愛犬しん君が行く!

しん君(パピヨン)との旅日記

葛城山の山つつじ

2014年05月18日 | お出かけ(奈良)
5月18日(日)

 昨年からずっと行きたいと思っていた葛城山のつつじが、満開になったと聞いたので、
行ってきました

 昨日たまたま、朝のテレビを見ていたら、ちょうど葛城山を紹介していたので、
「これは、やばい。絶対混むぞ」と悪い予感

 ホームページをチェックしたら、ロープウェイが9時からだったので、8時前に自宅を出発。
 南阪奈道路の葛城ICまでは、混むこともなくす~いすいで、いい感じだったのですが・・・
 葛城ICの出口から大渋滞

 裏道を走ったのですが、駐車場も渋滞で、結局到着したのは、10時過ぎ
 ロープウェイの整理券を見ると、なんと11時過ぎの券で、そこからまた、チケットを購入するのにまた並ぶという
最悪の状況に・・・



ところが、すぐ前に並んでいた人が、一緒にグループの人と時間が合わないので、先にどうぞ、とすぐの時間の整理券と交換してくださり、
10時半くらいに、ロープウェイに乗ることができたんです



しん君は、入れ物に入っていればOKということで、いつものように、リュックにおさまりました

降りてきたロープウェイと記念撮影



到着すると、しんくんは、ぐいぐい進んでいきます。



途中の展望台からは、ふもとの町や山がきれいに見えました。



15分か20分くらいで、つつじ園に到着

一面のつつじにびっくり
本当に山全体がつつじの赤につつまれています。



上から見ると、こんな風に見えます。



今日は天気が良かったので、山もきれいでしたよ



見事な咲きっぷりでしょ?



そこから山の下に向かってつつじのトンネルの中を歩いていきます。



道の両側がつつじでおおわれていて、鮮やかです



つつじにもいろんな色があるのですね。



下からみたところです。



そこからまた、登って帰るのですが、しん君はまだまだ元気いっぱいでしたよ



帰り道、食堂で休憩。
しん君も大好物のソフトクリームにくぎ付けです



あまりの人の多さに、びっくりするやら、疲れるやらで、結局山頂には行かず、次回、夏にでもハイキングに来よう、
ということにして、1時くらいに無事、ロープウェイ乗り場に着きました。





満員のロープウェイの中でも、吠えることなくお利口で、周りの人たちからお褒めの言葉をいただきました(親ばかでしょ



でも、本当はこんな顔で、寝そうになっていたのでした




係りの人と話をしていたら、やはり、今日がピークだそうで、少し前にきても十分きれいですよ、とおっしゃっていたので、
来年は、5分咲きくらいのときに、ぜひ行こうと思っています
















コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする