8月に入りましたね~~
相変わらず、大阪も猛暑日の日々で


24時間クーラー生活で、家に籠ってます
先月末、しんくんの17歳11か月の月誕生日祝い!?という名目で(笑)
6月にも行った雄琴温泉「きくのや」さんへ
本当は、18歳のお誕生日の8月末に行きたかったんだけど・・・
しんくんの体調のいい時にと思って、早めに行くことに
7月28日(金)~29日(土)
この日も、朝から30℃越えの猛暑日
観光はなしで、お宿に直行
早く着き過ぎたので、ロビーで休憩

涼しい所で、美味しいジュースをいただいて、チェックイン
前回は、3ベッドの広い部屋だったんだけど、今回は2ベッドのお部屋で
奥にダイニングテーブル

今回は、半露天風呂付ですよ(
青色はワンちゃん用のバスタブです)

しんくんも元気に来れました

栄養ドリンクをごくごく~

あっという間に空ですね!

滑らないように靴下はいて

しばらくしたら、お疲れなのか!?

本格的にグ~すか、グ~すか

起きたら、ワンちゃん用バスタブで温泉に

いい湯だな~~

私たちも温泉に入って
お部屋で、夕食
前回は近江牛づくし会席だったんで、今回は特選会席に~
料理長さんの腕がいいのか、前回とってもお料理が美味しかったんで
今回もすっごく楽しみにしてて
八寸にお刺身

近江牛しゃぶしゃぶは、お肉がフワフワ

鮑は炭火焼きで

ビールがすすむ、すすむ~~


他にも太刀魚の煮つけや素麺、焼きナス饅十などなど・・・

今回も、どれも美味しくって!!
またもや、食べすぎでお腹いっぱい
しんくんには、ミートローフがサービスで

しんくん、これは前回、パクパク自分から食べたんだけど、今回は!?
やっぱり食べる気満々

好きなものは食べる!食べる!!
満足そうな顔やね~~

果物は食べきれなかったんだけど、トウモロコシご飯の残りをおにぎりにしてくれて~
一緒に置いておいてくれてたんで

お腹が落ち着いたところで、果物を
しんくん食べる?
メロンにスイカ、オレンジをパクリ

いっぱい食べて、元気になったら~
ウロウロ、探検中

夜もぐっすり爆睡のしんくんと私たちでした

7月29日(土)
しんくんも朝風呂に

うん、気持ちよさそう~~

お風呂から上がったら、タオルにくるまれて、赤ちゃんみたいでしょ

しっかり乾かしたら、朝ご飯だよ~~
しんくんは昨日と同じミートローフを注文

朝も、やる気満々で

落とさないように上手に食べて~

野菜だけ残して完食です
(我儘やね・・・
)

私たちの朝食は

前日もうお腹いっぱいだったのに・・・
何でか、宿の朝ご飯は食べれるんですよね~~

11時のチェックアウトまで、ゆっくりくつろいで

どこにも寄らず、帰宅
このお宿は、ご飯が美味しくって、お風呂も部屋にあるし~
チェックインからチェックアウトまで、ずっとお部屋で過ごせるので
とっても居心地がいいんですよね
和室だからしんくんが滑りにくいのも、ポイント高いし~
しんくんも、元気に過ごせてよかったね
家から近くて、和室で、しんくんのご飯もあって~
っていうと、なかなか条件に合う宿がなくって・・・
ここは、全てクリアなんで、またこれたらいいなぁ
今日は、しんくん、2週間に一度の通院日!
(腎臓治療の輸液を、2週間ごとに入れてもらってます)
特に変わりなく、先生からも「頑張ってるね」って褒められて、ちょっと嬉しかったよ
今月29日のしんくん18歳のお誕生日、お祝いできるかな!?
相変わらず、大阪も猛暑日の日々で



24時間クーラー生活で、家に籠ってます

先月末、しんくんの17歳11か月の月誕生日祝い!?という名目で(笑)
6月にも行った雄琴温泉「きくのや」さんへ

本当は、18歳のお誕生日の8月末に行きたかったんだけど・・・
しんくんの体調のいい時にと思って、早めに行くことに

7月28日(金)~29日(土)
この日も、朝から30℃越えの猛暑日

観光はなしで、お宿に直行

早く着き過ぎたので、ロビーで休憩


涼しい所で、美味しいジュースをいただいて、チェックイン

前回は、3ベッドの広い部屋だったんだけど、今回は2ベッドのお部屋で

奥にダイニングテーブル

今回は、半露天風呂付ですよ(



しんくんも元気に来れました


栄養ドリンクをごくごく~

あっという間に空ですね!

滑らないように靴下はいて

しばらくしたら、お疲れなのか!?


本格的にグ~すか、グ~すか


起きたら、ワンちゃん用バスタブで温泉に



いい湯だな~~


私たちも温泉に入って
お部屋で、夕食

前回は近江牛づくし会席だったんで、今回は特選会席に~
料理長さんの腕がいいのか、前回とってもお料理が美味しかったんで

今回もすっごく楽しみにしてて

八寸にお刺身


近江牛しゃぶしゃぶは、お肉がフワフワ

鮑は炭火焼きで


ビールがすすむ、すすむ~~



他にも太刀魚の煮つけや素麺、焼きナス饅十などなど・・・



今回も、どれも美味しくって!!
またもや、食べすぎでお腹いっぱい

しんくんには、ミートローフがサービスで


しんくん、これは前回、パクパク自分から食べたんだけど、今回は!?
やっぱり食べる気満々



好きなものは食べる!食べる!!

満足そうな顔やね~~


果物は食べきれなかったんだけど、トウモロコシご飯の残りをおにぎりにしてくれて~
一緒に置いておいてくれてたんで


お腹が落ち着いたところで、果物を
しんくん食べる?

メロンにスイカ、オレンジをパクリ



いっぱい食べて、元気になったら~
ウロウロ、探検中




夜もぐっすり爆睡のしんくんと私たちでした


7月29日(土)

しんくんも朝風呂に


うん、気持ちよさそう~~

お風呂から上がったら、タオルにくるまれて、赤ちゃんみたいでしょ


しっかり乾かしたら、朝ご飯だよ~~
しんくんは昨日と同じミートローフを注文

朝も、やる気満々で



落とさないように上手に食べて~


野菜だけ残して完食です



私たちの朝食は




前日もうお腹いっぱいだったのに・・・
何でか、宿の朝ご飯は食べれるんですよね~~


11時のチェックアウトまで、ゆっくりくつろいで

どこにも寄らず、帰宅

このお宿は、ご飯が美味しくって、お風呂も部屋にあるし~
チェックインからチェックアウトまで、ずっとお部屋で過ごせるので
とっても居心地がいいんですよね

和室だからしんくんが滑りにくいのも、ポイント高いし~
しんくんも、元気に過ごせてよかったね

家から近くて、和室で、しんくんのご飯もあって~
っていうと、なかなか条件に合う宿がなくって・・・
ここは、全てクリアなんで、またこれたらいいなぁ

今日は、しんくん、2週間に一度の通院日!
(腎臓治療の輸液を、2週間ごとに入れてもらってます)
特に変わりなく、先生からも「頑張ってるね」って褒められて、ちょっと嬉しかったよ

今月29日のしんくん18歳のお誕生日、お祝いできるかな!?