愛犬しん君が行く!

しん君(パピヨン)との旅日記

出石そば、最高~!

2017年03月20日 | お出かけ(兵庫)
3月20日(月) 春分の日

昨日のことです

この日は、久しぶりに出石そばを食べに行ってきました

この前から、ずっと、「食べたい食べたい」と思っていたので、やっと念願が叶いました

途中の西紀S.Aで休憩したのですが、こんなかわいいうり坊が置いてあったので、思わず、しんくんとツーショット



渋滞もなく、11時半くらいに到着

しんくんは、車でお留守番です

この日は、個室で



お気に入りのサヨリの一夜干し(これは、絶品ですよ



皿そばは、20皿注文

 

最初は、めんつゆだけで



その後、薬味を入れて



ここのおそば、歯ごたえがよくて、美味なので、出石に来るときは、いつもこのお店です

食べ終わって、出てみると、すごい行列にびっくり

 

やっぱり、早い時間がお勧めです

お利口にお留守番していたしんくんと、お散歩に

駐車場は、駐車場代がいるので、道の駅に車を停めて

  

歩いて、5分くらいで、出石城に到着




美味しそうな果物が売られていて、しんくんは、そのいい匂いで、お店に直行



お店の方に、試食用のみかんを必死でおねだり中



みずみずしくて、美味しかったので、買って帰りました

お城の前で

 

上っていくと、芝生があって、しんくんも、走ったり、うろうろしたりして、楽しんでましたよ

  

お城の前は、広場になっていて、お店が並んでいるのですが、そこの黒豆ソフトクリームが、黒豆の味が濃くておいしいので、買いに行くと

しんくんの目は、くぎ付け

  

しんくんにも、おすそ分けして

  

おいしく、いただきました

帰りに、但東町の「シルク温泉」に入って、リフレッシュ

帰りは、3連休だけあって、中国道が渋滞でしたが、7時ごろに帰宅

しんくんは、お留守番が長くて、「今日は、なんだかなぁ~」の一日だったと思いますが、私たちは、とっても充実した一日でした

今度は、しんくんも楽しめる所に行こうね

お付き合い、ありがとう







コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「伊丹スカイパーク」で飛行機見たよ~!

2017年01月29日 | お出かけ(兵庫)
1月29日(日)

今日は、久しぶりに飛行機を見に、伊丹スカイパークにお出かけ

 

きた、きた飛行機



と言いながら歩いていたら、なんと、やすとものやすこさんご一家が、前を、仲よく歩いておられましたよ



大きい飛行機も到着

 

ぼくは、飛行機嫌いなんですけど・・・

 

まだ、しんくんが若かった頃、飛行機に乗せて、沖縄旅行に行ったことがあったんですけど、わんちゃんは、荷物室の一角のペットルームに預けるんです

それが、どうも、怖かったらしく、帰りの那覇空港で、大啼き

空港中に、しんくんの鳴き声が響きわたって大変だったんです

でも、帰らないわけにはいかないので、後ろ髪をひかれながら、預けた記憶が

それ以来、飛行機には乗せてないんです

 

ここは、わんちゃんO.Kなんですけど、けっこうわんちゃん立ち入り禁止の場所があって、芝生に入れないのがちょっと残念



飛行機と一緒に記念撮影をしたかったんですけど、飛行機が遠すぎて・・・

 

飛行機、見えますか

 

小一時間、お散歩して



前に一度行ったことがあるドッグカフェ「和庵」へ

すごく混んでいて、注文もなかなかできないくらいだったんですが、とりあえず、しんくんのメニューだけ先に注文



真剣に見つめて



まだですか~



待ちきれないです~



やっと、ありつけた~

  

私たちのランチは、あまりにもお客さんが多くて、なかなか順番が回ってこず(一人で調理されているとのこと)

後の予定があったので、泣く泣くキャンセル

しんくんだけ、ラッキー

今度は、もっと早い時間にお邪魔しま~す














コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

淡路島(その2・カフェ「ラ・ウーベ」)

2016年10月11日 | お出かけ(兵庫)
10月10日(月) 体育の日

花さじきから福良港に移動して、シラスを買った後、港をお散歩
(シラスは、橋詰水産というお店で、いつも買ってま~す



ちょうど、観潮船が帰ってきましたよ

(観潮船の乗船を待っている人が大勢いて、びっくり 



そこから、ランチに、洲本の山の奥にあるカフェ「ラ・ウーベ」さんへ

  

