愛犬しん君が行く!

しん君(パピヨン)との旅日記

飛行機はでっかいなぁ~!(伊丹スカイパーク)

2019年10月05日 | お出かけ(兵庫)
9月28日(土)

先週の土曜日のことです

まだまだ、暑かったけど、気分転換に伊丹スカイパークにお出かけ



伊丹空港の向かい側にあって、飛行機が真近でみられる公園なんですよ

 

歩道が整備されていて、歩きやすい

  

保育所のかわいいお友だちが遊びに来ていて、しんくんも興味津々



噴水では、ちびっ子たちが水遊び中

 

でも、わんちゃんは、芝生や噴水には入れないので、写真だけね



まっすぐな歩道なので、しんくんも、走ったり歩いたり

 

張り切ってますよ

  

クンクンして



公園なので、遊具やこんな乗り物もあり、しんくんも抱っこでちょっとおじゃまして



そろそろ帰ろうかなと思っているところに、飛行機が



耳が遠くなってきたしんくんですが、さすがに飛行機の音は聞こえるようで・・・



ずっと目で追って、見つめておりました



ゆっくり往復しても1時間弱の距離なので、しんくんはちょうどいいお散歩コースです








コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

出石の町をぶら~り♫

2018年11月26日 | お出かけ(兵庫)
11月25日(日)

昨日のことです

3連休の最終日

久しぶりに出石そばが食べたくなって、朝からお出かけ

お店は、いつもの「甚兵衛」さんです



メニューは

 

久しぶりだったので、お気に入りのサヨリとお蕎麦、二人で30皿

 

薬味は、とろろ・大根おろし・卵・ネギとわさび



部屋からは、中庭が見えて、いい雰囲気の居心地のいい景色



男性で10皿から15皿なので、私たちは注文しすぎで、もう、お腹がはち切れそうなぐらいで、食べ過ぎちゃいました

食べている間、車の中でお利口にお留守番してくれていたしんくんを連れて、出石の町をお散歩

 

まずは出石城へ



出石城跡の横の諸杉神社に

 

赤い鳥居を登って



出石の町を見おろし



紅葉もきれいに色づいてます



さあ、下りましょうか

 

二の丸跡の広場で、しんくんダッシュ

 

お城から、出石の町をちょっと歩きましょう



しばらくウロウロし、辰鼓楼へ



鯉がたくさん泳いでいて



しんくんも、興味津々

 

たくさん歩いたので、恒例のソフトクリームで休憩しましょうか

 

黒豆とミルクのソフトクリーム、美味しいね

  

案内所の前に、たくあん用の大根が大量に干してありましたよ

 

2時間くらい、ゆっくり散策

帰りに、但東町の「シルク温泉」に入って、帰宅

久しぶりの出石そば、美味しかった~

また、行きま~す



















コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

神戸三田アウトレットでお買い物!

2018年09月17日 | お出かけ(兵庫)
9月17日(月)  敬老の日

この一週間は、しんくんの歯の状態を見ながら、安静にする日々

顔の腫れもとれて、いつもの生活に戻ってきました

しばらく様子を見ながら、歯の治療を考えて行こうと思っています


ずっと、お散歩を控えていたので、今日は久しぶりに、三田のアウトレットにお出かけ

 

久しぶりのお出かけで何だかうれしそう

 

お買い物中は、バギーで待機です



なんと、逃げたウサギを捕まえている人に遭遇



かばんから、落っこちたみたいです

奥のちょっと広い場所に行ったら、しんくん、急に走りだして

   

やっぱり、お出かけ、楽しいんですね

  

ここは、しんくんも一緒に入れるお店がなくて、交代でお買い物をしないといけないので、なかなか、時間がかかります

休憩してたら、クレープ屋さんから、いい匂い

 

私たちも、においにつられて思わず列に並んで買いましたよ

 

しんくんも、長~い舌を出して、もうアピール

 

長~い買い物に付き合ってもらったから、イチゴをおすそ分け

 

おいしいね



久しぶりのお出かけで、お疲れのしんくんは、もう、爆睡してます


歯の治療も、がんばろうね









コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

兵庫県立フラワーセンターのチューリップ♡(2018)

2018年04月08日 | お出かけ(兵庫)
4月8日(日)

今日は、朝からなんだか肌寒い日でしたが、しんくんと、加西市にある、「兵庫県立フラワーセンター」に行ってきました

 

チューリップまつりの最中で、エントランスから入ってすぐに、一面のチューリップ

  

しんくん、においチェック中

 

チューリップもいろいろな種類があって、花びらの形も色も違うので、楽しめますよね~

  

風車前では、家族連れも写真撮影をしていて、賑わっています

    

モクレンや水仙、菜の花なども、ひっそりと咲いていましたよ

    

中央には池が・・・



中央花壇は、きれいに整備されていて、とっても、かわいい花壇に仕上がっています

 

しんくん、モデル犬になってね~

 

花の中は、こんな感じ

 

花の塔の前で



池の周りを歩いていたら、桜がまだ、ほんのちょっと花びらを残していて



その前の芝生で、しんくん、何を思ったのか、急に犬っ走り

   

毛がなびいて、かっこい~いでしょ

  

椿は、もう、ほとんど花が散っていました



ふれあい花壇は、種類ごとに分かれていて

  

山つつじも、きれいな紫色で、きれいでしたよ



もう一度、風車前に戻って、しんくんとチュリップのコラボ写真に挑戦

  

「ぼく、かわいく写ってますか

   

芝生広場では、お茶席があって、高校生がお琴の演奏会中です

  

お琴の優雅な演奏を聴きながら、まだ、花びらを残していた桜と

 

前にも、チューリップの季節に訪れたのですが、気持ちのいい公園で、ゆっくりお散歩できるし、チューリップもとっても可愛らしくて、癒されました

ここから、福崎町のドッグカフェでランチで~す



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

出石そばで、満腹だ~!

2018年03月19日 | お出かけ(兵庫)
3月18日(日)

三ツ塚史跡公園から、国道を使って、出石へ

信号も少なくて、案外早く着いたので、びっくり

さっそく、いつもの出石そばのお店「甚兵衛」さんへ

「しんくん、車でお留守番、よろしくね



ここの、おそば、本当に美味しくて、無性に食べたくなる時があるんです

この日は、奥の座敷に通していただき、ほっこり

 

メニューは

 

外国人客も多いのか、英語のメニューも



薬味は、出汁・卵・山芋・大根おろし・わさび・ネギと、盛りだくさん



まずは、さよりの一夜干し

ここのさよりは絶品で、どこで買っても、ここよりおいしい物には出会えないんです



おそばは、二人で、24皿をペロリ(お腹ペコペコだったんで・・・

 

出石の町を散策しようと思っていたのですが、この日は「出石初午大祭」だったようで、露店もたくさん出ていて大賑わい



センターのお姉さんに声をかけられたり



でも、人が多すぎて、しんくんはお散歩できる状態ではなく



お散歩は諦めて、ソフトクリームで、休憩

 

ここの、黒豆ソフト、味が濃くて、大好き

 

「僕も、大好きで~す

 

「やっぱり、おいしいね~

 

「もう、おしまいですよ



その後、出石城への橋を渡って

 

芝生で、ちょっと運動

 

「風が強いんですけど・・・



早々に、出石を後にして、帰りに、但東町にある「シルク温泉」に入って、帰宅

ずっと食べたかった、「甚兵衛」さんのお蕎麦も、たらふく食べて、温泉にも入って、あ~、いい休日だ~











コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする