愛犬しん君が行く!

しん君(パピヨン)との旅日記

出石そばで、満腹だ~!

2018年03月19日 | お出かけ(兵庫)
3月18日(日)

三ツ塚史跡公園から、国道を使って、出石へ

信号も少なくて、案外早く着いたので、びっくり

さっそく、いつもの出石そばのお店「甚兵衛」さんへ

「しんくん、車でお留守番、よろしくね



ここの、おそば、本当に美味しくて、無性に食べたくなる時があるんです

この日は、奥の座敷に通していただき、ほっこり

 

メニューは

 

外国人客も多いのか、英語のメニューも



薬味は、出汁・卵・山芋・大根おろし・わさび・ネギと、盛りだくさん



まずは、さよりの一夜干し

ここのさよりは絶品で、どこで買っても、ここよりおいしい物には出会えないんです



おそばは、二人で、24皿をペロリ(お腹ペコペコだったんで・・・

 

出石の町を散策しようと思っていたのですが、この日は「出石初午大祭」だったようで、露店もたくさん出ていて大賑わい



センターのお姉さんに声をかけられたり



でも、人が多すぎて、しんくんはお散歩できる状態ではなく



お散歩は諦めて、ソフトクリームで、休憩

 

ここの、黒豆ソフト、味が濃くて、大好き

 

「僕も、大好きで~す

 

「やっぱり、おいしいね~

 

「もう、おしまいですよ



その後、出石城への橋を渡って

 

芝生で、ちょっと運動

 

「風が強いんですけど・・・



早々に、出石を後にして、帰りに、但東町にある「シルク温泉」に入って、帰宅

ずっと食べたかった、「甚兵衛」さんのお蕎麦も、たらふく食べて、温泉にも入って、あ~、いい休日だ~











コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

三ツ塚史跡公園の梅林!

2018年03月19日 | お出かけ(兵庫)
3月18日(日)

昨日のことです

今週は、雨マークが多くて、なかなかお散歩にも行けないかも・・・と思い

前々から行きたかった出石に、お蕎麦を食べに行くことに

まずは、お散歩に、舞鶴道の春日I.C近くにある、「三ツ塚史跡公園」の梅林へ



お寺の跡のようです



梅は、つぼみがあるものの、ほぼ満開

  

自然の中に、咲いている梅林って感じでした

 

いい匂いやね~



ピンクや薄ピンク・白・・・きれいな色ばかり

  

道の両側にあって、楽しめますよ

 

となりの畑には、名前はわからないけど、紫色のかわいい花も

 

梅林の横には、広場やテニスコートやらが

 

しんくんも、芝生や木道では、元気に歩いてますよ

 

奥には、児童公園

 

近くの山では、パラセイリング中(小さく写っているんですが・・・)

 

のんびり、梅を楽しみながら、お散歩できたので、目的の出石に向かいま~す





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする