木曜日に、整形外科を受診し、痛み止めの内服薬と湿布が出たという記事を書きました📝
で、もらったその日の夜から飲み始めて、湿布も貼り、眠りにつきました
~~~~~ 🌙 🌙 🌙 ~~~~~
次の朝起きたとき、膝の痛みは軽減されていました。久々のスッキリ感(これが金曜日です)
ところが勤務中のことです。
段ボールの箱を持った瞬間、急に動悸がし始めました。全力で50メートル走をした後のようなドキドキ感。鎖骨の下あたりも痛くなってきました。冷や汗が出てきて、暑くもないのに汗が出てきました。でも作業ができないわけではなかったのでそのまま続けていましたが、そのドキドキ感は夕方まで続きました。
私はどちらかと言うと、トイレが近いほうなのですが、その日は朝自宅で行ったきりで、お昼まで行っていないことに気がつきました。
そしてさらに…夕飯を食べた後、数分すると急激な胃痛が襲いました。そしてまた冷や汗が出て、吐き気も。
「顔色すごく悪いよ」とは夫。
しばらく横になっていたら治まりました。
朝から普段は全く起きたことがない症状が立て続けに起こり、ちょっと不安になりましたが、はたと考えました。
「ひょっとしてこれは薬の副作用ではないか」
急いで調べてみると、ありましたありました。動悸、胸痛、尿量が減る、胃痛、吐き気の項目が
とりあえず夜中は何事もなく過ぎ、次の日(昨日の土曜日)はそういった症状は全く起こりませんでした。
最強の湿布と医師は言っていましたが、痛み止めの内服薬も飲んでいますからね。ダブルできっと効果が強まったのかもしれません。飲んだタイミングの私の体調も万全ではなかったのかもしれません。
副作用です と医師ではないので断言することはもちろんできません。でも明らかに次々と症状が出てしまったので、身体の中で何かが起こったのは間違いないと思います。
それ以来、今日まで症状は全く出ていないのですが、ちょっと心配なので、明日ちょっと病院に問い合わせてみます。
最後まで読んでいただきありがとうございました
👇👇ポチッ!と応援お願いします。励みになります。👇👇
お薬の副作用もありますものね。
それがそうかは、はっきり断定は出来ませんが
そういうこともあるかも知れないですね。
私もお薬の副作用が何回かありますので
気をつけています。
お大事になさって下さいね。
同じモノを貼り付けていた者として。私は痛み止め薬まで飲むほどではなかったので、なんの変調は生じませんでしたが。その後合わせ飲みを止めて平常に戻ったなら効き過ぎたのでしょうね。
先生の診断で、安心されますように。
お薬の副作用が出てしまったようで心配です
仰るように身体の中で…何かが反応してしまったかもしれません
不安を払拭するには 病院に問い合わせてみるのがいいですね
余談になりますが
次女夫婦は薬剤師(総合病院と調剤薬局)服薬指導や疑義照会をすることもあるそうです
この疑義照会というのを私は知りませんでしたが、直接医師に問い合わせてくれます
院外処方箋でも門前薬局なら 問い合わせをしてくれるかもしれません
膝と内科 お大事になさってくださいね
胃痛に動悸🥺
お辛かったですね🥲
薬も合う合わないがあるので、明日病院に聞くまではお薬、止めた方が良さそうですね。
どうか、お大事になさってください。
早く良くなりますように🤲
(chami)
明日病院行ってね。
とにかくホント 大事にして!!
大丈夫ですか💦
辛いですね
冷や汗が出るのは
副作用の可能性が
かなり高いですよね😣
少しでも早く回復されますように🙏
コメントありがとうございます。
はい、私は副作用かなと思っています。
薬は治すために処方されますが、副作用とは背中合わせですね。
なのでおくすり手帳は必ず持ち歩いています。
コメントありがとうございます。
同じものを貼られていたのですね。
それで何ともなかったのですね。結構強い湿布みたいです。
私は内服薬も一緒に飲んだので、色々症状が出てしまったのでしょうか。
やはり病院には相談しようと思います。
コメントありがとうございます。
色々アドバイスをありがとうございます。
なるほど、薬剤師の方に聞いてみるのも一つですね。
勉強になります。
それにしてもご夫婦で薬剤師、すごいです!
コメントありがとうございます。
そうなんです。普段は常用の薬でも全くこんな症状なかったのに。
おっしゃるとおり合わなかったのでしょうかね。
また同じ症状が出るの怖いので、ちょっと今やめています。
いずれにしても病院に聞いてみます。