12月6日(日)

以前から、父が、死ぬまでにもう一度松阪の「和田金」でお肉が食べたい
と言っていたので、予約が取れて、今日行ってきました
途中、新名神の土山S.Aで休憩

結構広くて、しん君もゆっくり休憩できました
それから、松阪城跡へ

階段が多くて、結構急だったのですが、紅葉がきれいでしたよ
(桜の名所だそうですが
)

天守閣跡は、思っていたより、小さくてびっくり

しん君は、下をのぞいて、その高さにびびっています

天守閣まで、何段にも高くなっています。

木が多く、広々してましたよ

しんくんも、初めての場所なので、勝手に先さきいって、探検してました

本居宣長記念館が、中にあって、記念撮影
(しんくんは、怖かったのか、手で踏ん張ってますよね
)

特に石垣がすごい
大阪城は、大きな四角い石が多いように思いますが、ここは、小さめの丸い石が高~く積まれています。
作った人、大変だったでしょうね

一時間くらい散歩して、松阪牛のお店「和田金」へ
(しん君は、車の中で、お留守番で~す{
)
「和田金」と言えば、すき焼きですが、今日は父の希望
で網焼きコースを注文
最初に赤ワインのジュレがのっている先付

牛肉のお吸い物と三種盛り

そして、網焼き

噛まなくても、口の中で、溶けるくらい柔らかいお肉でした
最後に、デザートのおもち(あんこ付き)とメロン

とっても、美味しくいただいて、満足
父も、満足したようでよかった
、よかった


以前から、父が、死ぬまでにもう一度松阪の「和田金」でお肉が食べたい



途中、新名神の土山S.Aで休憩



結構広くて、しん君もゆっくり休憩できました

それから、松阪城跡へ



階段が多くて、結構急だったのですが、紅葉がきれいでしたよ

(桜の名所だそうですが



天守閣跡は、思っていたより、小さくてびっくり


しん君は、下をのぞいて、その高さにびびっています



天守閣まで、何段にも高くなっています。


木が多く、広々してましたよ



しんくんも、初めての場所なので、勝手に先さきいって、探検してました



本居宣長記念館が、中にあって、記念撮影

(しんくんは、怖かったのか、手で踏ん張ってますよね


特に石垣がすごい

大阪城は、大きな四角い石が多いように思いますが、ここは、小さめの丸い石が高~く積まれています。
作った人、大変だったでしょうね


一時間くらい散歩して、松阪牛のお店「和田金」へ

(しん君は、車の中で、お留守番で~す{

「和田金」と言えば、すき焼きですが、今日は父の希望


最初に赤ワインのジュレがのっている先付


牛肉のお吸い物と三種盛り


そして、網焼き



噛まなくても、口の中で、溶けるくらい柔らかいお肉でした

最後に、デザートのおもち(あんこ付き)とメロン


とっても、美味しくいただいて、満足

父も、満足したようでよかった

