”芍薬の開花が待ちどうしい”というよりも、薔薇苗と重なりあって
しまった所を 早めに開けてあげたい思いがある・・・
来年はどうしょうかなぁ~
一番花は一重咲きでした。
きっと素敵な名前があるのでしょうが 忘れました
毎年 芍薬が咲き始めると必ず雨が降ります。
今日も約束のように夕方から降り出しました
濡れるのも可哀想で・・・
花瓶にさしてあげましょうか・・
白の八重、明日は咲くかな
ジャーマンアイリス
(黄色 ) (紫 )バァバ、絶賛 !
アイリスは2度、3度と続け
咲くし 花びらも豪華。
また違う色を見つけてみよう。
(赤紫)
子供番組にある”ガチャピンとムック”の
ムックみたい
こぼれ種でしょう
雑草かと思いましたが
何となくみた様な葉。
邪魔にもならないと思いきや
薔薇を押しのけて、ド真ん中に居座っています。
どうしましょう?
抜くか、抜くまいか
それが問題だぁ
花、咲きましたよね・・・
薄紫色の小さな花?
(花の蕾らしきもの )
今日の訪問者
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/0d/2ba8c0fe6082280556e3f52e6f0992d6.jpg)
ヤマキチョウかな?
モンキチョウの羽に黒い部分がないので ・・
(推測です)
これも最近は あまり見かけなくなりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/sayonara.gif)