ゴールデンウィーク後半が始まりました。いいお天気ですね
先日、記事にした「芽」ですが、ここまで咲きました
さて、昨日3日は、娘と長女と3人で渋谷にお出かけしました
長女がはまっている何チャラというキャラクターのショップがオープンし、グッズを買うために行きました。
缶バッヂとか、タオルなどなど6000円とか… 一生懸命ママのお手伝いなどしてお金を貯めていました。(ま、ジィジバァバもお小遣いあげましたけど)
その後は歩いて原宿へ向かいました
NHK放送センター。隣には代々木公園があります。
しばらく歩いて行くと国立競技場があります。この画像は昨年クリスマスのときのものです。
なぜ画像が撮れなかったか…実は、ここで事件が起こりました
スマホを持ちながらちょっと下がって撮影しようとした瞬間、娘や長女の視界から消えてしまいました。
そうです、ドッテリと転んでしまったのです!
スマホを持ったまま、いきなり前のめりにドテッと。コンクリートにスマホの画面がたたきつけられ、ガラスがバリバリになってしまいました
顔をかばったのでしょうか、手のひらの皮がいきなりズリッとむけていました。
でも人間、転んだときって、まず「恥ずかしい」という気持ちが先に立ち、痛いのは二の次になりませんか。
私もすぐに立ち上がり「エヘヘ」とか照れ笑いをしましたが、時間の経過とともに、ちょっと腕と足が痛んできました。
でも我慢できる範囲だったので、原宿行き続行。次に長女が行きたい場所に向かいました。
不思議の国のアリスの世界を再現。狭い空間の中に雑貨やお菓子などが所狭しと売っています。
長女が下げているのは『痛バッグ』と言います。お気に入りのアニメやアイドル、ゲームなどのキャラクター缶バッジをバッグに大量につけて、推しへの愛を表現するアイテムになっているという説明があります。
ヒエ~~ッ、よくわからない世界です
ま、そんなこんなで色々あった1日でしたが、6連休の初日は終わりました。
今日はもっと身体が痛くなるかと思いましたが、少し腕が痛い程度で大事に至らなくてよかったです。
あ、そうそう、スマホの画面バリバリは、保護フィルムを貼っていたおかげで、そのフィルムがバリバリになっただけで、画面そのものは無事でした
それだけでもホッとしました
最後まで読んでいただきありがとうございました
👇👇ポチッ!と応援お願いします。励みになります。👇👇