雨が降り出しましたね。
『ひと雨ごとに春』というおり、そぼふる雨が止んだ後の暖かさに春を感じ、
傘を干そうと庭に出てみれば、土や緑の色の濃さや香りにも春を感じます。
梅や椿、桃、桜、沈丁花…見る人の心を打つ、その姿かたちの美しさに感動します。
そして菜の花や蓮華など、群生で色鮮やかに咲く花々にも心が踊ります。
春の訪れを待ちわびた分だけ、喜びもひとしおです。
…南国土佐と言われる高知で住む私でさえ、これですから、寒さが厳しいところに
住む方々の喜びは格別のものがあることと思います。
で、我が家のち〰いさい庭にも、小さくて可愛い春の使者がやってきました♪
風に乗ってやってきた、たくさんの種が発芽してなかなか賑やかです。
その草たちがピンクや黄色の花をつけはじめました。かわいい♪
中には、よ〰く見ないとわからない、1〰1.5ミリほどの白い花も。
ズームアップしても、わかりづらい(ピンボケが理由でもあります☆)のですが、ようこそ♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/44/74/550992d7f150965f46c67be8816a758f_s.jpg)
地植えしたヒアシンスとスイセンです。
スイセンはこれから。向こう側のツワブキの黄色い花もきれいですよね。
ヒアシンスは、一般にイメージするものとはかなり違いますが…
来年はもっと大きくなってくれるといいなあ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/22/49/277e1c7e22ba30f6d0ec6443a384bff2_s.jpg)
この小さな三つ葉も、間もなくたくさんの黄色の花をつけてくれます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/4a/f0/a257b338f07a8abed2dc3c940b47b9cb_s.jpg)
春を告げる花々たち、可愛い春の使者たちを発見しては、日々わくわくしております。
『ひと雨ごとに春』というおり、そぼふる雨が止んだ後の暖かさに春を感じ、
傘を干そうと庭に出てみれば、土や緑の色の濃さや香りにも春を感じます。
梅や椿、桃、桜、沈丁花…見る人の心を打つ、その姿かたちの美しさに感動します。
そして菜の花や蓮華など、群生で色鮮やかに咲く花々にも心が踊ります。
春の訪れを待ちわびた分だけ、喜びもひとしおです。
…南国土佐と言われる高知で住む私でさえ、これですから、寒さが厳しいところに
住む方々の喜びは格別のものがあることと思います。
で、我が家のち〰いさい庭にも、小さくて可愛い春の使者がやってきました♪
風に乗ってやってきた、たくさんの種が発芽してなかなか賑やかです。
その草たちがピンクや黄色の花をつけはじめました。かわいい♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/7a/b0/5fdb9620a70e5684d8435b2538f26422_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/07/fd/ba68aa757f5784ba8858b818626de187_s.jpg)
中には、よ〰く見ないとわからない、1〰1.5ミリほどの白い花も。
ズームアップしても、わかりづらい(ピンボケが理由でもあります☆)のですが、ようこそ♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/39/f8/d5894c3872121e056c31da68a6a433a7_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/44/74/550992d7f150965f46c67be8816a758f_s.jpg)
地植えしたヒアシンスとスイセンです。
スイセンはこれから。向こう側のツワブキの黄色い花もきれいですよね。
ヒアシンスは、一般にイメージするものとはかなり違いますが…
来年はもっと大きくなってくれるといいなあ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/78/7b/71620af5d9d1f62d73f8f86a94aa9d6e_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/22/49/277e1c7e22ba30f6d0ec6443a384bff2_s.jpg)
この小さな三つ葉も、間もなくたくさんの黄色の花をつけてくれます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/4a/f0/a257b338f07a8abed2dc3c940b47b9cb_s.jpg)
春を告げる花々たち、可愛い春の使者たちを発見しては、日々わくわくしております。