今日は、朝から素晴らしい青空が広がっていましたね♪
春の訪れを、そここで感じてニンマリ♪
ニンマリ状態は、そのまま『土佐のおきゃく』会場へ。
会期が2週間ほどもある、高知市の春の一大イベントです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/03/bf/4f89fa2d68e4d7ab50e59c34e9048268_s.jpg)
行ってみれば、ステージではところてんの早食い競争。
迫力のあるしゃがれ声と、よく通る声で参加者を煽る司会者、
いや〰迫力!!!
ステージは時間ごとに多彩なイベントが展開されます。
珍しくもアフリカの方のダンスも楽しめました。
音楽そのものの動きと、ハッピースマイルにこちらもHappyに♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/71/c0/8de17945d2755a87d508a4f6536a53af_s.jpg)
それを、こちらから観戦!観覧♪
昼下がりの木漏れ日と、吹きわたる風の心地よさ♪
そして地酒「美〇夫」で、気持ちよさはマックスでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/79/68/19db1f6614497b4be51820d2922f8023_s.jpg)
「美〇夫」の横のビニール袋は、土佐市のとある施設で作られた『青ねぎドレッシング』です。
市販のドレッシングは、ほぼ買いませんが、ついつい買ってしまいました☆
何よりおいしかったし、保存料なし。しかも今朝作られたということでした。
(付け足しです☆土佐市の第2太陽福祉園で作られたものです。)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/27/08/c736846bbb81d7ca4d99b3f09f2d6706_s.jpg)
結局、外の心地よさに2時間ぐらい居ました。
まだ陽が高いうちからのお酒…
それは、まさに土佐のおきゃく(宴会)文化でもあります。
このキャラクターは、あまりにもはまりすぎです〰♪
【ベロベロおきゃくの神様】
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/4e/d7/5e6eab0c8e8cc211fc4caa8f81f4316e_s.jpg)
会期はあと一日。
おいしくて楽しい『土佐のおきゃく』にいらっしゃいませんか。
http://tosa-okyaku.com/index.html
春の訪れを、そここで感じてニンマリ♪
ニンマリ状態は、そのまま『土佐のおきゃく』会場へ。
会期が2週間ほどもある、高知市の春の一大イベントです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/4e/d7/5e6eab0c8e8cc211fc4caa8f81f4316e_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/10/fa/fe56db9dbf31f1b3fd963d4af2a217c0_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/03/bf/4f89fa2d68e4d7ab50e59c34e9048268_s.jpg)
行ってみれば、ステージではところてんの早食い競争。
迫力のあるしゃがれ声と、よく通る声で参加者を煽る司会者、
いや〰迫力!!!
ステージは時間ごとに多彩なイベントが展開されます。
珍しくもアフリカの方のダンスも楽しめました。
音楽そのものの動きと、ハッピースマイルにこちらもHappyに♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/71/c0/8de17945d2755a87d508a4f6536a53af_s.jpg)
それを、こちらから観戦!観覧♪
昼下がりの木漏れ日と、吹きわたる風の心地よさ♪
そして地酒「美〇夫」で、気持ちよさはマックスでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/79/68/19db1f6614497b4be51820d2922f8023_s.jpg)
「美〇夫」の横のビニール袋は、土佐市のとある施設で作られた『青ねぎドレッシング』です。
市販のドレッシングは、ほぼ買いませんが、ついつい買ってしまいました☆
何よりおいしかったし、保存料なし。しかも今朝作られたということでした。
(付け足しです☆土佐市の第2太陽福祉園で作られたものです。)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/6f/a5/45af1d40de2cc8fbfafd5e911afd972f_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/27/08/c736846bbb81d7ca4d99b3f09f2d6706_s.jpg)
結局、外の心地よさに2時間ぐらい居ました。
まだ陽が高いうちからのお酒…
それは、まさに土佐のおきゃく(宴会)文化でもあります。
このキャラクターは、あまりにもはまりすぎです〰♪
【ベロベロおきゃくの神様】
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/4e/d7/5e6eab0c8e8cc211fc4caa8f81f4316e_s.jpg)
会期はあと一日。
おいしくて楽しい『土佐のおきゃく』にいらっしゃいませんか。
http://tosa-okyaku.com/index.html