今週は今日で仕事終わりです。
でも…とっても疲れました
何種類かある作業のうちの一つ、今はほぼほぼ任されています。
4工程あるうちの3工程を利用者さんに作業してもらいます。
誰に何をやってもらうかを朝に決めて、大体バランスがとれる配置決めをします。
身体、精神、知的の3種類の障がいがあるので、メンバーを決めるのは結構大変です。
で、今日。
精神疾患を抱えている利用者さんのうち3人からそれぞれ訴えがあり、結構内容も重く、さすがにちょっと私自身のメンタルを持っていかれそうになりました。
ある職員に言わせると、真剣に聴きすぎだということらしいですが、でも訴えてきて、吐き出させる、それを邪険にはできません。一応納得するまではきちんと聴いてあげないと…(いわゆる傾聴ですね)
だれに何と言われようと、私は利用者さんの声を聴く。このことはこれからも崩さないでやっていきたいと思います。
そんな中での癒しです💛
ずいぶん大きくなりました💛毛並みもキレイになりました💛
挿し餌も終了です💛
よく飛び回って、とっても元気です💛
明日から三連休なので、皆さんのところにはゆっくりお邪魔します。
取り急ぎ今日は更新だけで
最後まで読んでいただきありがとうございました
👇👇ポチッ!と応援お願いします。励みになります。👇👇
コメントありがとうございます。
はい、傾聴は子育てでも支援でも一番の基本だと思います。
まずは話を聞く、そうすると必ずそうなる原因がわかってきます。
その後で色々なアドバイスや指導をしていくことになります。
なかなか大変ですが、その基本を守り、これからも支援を続けていこうと思います。
コメントありがとうございます。
どの仕事も大変です。
でもテルさんも猫ちゃんやお子さんたちに癒されながら、疲れ回復!
美味しい物食べるのもいいですよね。
ピッピをお迎えしてよかったです。
コメントありがとうございます。
離職、確かに多いですね。
職場でも最近2人辞めました。なのでそのしわ寄せがきて、結構大変です。
利用者支援もですが、職員間のコミュニケーションとらないと、それもストレスになります。
ピッピを迎えて、本当に癒しになっています。
コメントありがとうございます。
傾聴、これ支援するにあたり基本だと思っています。
とにかく聴いてあげることが利用者さんにとっては一番楽になる方法だと思います。
ピッピはそんな中で、今の私の癒しになって、疲れをとってくれます。
お迎えして良かったと思います。
コメントありがとうございます。
自分を信じて、自分の信念を貫いて利用者さんに寄り添う。その覚悟は毎日できています。
利用者さんは自分でガス抜きできないんです。だから病んでしまうんです。
ピッピをお迎えして、本当に良かった。
心から思います。
コメントありがとうございます。
男の子のほうがおしゃべり上手だとよく言いますね。ピッピは何となく顔の雰囲気からも女の子のような気がします。
でもとってもやんちゃですが…
障がい者支援、特に精神疾患の方は本当に自分のメンタルもしっかりしていないともっていかれます。
でもとにかく話を聞いて楽にしてあげる。これはもう鉄則だと思っています。
頑張り過ぎない…そうなんです。どこかでガス抜きしないとね。
ご心配ありがとうございます。
私も少しの間ですが障害のあるこどもを放課後児童会で担当していました。
子どもなので他の子と揉めたり…やはり聴いてみるとその前に何かためていることがあって、言えないことで爆発してしまう…そしてそれは当然ですが健常の子どもたちも同じ。
「謝りなさい!」なんてことでは収まりませんが、聴いて、気持ちが出せれば、それだけで勝手に仲直りしてまた一緒に遊んでいました。
傾聴…大切ですね。
お仕事、
お疲れ様でした☺️
自分ももちろん
仕事で大変な時がありますが、
そんな時こそ
しっかり食べて
ニャンズに癒されて元気に!😆
ピッピちゃんがいるだけで
とっても幸せ(*´∀`*)
明日もお互い、
ステキな一日に
なりますように☆★☆
テル
ピッピちゃんがいてくれて良かったです
とても賢く見受けられます
障碍者支援のお仕事 離職が多いです
何人❓送別したことか
心身…疲れたらお休みください
そして長く続けてくださいね
今日もお疲れ様でした✨
お仕事大変ですね💦
傾聴、そんな言葉があったのを忘れてました😳
真面目に真剣に向き合うmariさんだから、きっと疲れも相当なものでしょうね🥺
でも、一生懸命に聴いてもらえる利用者さんにとっては救いですよね👐
ご無理なさらず、でも信念は通して、これからも頑張ってくださいね👍
ピッピちゃんは癒しですね💕
ほんとに可愛い(๑˃̵ᴗ˂̵)
今夜はゆっくりおやすみくださいね☺️🍀🍀
( chami)
分かります分かります😖いい加減になんて聞けない😣疲れちゃうけど⤵️それが自分のスタイル✨信念✨
それを分からない人(管理者)に変な事言われた時🌀私は魂削って1件づつお客様とお話しています👊と言った事ありました😅
クタクタになりますょね😖でも一生懸命やる✨って素敵❤️流石✨marimariさんだなぁ😌💕💕
ピッピちゃん😆可愛くてオシャレさん🎀だって~ホワホワほっぺもキレイになっちゃったんだもん😆💕おめかしした七五三の3歳ちゃんみたいです〰️😆💕可愛いなぁ❤️写真でもトロケちゃうんだから😆marimariさん大変😆💕連休いっぱい癒して貰って下さい~🍀
オスならおしゃべりが上手ですけどね。
?メス? くちばしの上のロウマクが青いとオスのような・・・
でも、メスでも可愛いですよね。
障碍者支援は大変だと思います。
でも、お話お聞きしていて・・・そういう暖かな職員さんのお陰に、皆さん、どんなにか救われることでしょう。
でも、頑張りすぎずにね♡