福良から、電話した時は、混んでないということだったんですが、行ってみると満席

でも、ワンちゃん連れで行けるお店もなかなか少ないので、待つことに

ここは、隣にある雑貨屋さんです

 


山の中にあって、いい雰囲気のお店だというブログを見て行ったんですが・・・

 

たしかに、いいところなんですが、人手が足りないようで、席はたくさん空いているのに、なかなか、順番が回ってこず、待つこと1時間弱

挙句の果て、中からお客さんが出てきて「料理が出てくるのに1時間待たされた」とご立腹  

結局、食べずに出てきたそうです

やっと、テラス席に案内され「ひゃ~、また、ここから1時間」と恐れながらもとりあえず、注文

  

野菜のランチは売り切れていて、お肉のおひるごはんセットとから揚げプレートを

 

残念ながら、わんちゃんメニューはないので、しんくんは、持参していた「ほねっこ&クッキー」で我慢



結局、料理が出るまで、また、30分くらい待ったので、2時間くらいかかって、やっとランチ終了

カフェは「なんだかな~」という感じですが、いいお天気だったので、淡路島、楽しめました
(しんくんは、ごちそうを期待してたみたいで、ちょっと、ショックのようでしたが

今度は、しんくんもおいしいごはん食べようね











コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

淡路島(その1・花さじき)

2016年10月11日 | お出かけ(兵庫)
10月10日(月) 体育の日

昨日のことです

3連休の最終日で、とってもいいお天気

早起きして、淡路島に行ってきました

どこに行こうか、さんざん悩んだ末、お花を見に、淡路島に決定

まずは、いつものように、淡路S.Aで休憩

 

なんか、一列にならんだ変な形の雲、発見



そして、朝食は焼きたてのたまねぎパンとじゃこカツバーガー

  

その後、県立淡路島公園でお散歩(S.Aから行けますよ
  
(しんくん、目が開いてないよう~

モミジバフウの紅葉が見れるということだったので、探したんですが



残念ながら、まだ、紅葉前でした

でも、いろいろなお花が咲いていて、空気もきれいで、気持ちいい散歩でしたよ

   

記念撮影して

 

花さじきに移動

 

サルビアが満開で、真っ赤なじゅうたんで壮観

 

お馬さんにもごあいさつ

 

芝生がいい感じなのか、しんくんも、お散歩したり、走ったりと気持ち良さそう

 

他にも、何種類かの花が

 

コスモスは、今年は開花が遅れているそうで、チラホラ・・・って感じでした

 

ここでは、お決まりになってしまったビワのソフトクリームを食べて、元気回復し



シラスを買いに、福良港に向かいます

その2に続く・・・











コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

播州平福「しゃくなげの里」&「味わいの里三日月」のルピナス(その2)

2016年05月08日 | お出かけ(兵庫)
5月8日(日)

乙大木谷の棚田

棚田100選に選ばれたそうですが、まだ、田植えがされてなくて、水が張ってあるだけだったので、残念

もう少し後なら、もっときれいだったんでしょうね

  

でも、山の中で気持ちのいい所だったので、ちょっと休憩

さっき買った焼き芋を試食したのですが、これが、すっごく甘くてふわふわで、スィートポテトみたいで美味

しんくんも、美味しくいただきました

 

山藤もきれいです

 

そこから、車で走っていたら、れんげ畑がきれいだったので、寄り道



なんと、やぎさんがいて、びっくり

 

しんくんが、大騒ぎするので、そそくさと引き返し、次の目的地「味わいの里三日月」のルピナス畑へ

 

来週がルピナスまつりだそうで、今日はまだ5分咲きくらいでした。

 

お花は、満開の時期が短いので、それに出会うのは、なかなか難しいですよね

気を取り直して、お昼ご飯に、お蕎麦を

店内はしんくんは入れないので、外のテーブルで食べることに

  

細くて、固めの麺で、とっても美味しかったです

 

最初に、出していただいた、そばせんべいも、おいしくて、大満足



いい気候で、とても気持ちいい一日でした

G.Wも終わって、しばらくは連休がなくて残念だけど、また、明日から、お仕事がんばりま~す



コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする