11月2日(日)旅行2日目
朝ごはんのバイキングをこれでもかというくらいしっかりいただき、今日は、道後温泉を観光です
まずは、お決まりの道後温泉本館前で
商店街を歩いていくと、
駅前に到着です。
(しんくん、わかりますか?)
ちょうど運よく、坊ちゃん電車がやってきました
からくり時計は30分おきに動いていましたなかなか、迫力のあるからくりでしたよ
足湯もあり、なかなかいい場所です。
こんなのも、見つけましたよ
これは、駐車場から見た道後温泉の町です。
それから、松山城に・・・
山の上にあるので、ここから、ロープウェイかリフトで登ります。
(しんくん、第2弾です)
私たちは、リフトで行くことにしました
リフトを降りたら、お城まで少し歩きます
こんな高い場所にあるお城です。
お城の前の公園では、袴をはいたお姉さんが写真撮影のサービスをしていたので、とりあえず撮っていただきました
しんくんも、入れ物に入っていたらO.Kです
太鼓の音にしんくんはびっくりでした
山の上なので、眺めは最高でしたよ
お城のくわしいことは、あまり知らないので、景色だけ楽しんで、また、リフトで降りました。
ロープウェイ乗り場に、こんなのがおいてあったので記念撮影。
これには、しかけがあって、急ににょきにょきと動いたので、しんくんは、すごくびっくりしていて、大笑いでした
その後、以前テレビで紹介されていた、塩パンで人気の「パンメゾン」にその塩パンを買いにいきましたが、なんとすごい行列
でも、せっかくきたのだからと、並んでやっとゲット
美味しかったですが、疲れました・・・
しんくんにも、何か美味しい物を食べせてあげようと、次に向かったのは、「DOGRUN & CAFETERIA KONG」
屋内にドッグランがあり、たくさんのわんちゃんで賑わっていましたが、わんちゃんが怖いしんくんはもちろんドッグランは利用せず、
ティータイムだけです
バギーの中だけなら、ドッグランのカフェを利用できると言われ、しんくんは、バギーの中で、おやつを待っています
ささみのグリーンソース添えとさつまいものドーナツを食べて、大満足のしんくんでした
夕食は、奮発して、贅沢三昧コースを注文
オコゼの薄づくりが絶品でしたよ
土瓶蒸しやステーキもあり、美味しくいただきました。
2日目も、無事終了
3日目に続く・・・
朝ごはんのバイキングをこれでもかというくらいしっかりいただき、今日は、道後温泉を観光です
まずは、お決まりの道後温泉本館前で
商店街を歩いていくと、
駅前に到着です。
(しんくん、わかりますか?)
ちょうど運よく、坊ちゃん電車がやってきました
からくり時計は30分おきに動いていましたなかなか、迫力のあるからくりでしたよ
足湯もあり、なかなかいい場所です。
こんなのも、見つけましたよ
これは、駐車場から見た道後温泉の町です。
それから、松山城に・・・
山の上にあるので、ここから、ロープウェイかリフトで登ります。
(しんくん、第2弾です)
私たちは、リフトで行くことにしました
リフトを降りたら、お城まで少し歩きます
こんな高い場所にあるお城です。
お城の前の公園では、袴をはいたお姉さんが写真撮影のサービスをしていたので、とりあえず撮っていただきました
しんくんも、入れ物に入っていたらO.Kです
太鼓の音にしんくんはびっくりでした
山の上なので、眺めは最高でしたよ
お城のくわしいことは、あまり知らないので、景色だけ楽しんで、また、リフトで降りました。
ロープウェイ乗り場に、こんなのがおいてあったので記念撮影。
これには、しかけがあって、急ににょきにょきと動いたので、しんくんは、すごくびっくりしていて、大笑いでした
その後、以前テレビで紹介されていた、塩パンで人気の「パンメゾン」にその塩パンを買いにいきましたが、なんとすごい行列
でも、せっかくきたのだからと、並んでやっとゲット
美味しかったですが、疲れました・・・
しんくんにも、何か美味しい物を食べせてあげようと、次に向かったのは、「DOGRUN & CAFETERIA KONG」
屋内にドッグランがあり、たくさんのわんちゃんで賑わっていましたが、わんちゃんが怖いしんくんはもちろんドッグランは利用せず、
ティータイムだけです
バギーの中だけなら、ドッグランのカフェを利用できると言われ、しんくんは、バギーの中で、おやつを待っています
ささみのグリーンソース添えとさつまいものドーナツを食べて、大満足のしんくんでした
夕食は、奮発して、贅沢三昧コースを注文
オコゼの薄づくりが絶品でしたよ
土瓶蒸しやステーキもあり、美味しくいただきました。
2日目も、無事終了
3日目に続く・・・