しばらくさぼってしまい、久しぶりのブログです
これは、2週間前の10月11日(日)~12日(月)のことです。
大型台風が近畿を直撃か!と言われている中、キャンセルするのもなぁ~と思い、とりあえず、行ってみることにしました
一日目、雨は降っていなくて、曇りの天気
まずは、以前から予約していた、「志摩自然学校」での体験に向かいました
ここは、わんちゃんと一緒に、ウォーターボールとシーカヤックを体験できるありがたい場所なんです
10時半からの予約だったのですが、道路も混んでいなくて、1時間前に到着
事務所の裏は大きな公園になっていたので、しん君もはしゃいでいます
誰もいなかったので、ノーリードで、この走りです
新しいカメラを買ったので、こんな顔も撮ってみました
その後、すぐ裏の海に行って、いよいよ、ウォーターボール体験開始
わんちゃんは、中でおしっこをしたらいけないといわれ、しん君は人生初のおむつを着用
あまり嫌がることなく、すんなり、はけましたよ。
残念ながら、波が高くて、このカヤックには乗れなかったので、次回のお楽しみになりました
この大きな風船みたいな中に入って、それを、ボートで引っ張ってくれています。
なんせ、球体なので、なかで、ころころして不安定なので、しん君も最初は、ちょっとびびっていましたが、
吠えることなく、お利口でした
海の上は、冷たくて、とっても気持ちよかったですよ
無事体験も終わり、昼食に鳥羽の駅前にある、伊勢海老のお店「いろは」へ
店の前には、大きな水槽が置いてあって、伊勢海老やあわび、さざえなどの海の幸がいっぱいです。
私たちも、せっかく来たのだからと、奮発して、伊勢海老のお造り(4000円)、アワビのお造り(1600円)さざえのお造り(1200円)大あさりなど注文
なかなかの贅沢でしたが、大満足でした
場所は、JR鳥羽駅のすぐ近くです。
いよいよ、この日の宿泊先「「ホテル旬香」に向かいます
その2に続く・・・
これは、2週間前の10月11日(日)~12日(月)のことです。
大型台風が近畿を直撃か!と言われている中、キャンセルするのもなぁ~と思い、とりあえず、行ってみることにしました
一日目、雨は降っていなくて、曇りの天気
まずは、以前から予約していた、「志摩自然学校」での体験に向かいました
ここは、わんちゃんと一緒に、ウォーターボールとシーカヤックを体験できるありがたい場所なんです
10時半からの予約だったのですが、道路も混んでいなくて、1時間前に到着
事務所の裏は大きな公園になっていたので、しん君もはしゃいでいます
誰もいなかったので、ノーリードで、この走りです
新しいカメラを買ったので、こんな顔も撮ってみました
その後、すぐ裏の海に行って、いよいよ、ウォーターボール体験開始
わんちゃんは、中でおしっこをしたらいけないといわれ、しん君は人生初のおむつを着用
あまり嫌がることなく、すんなり、はけましたよ。
残念ながら、波が高くて、このカヤックには乗れなかったので、次回のお楽しみになりました
この大きな風船みたいな中に入って、それを、ボートで引っ張ってくれています。
なんせ、球体なので、なかで、ころころして不安定なので、しん君も最初は、ちょっとびびっていましたが、
吠えることなく、お利口でした
海の上は、冷たくて、とっても気持ちよかったですよ
無事体験も終わり、昼食に鳥羽の駅前にある、伊勢海老のお店「いろは」へ
店の前には、大きな水槽が置いてあって、伊勢海老やあわび、さざえなどの海の幸がいっぱいです。
私たちも、せっかく来たのだからと、奮発して、伊勢海老のお造り(4000円)、アワビのお造り(1600円)さざえのお造り(1200円)大あさりなど注文
なかなかの贅沢でしたが、大満足でした
場所は、JR鳥羽駅のすぐ近くです。
いよいよ、この日の宿泊先「「ホテル旬香」に向かいます
その2に続く・・・