愛犬しん君が行く!

しん君(パピヨン)との旅日記

神戸フルーツフラワーパーク&めんたいパーク

2017年10月01日 | お出かけ(兵庫)
10月1日(日)

今日から、10月

ずいぶん涼しくなってきて、お出かけしやすくなってきましたね

今日は、神戸フルーツフラワーパークにお出かけ

 

中国道を通って、1時間くらいです

 

お散歩していると



こんな、大き~いワンちゃんに出会い、ビビりまくりのしんくん

 

芝生広場にも、寄り道して

  

芝生は気持ちいいよね~

 

コスモスがきれいでしたよ

 

奥にリンゴ狩りがあったので、行ってみたのですが、わんちゃんは入れず



リンゴと記念撮影だけ

 

家族連れで、賑わってました

最近できた、道の駅にも、ちょっと行ってみると

 

広場には、大きなカボチャを載せたトラックの置物が



道の駅で、少し買い物をして

レストランやパン屋さんなどのお店も入っていたのですが、どこも、満席
(テラス席もあるので、ワンちゃん連れも、大勢いらっしゃいました

結局、ランチは諦めて、ソフトクリームで我慢することになり

 

しんくんにも、おすそ分け

 

ミルクが濃厚で、おいしかったね

中央の噴水

 

池の周りや広場を歩いて

  

フラワーパークを後にし、お腹が空いていたので、近くにある「めんたいパーク」に移動

 

しんくん、しっかりはまってるよ

 

ハロウィーンの明太子と



明太子おにぎりで、遅い昼ごはん

 

なんと、1個380円と高かったのですが、大きくて明太子もたくさん入っていて、お腹いっぱいになって、満足

フルーツフラワーパークは、駐車場も入場料も無料なんで、時間を気にせずに行けるので、お奨めで~す














コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「ネスタリゾート神戸」へ行ってきたよ!(その2)

2017年07月02日 | お出かけ(兵庫)
7月2日(日)

「ネスタフローラ」の入り口を少し進むと、大きな鯉の池

 

しんく~ん、いよいよ、お花畑ですよ

    

最初は、「ハートの池」

  

とっても、歩きやすい路で、よく手入れされています

 

白い紫陽花のアナベル



白い小道~花路地

 

紫陽花は、もう、終わりかけでしたが、それでも、まだまだ、咲いている花もたくさんあります

 

木々に囲まれていて、気持ちがいい場所です

 

しんくんは  もう、暑さでバテバテの様子

 

時々、休憩したり、抱っこしたりしながら、お花見

   

何種類の花が植えられているのか、とびっくりするくらいの、種類の多さです

    

途中、熊や蛇?の形の木も

 

ここが、一番高い場所かな

 

そこから、下って「もみじのトンネル」を抜け

 

「手結びの坂」を降りて(階段の間に水が流れていて、水音が心地いい

 

出口近くのカフェで、大好物のあまおうのソフトクリームをゲットして、休憩

   

舌、長すぎなんですけど

 

おいしくいただいて、一息ついて、出口に行くと、最初に見た鯉が下から見られるんです

  

2時間くらい、ゆっくり過ごせました

入園料1000円は、なかなか高いなと思っていたのですが、よく手入れされているし、広々していて、すごく気持ちよかったので、満足

この後、グランピングの場所を下見したりしながら、車で園内を一周して、帰路に

今度は、気候のいい時に、ぜひ、BBQをしに、きたいです

お泊りもいいかも・・・です

ここから、家の近くでランチで~す













コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「ネスタリゾート神戸」へ行ってきたよ!(その1)

2017年07月02日 | お出かけ(兵庫)
7月2日(日)

7月に入り、これから暑~い季節になってきますね

今日は、梅雨もお休みで、朝からいいお天気

先週は、検査があって、大変だったしんくんの気分転換に、「ネスタリゾート神戸」に行ってきました

最近、テレビコマーシャルでよく見かけ、わんちゃんも泊まれるということなので、一度下見に・・・ということになったんです

自宅から1時間くらいで到着

とっても広い敷地で、入り口で駐車料金500円を払って、そこから、園内に

駐車場も、何か所もあり、園内バスが走っているほどの広さ

「ネスタフローラ」というエリアが、わんちゃんO.Kなので、歩いて入り口に向かいます

 

途中芝生があり、ゴリラやラクダの像が

 

入り口までの路も、お花がいっぱい

  

朝だったので、しんくんも、まだ、元気で~す

 

気持ち良さそう

  

早く着きすぎたので、10時の開園を待って、やっと、チケット購入

 

入り口には、七夕の笹があって、皆さん、願い事を書いて吊ってありました



いよいよ、入園です

その2に続く・・・
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新長田の「鉄人28号」とご対面!

2017年05月14日 | お出かけ(兵庫)
5月14日(日)

伊豆旅行から帰ってきて、一週間

やっと、疲れもとれてきたところで、今日は兵庫県の新長田駅にある、「鉄人28号」に会いに行ってきました

駅のすぐ近くの公園に、突如出現

 

想像していたより、大きくてびっくり



神戸まつりの練習なのか、ちょうど、中学生の吹奏楽とちびっこたちのどきんちゃんのおみこしがやってきて

 

しんくんも、キョロキョロ



通りすがりの親子さんに、なでなでしてもらい



そこから、ランチに、前に一度行ったことがある、「MOLTISH」さんへ

  

私たちは、前に食べておいしかった「ちょいちょいプレート」を



少しづつたくさんのおかずがあって、身体によさそうなメニューです

しんくんにも、「馬肉のポトフ」を

 

スープもおいしそうでしたよ

  

そして、ここに来た目的の「鹿の角」

友だちの姪っ子ちゃんが飼っているわんちゃんのお気に入りなんです



大きい物しかなくて、しんくんは、噛もうとするも、堅すぎて断念

ちょっと、怖いみたいです



阪神高速が混む前に帰宅

しんくんは、あまり、お散歩せずに、おいしいご飯をゲットできて、満足できたかな









コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

兵庫県立フラワーパークのチューリップ♡

2017年04月23日 | お出かけ(兵庫)
4月23日(日)

朝、起きたら、爽やかな晴天

今日は、お掃除をしようと思っていたのですが、あまりにいいお天気なので、お出かけすることに

行先は、チューリップ祭り中だということで、「兵庫県立フラワーセンター」

11時頃に着いたんですが、メインゲートの駐車場は、もう満車で、奥の駐車場に

「四季の花壇」には、色とりどりのチューリップで、ルンルン気分です

   

黄色とピンクの二色の可愛いこと

 

しんくんは、眩しいのか、目が・・・

  

遅咲きの八重桜も満開

 

山ツツジも・・・



どこも、とても、きれいに手入れされていて、気持ちいい所ですよ

  

芝生では、しんくんも走り回って

 

中央の池を一周できるので、ゆっくり散歩 池には亀が



四季の花壇のちょうど池を挟んで、反対側にも、チューリップの花壇があって、品種ごとに植えられています

  

ハウステンボスという品種を見つけて、テンションアップ

 

チューリップって、ほんと、いろんな種類・色があって、飽きないですよね

  

「中央花壇」



風車が見えますよ



池越しに見える「四季の花壇」

  

池にはこいのぼりが泳いでいて、もうすぐ、子供の日でしたね



2時間くらいのお散歩でしたが、天気がよくて、緑がきれいだったし、チューリップは可愛かったし、気持ちのいい休日で~す







コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする