愛犬しん君が行く!

しん君(パピヨン)との旅日記

百箇日法要&淡路島旅行(^^♪

2024年01月14日 | お出かけ(兵庫)
1月14日(日)

この前届いたサブスクのお花

今回はフリージアがメイン

 



1月10日はしんくんの百箇日法要だったんだけど、平日だったんで、今日することに。

まずは朝、家で~



フリージアもだいぶ綺麗に咲いてきたね





それから、池田のメモリアルパーク内のお寺へ

青空で暖かくて気持ちいい日で、山も綺麗だったね



祭壇の前には、ペット過去帳って書いてあるのが置いてあって

中には何が書いてあるのか気になりました

 

住職さんの読経の後、塔婆を一枚づつ読み上げていただき(しんくんも読んでいただきました)

その後お焼香、住職さんの講話

百箇日法要は、「亡くなったことを嘆き悲しむのをこれで終わりにする」という意味があるそうです。

なかなか終わりにはできないけど、、、

気持ちに区切りをつけるのも大事なんでしょうね。。。



話は変わりますが。。。

1月5・6日に淡路島に行ってきました

淡路島はしんくんと何度も行った思い出の場所なんですよ

1月5日(金)

明石大橋を渡って



ランチは、やすともの番組で紹介されてた志知カフェさんへ

 

たまねぎ倉庫を改装したカフェでおしゃれな内装だったけど・・

料理は・・普通でした💦

その後、鳴門大橋を渡って、徳島の「大塚美術館」へ



ずっと行きたかったんだけど、やっと念願叶いました

  

旅館のチェックインの時間があるので、2時間くらいしかいなかったんだけど・・

まだまだ時間が足りなくて

またゆっくり行きます~~


今回の宿は、洲本温泉「夢泉景」さん

今までは、ワンちゃんと一緒の宿しか調べてこなかったからね~

人だけの宿を検索するのもなんか不思議な感じだったんだけど

でも、実は、しんくんも一緒なんですよ



お部屋は奮発して、温泉露天ぶろ付きの広いお部屋で

 

海沿いで景色も抜群



夕食はお部屋で「淡路島3年とらふぐフルコース」

てっさや唐揚げ

  

てっちり鍋や焼きフグ

 

適量で、最後まで美味しくいただきました

ひれ酒(写すの忘れてた💦)が、すっごく美味しかった!


朝ごはんもご飯に合うおかずがいっぱいで~

 


この海苔はちょっとあぶって食べるんだけど、絶品



旅館の朝ご飯って、なんでこんなに美味しいのって思いますよね

もう晩御飯食べて、お腹いっぱいになってても。。

朝になると不思議なことにまた食べれるという

帰りは、お土産に玉ねぎや淡路牛やら買って、最後に「あわじ花さじき」へ



菜の花や

 

遠くにたまねぎくんや



ストックが咲いてました(「love」っていう字、わかるかな!?)



充実してたし、美味しい旅でした



しんくんと最後に淡路島に行ったのは

昨年の4月

淡路島公園でお散歩したり~



旅館で探検したり~

 

ソフトクリーム、鼻にいっぱいつけてペロリンしたり~

 

道の駅で歩いたり~

 

いつも、楽しそうだったよね

また、どこでも一緒に連れて行くからね
コメント (46)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする