花かんざし

薔薇とクリスマスローズの庭

花や自然の写真でいっぱいになったらいいなぁ~

コスチュームキューピー

2006-11-12 | Weblog

我家には特にコレクションという物は無いのですが
娘達がいつの間にか集め始めた。

長女の「コスチュームキューピーさん

見つけて来ては写真に収めて ニヤ、ニヤしているので「可笑しいよ!」

しかし高いお土産より喜んでくれるので放っておくことにした。

今50種類ほどあるらい?!

 

 



私が気にっているところを少し・・・

シスター(北海道)    笹かま(仙台)    牛タン(宮城)    
  
かまぼこ(小田原)      桃(山梨)
    ・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・
そして、次女の「顔デカキューピーさん
   
  (右2つは 我が山梨の葡萄ちゃんと信玄公です。)
このバージョンはなかなか見つからない!
愛嬌があって可愛いのに残念ですね!
     ・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・
オマケで、私・・
  
このシリーズを集めたいと思っているのに、
皆に反対された!
「可愛いのに。」 ネ!

でも娘が携帯電話に3つも付けてくれたが
いささか、邪魔!
やはり私の域では無いみたいです・・・

コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今朝の薔薇 (1)

2006-11-07 | 薔薇

11月なのに暖かい日が続く
数少ないが薔薇が咲いてくれる

赤い薔薇を集めてみた


名前が解らないがお洒落な薔薇です

 ブラックビューティー
重厚な薔薇、葉もしっかりしてまだまだ咲きそうです

キャラミア
花数が少ないので12cmの大輪になりました


                         プリンセスチチブ
春には害虫に負け綺麗に咲くことがなかった
秋に色を知ったようです・・
蕾の赤とガクの十文字がハッキリして可愛い薔薇

 

 

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

我家に異変!

2006-11-07 | Weblog

誰しもが思う、私が編んでいると。
ならば問題もないが・・

次女が編み始めた。 
これは我家の大事件!

  
秋が深まり急に編み物を始めた。
昨年までは 誰が編んでいても見向きもせず、
手にしても1~2段で放り投げていたのに。

でも基本的に手先は器用だと思うので
慣れればきっと綺麗に仕上げられるでしょう!

取りあえずネックカバー、手袋、帽子、(コレは可愛かった)で基本を押さえて、現在はワンピースに挑戦中!
これからは根気です。
出来上がりを楽しみに待ちましょう・・・
    -・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-

器用なところでビーズです。

娘の作品。
イヤリングはオニキスを使ってあり綺麗!

先日お気に入りのイヤリングを落としたと嘆いていた。
残りのパーツで作るからと諦めたが、手作りはそれが出来るからいいね。

ビーズ物は私も娘に泣きつく。

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ゆず

2006-11-05 | Weblog

夕暮れ時娘の植物採取に付き合った。

道端にあるゆずの木、いつもは全く実を付けないのに今年は・・

この家のおばあちゃん最近見かけない。
庭にはダンボールの中に草花のポット苗がそのままになって枯れる寸前だった。

以前、同じ地区に居ても一度も遊びに来なかった人がニコニコと出かけてきたことがあった。
その翌日に畑で倒れて、寂しい思いをしたことがある。
自然て、時には恐ろしいことをする。
美味しい柚子であってほしい!

   

        ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

  そんなことを思っていると空まで怪しい・・・

  

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雨上がり

2006-11-03 | 花々

昨夜は久しぶりに本降りの雨でした。
数日水撒きを怠っていた私に、そして何より
渇水状態の花たちには恵みの雨でもありました。

ヒメツルソバ
    
     
子どもの送迎の途中、大きな石垣を多い尽くすこの花を見て少し頂いた。我家の石垣もこれで隠したら夏の体感温度が下がるような気がして。
めざましい成長で 1株がいつの間にか庭のアチコチに出ており、石垣より先に庭が埋まりそうで怖い!

いつもは垂れ下がるように咲いているが ‘水を得た花’、
今朝は直立不動状態で何とも可愛らしい姿にパチリ!

ローズヒップ
    
‘ひなあられ’だったかな?
ローズヒップが出来るのを知らずに花後は直ぐに剪定していた。
こんな可愛い実が出来るならリースにしたかった。
来年は結実させよう!!
赤い実と雨粒が可愛いのでパチリ!

 ベゴニア
私とは相性が悪い花。
プランターで世話したが痛い目にあってからは買うことも無い。
その頃種が飛んだか、根が残っているのか、いつも此処に コレだけ咲く。
必ずクリスマスローズの隣で大きくもならず、消えることもない。 どうも 根が絡んでいるらしく抜くに抜けない。

仲の良い2株、雨に濡れて緑と赤が一際美しい。

嫉妬心でパチリ!

 

コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする