![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/0f/48398a4dbe081857235c8bce6ac702b2.png)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/f6/ff9aaebda1a595b337876bf4d96176ce.png)
おはようございます。
さて、私も連休前の金曜日。
意外と金曜日が休みの時は、
馬券が当たる。
じゃあ、今週は当たらんな。(笑)
さて、明日のレース。
買う(買いたい)レースと
買わない(当たらない)レース
みなさんは、決めていますか?
私は
当たったレースは、当てる自身が少しはあるから買っています。
これは、当たらんろ〜(田舎弁)。
と思うレースは、買いません。
これだよね、というベタなレースが元来なので、私は穴党ではないんだと思います。
しかしながら、
これ、来るかも人気ない。という判断で買う事はあり、決してそういうものではないと思います。
私は〜◯◯みたいなのは、私からすれば馬、見てるの?と言いたくなります。
しかし、それも馬券の買い方があるので、強くは言えません。
まあ、とんでも馬券は、私は一生取れんでしょうな。(笑)
だからやめるか、とも。
先週の当たりで、よし!と思ったレース。
それは、フェイトの出ていた阪神のレース。
勝った馬が抜群に見えましたね。
三連単は、この馬が来たらまあまあと思っていたら、際どい万馬券。(笑)
これが私のクリーンヒットです。
勿論、6.7倍の単勝や、数倍の単勝も当たりますが、やはりこれも嬉しい。
ローズSなんかは、単勝あるかも?とも思いましたが、あそこまでハイペースになるとはという感じです。普通のペースでも勝っていたでしょうけど。(笑)
という事で、
ダートの1200や、1800、
芝の1200等は、やはり買いたくない、買わない。興味が薄いレースです。
しかしながら、新馬戦は異なります。
これは、何故ここに出したか?という陣営の背景を見るのが好きです。
なんで?と思う馬が多ければ必然的に絞れる訳です。
中山2000mの新馬戦なんかは、やはりクラシックを狙う馬と未勝利にいる馬が合わさる玉石混交です。
しかしながら、メンバーが揃っているレースもあるわけで。
比較的、開幕週よりは、しばらく経った新馬戦は、まあ少し落ちるかなと思います。
土曜の朝は、やめておきます。(笑)
さて、今日は帰ったらぐったりだろうな〜。忙しいのもありがたいです。
では、皆さん良い1日を。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます