私には37歳になる息子がいます。
結婚して、中1、小6、年長の子どもがいます。(そう、私には息子のところ3人、娘のところ3人、計6人の孫がいます。)
小学校1年生で野球を始め、小学校、中学校、高校と続け、高校では甲子園まで行くことができました
高校を卒業すると、昔から車が好きだったということもあり、整備士になるべく勉強をしました。無事国家資格も取得し、HONDA、DENSOを経て、今年の4月に独立しました。
独立するにあたり、嫁偉いなぁと思いました。多分、色々葛藤はあったと思います。私だったら多分大反対するだろうなと思います。子どもが3人いて、これから色々お金もかかるし、組織の中にいたほうが安定しますよね。そんな中、ある意味わがままな息子を信じてついていっている嫁には感謝です
そんな息子ですが、今でも印象的なことがあります。婿が亡くなったときに、息子は娘に言いました。
「もし、おまえに何かあったときは、3人の子どものことは任せろ。3人とも養子として引き取ってちゃんと育てるから。3人も6人も同じだからさ」
私たちはどんどん年をとるわけで、これからまた3人の子育ては厳しいです。そんなことも考えての発言だったと思います。頼もしい限りです
そして色々な経験をさせようと、今年の夏は娘の子どもたちも一緒に、一泊でキャンプに連れて行ってくれました。
娘は経験させてあげられないので、とても有難いと喜んでいました。
そして今日は私の父・母、祖父・祖母のお墓参りに行ってきたとLINEをくれました。
お盆の最中、私は自宅療養していたのでお墓参りに行けずにいたので、これまたとても有難かったです。
コロナ感染したとき、毎日のように体調を聞くLINEをしてくれました。
あら~~ちょっと息子自慢になってしまいましたぁ
スミマセン…
最後まで読んでいただきありがとうございました
👇👇ポチッ!と応援お願いします。励みになります。👇👇
本当に素晴らしい息子さんです!
頼もしいですね。仕事を独立したのも、ちゃんと自信と見通しを持ってのことと思います。
そして、優しい♡
〉3人も6人も同じ〜
なかなか言えないことです。
そして、お墓参りへも行ってくれて。
心がほんわかあったかくなりました♡
優しさと男気のある
息子さんですね✨
素晴らしいです♪
私も息子さんを見習わなきゃ😅
コメントありがとうございます。
全員集まると、はい、それはすごいことになります。私なんか居場所がなくなるぐらい。
素晴らしいだなんて…恥ずかしいです。親思いな息子だとは思います。
たまに「甘い甘い」と思うこともありますが、今回のことに関しては、本人なりに考えての決断だとは思います。色々言わず、ただただ見守るだけです。
コメントありがとうございます。
男気…うーん…最初の子どもだったので、色々過保護に育ててしまったところも多く、よく夫に怒られていました。
でも人の痛みがわかる人に育ってくれたことはやはり自慢です。
>私も息子さんを見習わなきゃ
何をおっしゃいますぅ~
ryukobashiriさんこそ素晴らしい子育てをしていらっしゃるし、父親として満点パパですよ。とブログを拝見していつも思っています。
そのひと言 言いたくて。
コメントありがとうございます。
おはようございます。
そのように言っていただき、嬉しいです。
彼も一生懸命頑張っています