている時間、弟ワンを外出に連れて行こうとしたけれど・・・まず洋服に一苦労。ハーネスも間違い!それをつけなおし、外出!その前の反抗的な顔で一枚。

自宅では縦横無尽な怪獣。
でも道路におろすとブルブルブルブル・・・

通行のサラリーマンの方々、お母さんたちに励まされ、後半は尻尾ふりふり大喜び。

姉は「どこいってんだー!」とキレていそうでしたが、ま、そこはそこで逞しくなって自宅に凱旋。面白い位に自信がついたらしく、また、途中で抱っこしてくれるママンのありがたさ?にはじめて気付いたのか、べったりちゃん。

それでも、粗相をしても大喜びで褒美をねだるような強さは不要!
ガツンと怒って、苺ハウスに避難となりました。

でも、随分頑固そうな顔をしてみえますが、眉毛?が若干●からあがり系になっているだけで、そのうちまたまるくなりそうです。

小さい時からの写真を見ていると面白いです。フラッシュをあてると目が色がかわるので、外付けなら低い白い天井にあててとると、キレイになりすが、あまりに暗いところに逃げ込まれると、それをしても、こんな程度しかとれません。

本当は自然光で、のほほ~んと寝ている姿は可愛いんですけど。

さて、今日の冒険の結果、夜中に夜更かしするほどの体力も残らず、適度になりますかどうか。楽しみです。

可愛いのに、ダメダメダメ~という宿命のママンも厭なものです。お土産と甘やかしだけのパパがずるいのは、よくわかります。そのお土産も頼んだものなら尚更!

姉ワンは、弟が怒られたのをみて、べったり、今は右手に抱きつきお尻はPCの上。湯たんぽとPC。暖かいもんねえ・・・でも、今までみたいにのんびりしてないで、少しは弟を見習い出迎えや餌やおもちゃを奪うくらいの気合いを持て!やられっぱなしで、なんか寂しく見ているのをみると、これは競争のない世界の生き物だったのだと愕然とします。少しは競争もないと、成長しませんね。。。

寒い・・・犬ももぐりっぱなし

2010-10-22 | 日記
花も秋には珍しいかんじ?!大輪です。
でもクロッカスとか、そういうのって寒い時のイメージです。紫式部などもみかけたのですが、マンションの植え込みにあるかんじで、中々アロエ以外の自生?の雅なものは見かけません。最近アロエにも愛着を感じてきました。

朝の座敷わらしの激走も、割と大人しめの走り方。
メキシコのチワワ州で女子大生の警察署長も出てきたとか。すでに母親。子供のために平和にするぞ!は素晴らしいです。

暴れん坊将軍、弟ワンも粗相をしでかしてから、しばらく甘えてきてましたが、すっかり寝てしまいました。こいつが寝るのは、相当寒いのでしょう。ゆたんぽ姉ワンもゆたんぽにくっつき、フリース毛布を2枚重ねてもぐってます。半分はソファの背から弟ワンが飛びかかってくる時、ゆたんぽにぶつかるような為にダミーを作っているとしか思えません。

ひょう柄のフリースにくるんでいたら、なんだか保護色な姉弟。
ポチタマで叫ぶので、そういうのを叱りつけて、他のわんちゃんと会った時にほえないように躾けるのも大変です。どこからか犬のきゃんきゃん叫び声がすると吠えてみたり、最悪なのは夢でか?!寝ぼけて夜中に弟ワンが張り切って玄関に吠えにいったこと。流石に聞こえるので、ちょっと困ります。一応寝ぼけているので、連れて戻り、抱っこしてからあやして寝かせるという悲しさ。これだけ元気ってことは昼間の運動が足りないのね、と思うので昼間に暖かい日があれば外を試行散歩しようと思っているのに寒い!

まあ、転落して頭を打ち過ぎている気もあるし、少し昼間に出しますか・・・。あかちゃんは体温も高いし、戻ったらお湯につけて、湯たんぽに乗せて抱っこしておけばいいや、と。洋服も姉のをリフォームしたトレーナーがあるし、靴下はやめておきます・・・ひらひらついているし、恥ずかしいので。