
今朝の開聞岳。 雨。 何も見えん。
今日は午後から母の病院があるので
午前中にヴァイオリンの練習済ませました。
好奇心の強い私は
ヴァイオリン演奏において
短い小指は本当に不利なのか?
を実験してみたくなり
こう言う物を買いました。

コレは説明書によると
ギターの初心者が弦を押さえる時に
指が痛くならないようにする道具だそうです。
なので指先が少し厚くなっています。
で、この小指用を着けるとですねー
この様になります。

ほーら、皆んなと同じ

薬指の第1関節まで届きました

試しにこれで押さえてみると
4の指の位置に楽々届きました。

あーあ、
やっぱ1センチの差は大きいんだね(涙)
いや、だからってコレを使おうなんて気は
毛頭ありません。


じゃ実験したいが為だけに買ったの?と
聞かれると。。実はそうなんです。

まぁでも貴重な実験の成果として
小指が短いと不利との結果が出た。
↓
より努力しないとムリ。

と言う営業方針が立てられる訳でして。
要は納得したかっただけなんですけど
よーくわかりました。不利だと言う事が

でも、だから何なの?って話で
不利なら不利なりにやるっきゃないよね


更に元企業回り営業マンだった私は
その時身についた性からか
直ぐにヘルプしてくれる
グッズに頼ろうとするんですよー。
なので早速このアプリ入れました。

この「継続」と「集中」は同じ開発者の方なんですけど
センス抜群で面白い
んです

例えばこの「継続」の方、
目標を決めて設定。
するとそれをやる時間が来たら教えてくれて、
無事終了して記録すると
毎回面白い事言ってくれるんです


私はもう10日目なんで今日の言葉はコレです。


てな具合です。

「集中」の方は
やる事と時間を決めてセットすると
時計が動き始め終了時間が来ると
教えてくれます。
そして終わると。。

みたいなのが出て笑える。

このシンプルさとセンス
広告無しと無料への製作者の拘り。
プロですね。いや最高!!
