花かんざし

薔薇とクリスマスローズの庭

花や自然の写真でいっぱいになったらいいなぁ~

エビネい・ろ・い・ろ

2006-05-13 | 花々

    エビネが花盛りです
     バァバが好きなので 出かけるとお土産にしていたら
     結構増えました。
     
   中ほどの紫かかっているのが本来の山に自生している
   エビネとか?  周りの山にも以前は沢山ありましたが、
   店先では 素敵な色が見られるようになりましたね

                                        
        黄色系です。
       微妙にちがうでしょ!

  クリーム色
    

濃い黄色
     赤が入ってきます

      紫です    
                         
                       さらに薄くなりピンクです
    もっと色が抜けて 白に近いのもあるそうです・・
   今は色の違いだけで 花の形の違いを見ていません。
    あるのかなぁ
               (でも これはバァバの分野かな?)
       


             ジャーマンアイリス 
                                                                                   ジャーマンアイリスは50種類もの
  花数があると聞きました。
  凄いですねぇ~
  個人で植えているとか、さらに
  ビックリです     
                 

コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 久しぶりだね | トップ | プリンセス チチブ »
最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
スゴイわ~ (忘れな草)
2006-05-13 18:52:46
エビネって随分色んな色があるんですね!この花の量と種類はばぁばちゃんとの共同作品ですか?

私は本当にありふれた草花しか植えてないんですよ。花かんざしさんのブログ診てお勉強中です。

コメントありがとうございました。

返信する
手柄は 私・・ (花かんざし)
2006-05-14 12:33:29
満開になって皆の賞賛を得るときは 私の手柄 失敗はバァバの手落ち。 私が飽きた花々をバァバが介抱しています。 暗黙のルール
返信する
エビネきれい!! (masako)
2006-05-17 23:34:40
こんなに色々あるんですか・・・

圧巻ですね。



毎年楽しみですね、
返信する
咲いてビックリ! (花かんざし)
2006-05-18 23:26:58
お花って咲ききってしまうと色も形もわすれてしまうの 

で、新しい物を買ったつもりが よく年一緒に咲いていたりして数が増えていちゃう 

エビネも改良種がいっぱいです。
返信する

コメントを投稿

花々」カテゴリの最新記事