G.Wの旅行の続きです~~
5月4日(水)
「ブルーメの丘」から、この日の宿「甲賀・忍びの宿 宮之温泉」へ
忍びの宿なんて、ちょっと興味をそそられませんか
(笑)
甲賀忍者は、実際にいたそうで、甲賀流忍者屋敷も残っているみたいですが

このお宿は・・・
特に隠し扉や落とし穴なんかもなく、普通のお宿でした
でも、畑の中に、ポツンと一軒だけの温泉宿です。
お部屋は、2間続きの広いお部屋で

わんちゃんが泊まれるお部屋も、何部屋かあるみたい

外は、田園風景で

ただ、ペット専用の宿ではないので、ワンちゃんグッズは何もなく
ケージも含め、全部、持って行かないといけないのが大変ですが・・・
しんくんも、元気にお部屋チェックに夢中

そして、持参したベッドで休憩

お風呂は、宮之温泉で、露天風呂もあり、ゆっくりできますよ
夕食は、大広間で、しんくんはお留守番

お料理は、食べきれないくらいの量で

近江牛の陶板焼きと鴨肉のお鍋もあって

味付けが、自分好みで、どれも美味しかったです
そして、何より良かったのは器
ここら辺は、信楽に近いので、焼酎の器や

おひつも信楽焼で

とても素敵で、楽しめました

5月5日(木)
朝風呂にゆっくり入って、朝食へ
朝ごはんも、どれも美味しくってご飯もおかわり

特に、つくしの和え物、珍しくて美味しくいただきました

しんくんは、夜もぐっすり寝て、元気に起きて

外に出たくて、振り向いて「出して~~」

そのうち、食事台の前で、ついに寝てしまった~~

チェックアウトして、お土産を見に道の駅に行ったら
信楽の忍者狸さんがお出迎えしてくれて

しんくん、「誰ですか~~
」とクンクンし

と興味津々
(舌がペロリしてるけど、もしかして、舐めた!?
)

帰りに、信楽焼の器を買いたいなって思って、信楽に行き
たくさんお店が並んでいる中で、何件か見に入ったんですが・・・
お店の数も、品物の数も多すぎて選べず、結局何も買えずに帰ってきました
しんくん、ずっと車の中だったんで、公園に行ってちょっと運動して

帰りも一般道で帰ったんですが、渋滞もなく無事に帰宅

しんくんがしんどくならないか心配だったけど・・・
ご飯ももりもり食べて、しっかり寝て、元気に過ごせたので~
それが何よりよかったです

次は、信楽焼、リベンジして買いたいなぁ~~
5月4日(水)

「ブルーメの丘」から、この日の宿「甲賀・忍びの宿 宮之温泉」へ

忍びの宿なんて、ちょっと興味をそそられませんか

甲賀忍者は、実際にいたそうで、甲賀流忍者屋敷も残っているみたいですが


このお宿は・・・
特に隠し扉や落とし穴なんかもなく、普通のお宿でした

でも、畑の中に、ポツンと一軒だけの温泉宿です。
お部屋は、2間続きの広いお部屋で


わんちゃんが泊まれるお部屋も、何部屋かあるみたい


外は、田園風景で


ただ、ペット専用の宿ではないので、ワンちゃんグッズは何もなく

ケージも含め、全部、持って行かないといけないのが大変ですが・・・
しんくんも、元気にお部屋チェックに夢中



そして、持参したベッドで休憩



お風呂は、宮之温泉で、露天風呂もあり、ゆっくりできますよ

夕食は、大広間で、しんくんはお留守番

お料理は、食べきれないくらいの量で






近江牛の陶板焼きと鴨肉のお鍋もあって


味付けが、自分好みで、どれも美味しかったです

そして、何より良かったのは器

ここら辺は、信楽に近いので、焼酎の器や

おひつも信楽焼で

とても素敵で、楽しめました


5月5日(木)

朝風呂にゆっくり入って、朝食へ

朝ごはんも、どれも美味しくってご飯もおかわり

特に、つくしの和え物、珍しくて美味しくいただきました


しんくんは、夜もぐっすり寝て、元気に起きて


外に出たくて、振り向いて「出して~~」


そのうち、食事台の前で、ついに寝てしまった~~



チェックアウトして、お土産を見に道の駅に行ったら
信楽の忍者狸さんがお出迎えしてくれて


しんくん、「誰ですか~~


と興味津々



帰りに、信楽焼の器を買いたいなって思って、信楽に行き

たくさんお店が並んでいる中で、何件か見に入ったんですが・・・
お店の数も、品物の数も多すぎて選べず、結局何も買えずに帰ってきました

しんくん、ずっと車の中だったんで、公園に行ってちょっと運動して



帰りも一般道で帰ったんですが、渋滞もなく無事に帰宅


しんくんがしんどくならないか心配だったけど・・・
ご飯ももりもり食べて、しっかり寝て、元気に過ごせたので~
それが何よりよかったです


次は、信楽焼、リベンジして買いたいなぁ~~
