netkeibaのヴェロックスの掲示板に色々書かせて頂きました。
今日のレースをみると、
単勝馬券は過剰人気であったと言わざるを得ない。
スタートも一番速くよかったものの、二の足はなく
好位を追走。
勝負所で並びかけるも、
脚色が一緒になり、カテドラルに押し切られる。
福永Jの騎乗が1枚上だったと思います。
浜中Jには、敢えて苦言を呈します。
常に勝ちを求められる騎手は、自然に勝ちにいく。
回りは見ていて、納得の負けかどうかを判断する。
今日は、馬場も渋り前残りという前提でレースプランを立てるべきではないかと感じた。
というのも、人気にかこつけて多少受けに回った走りをした感じが否めなかった。
騎手批判は、良くはないが
次につながるレースが出来た。
というコメントだが、
オープンでは、勝つか負けるは雲泥の差になることは、承知しているのか、甚だ疑問だ。
まあ、次走はどうなるかは分からないが。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます