海 大好き

東京湾、横浜 八景島の釣船 三喜丸です。
毎日、海を見ています。でも休みの日も・・・・。

金曜日はLTアジ船、スミイカ船、タチウオ船が出船します

2015-11-11 | 釣り
今日は仕立船でLTアジ船、タチウオ船

乗り合いはスミイカ船が出船しました。



スミイカ船は朝から賑やか



小柴沖から中の瀬を攻め



潮がトロトロであまり効かなかったのですが



朝からポツリポツリの乗り

トップ12ハイ「竿頭なんて初めて~」

でも、連れの奥様がお1人、残念、型見ずで・・・・

2番手10ハイ、7ハイで

外道にマダコ、アカメ、マゴチが混じりました

そしてLTアジの仕立船。

全員貸竿での挑戦。

出船もちょっと遅かったので

モーニングサービスの大アジはなかったのですが

中アジがポツポツと当たり皆さん20尾前後、

外道にイシモチとトロ鯖も。

そしてタチウオの仕立船は皆さん電動貸竿で挑戦

下浦沖の水深100m前後

反応も少なめで心配しましたが

最初はなかなか当たりが取れず



「はい、上げて下さい」で「やった~、付いてた」

でも、次第に慣れてくると



オマツリが多めでしたが



当たりも取れだして

小振り主体も、お手伝いが23本

スソの方2本と全員型を見てホッと一息でした。

金曜日はLTアジ船、スミイカ船、タチウオ船が出船確定です。


明日はスミイカ船が出船致します

2015-11-10 | 釣り
今日も朝から小雨・・・・・

小柴港はスカスカ~

残念ながらLTアジ船はお客様見えず休み

スミイカ船のみ出船しました。

朝から小柴沖~中の瀬20m前後

潮もトロトロで型程度。

でも、周りの船ではポツリポツリと乗り

「ここでも乗りましたヨ~」

トップ9ハイ、スソの方2ハイ。

外道にマダコとアカメフグ混じり。

明日もスミイカ船は出船確定です。

またLTアジ船は明日は配船の都合でお休み

タチウオ船は11/13・15に出船確定しております。




朝から寒い1日でした

2015-11-08 | 釣り
今日は朝から雨で肌寒く

午後にはますます寒くなりました。

LTアジ船は小柴沖20m。

朝方は大アジが型を出し

その後は中アジがポチッ

潮か濁ったので浅場に移動。

水深15m前後で中アジが入れ食いに。

お子様が25尾、トップ68尾

外道にトロ鯖とイシモチも混じり

平均50尾前後とニッコリでした。

スミイカ船は小柴沖、中の瀬、木更津と広範囲に探索

でも、潮が全く効かずにどこも単発。

型は良いのですがトップ9ハイで、

初挑戦の女性のお客様が型見ず・・・

でもお馴染みさんよりスミイカのお土産も。

その上、帰港後、アジのお客様より

アジのお土産でニッコリ。良かった~。

最後にLTアジの仕立船。

皆さん貸竿でしたが、





前半は小振りと中アジ、そしてイシモチがポツポツ





後半は大アジ、中アジと大トロ鯖も混じってニッコリでした。



でも午後からは寒かったナ~。

明日はLTアジ船、スミイカ船が出船します

2015-11-07 | 釣り
今日は朝から北風ちょっぴりの絶好の釣り日和。

LTアジ船は女性のお客様たっぷりで出船。

朝から大、中、小アジ混じりでポツポツと当たり

外道にサバ、イシモチも混じって

トップ51尾、続いて45尾で、

初挑戦の女性のお客様が4尾。

でも脂ノリノリのアジ、絶品です。

そしてスミイカ船。

こちらも初挑戦の女性のお客様2人

そして男性の初挑戦のお客様お1人

総勢15名のお客様で出船。

中の瀬は潮が澄んでしまい

小柴沖で辛抱釣り。

潮もまったく効かずにトロトロ潮

良型主体でポツリポツリの乗り

トップ11ハイ、続いて10ハイお2人

残念ながら、初挑戦のお客様お2人が

餌木で狙って型見ず。

外道にアオリ。アカメ、マダコ、マゴチが混じりました。

そして自分は柴漁港のお魚フェアのお手伝い

乗船体験を3隻で担当。

総勢670名

そして魚フェアにはお天気も良く



大勢のお客様でおいでになり



魚、野菜、フードコーナーも完売で



お子様はタッチングプールて大喜びでした。

また来年、待ってますネ

明日はLTアジ船、スミイカ船が出船致します。

明日はLTアジ船、スミイカ船が出船します

2015-11-06 | 釣り
今日も朝からベタ凪でポカホカ~

まずLTアジ船。

今日は初挑戦の貸竿のお客様混じりで出船。

朝一ですぐ大アジ、中アジが連荘。

でも、その後は小振り主体で

中アジも混じってポツポツと。

トップ66尾、初挑戦のお客様は20尾。

「お天気も良かったし、船酔いも無く楽しかった~」

週末もお勧めですネ。

そしてスミイカ船。

今日はお天気が良いのにスカスカ~

「潮が小さいからかナ~」



でも、朝から良型主体で好調に滑り出し



「もう手応えバッチリだネ」



「コロッケサイズは居なかった」

トップ17ハイで、スソの方8ハイ

8ハイのお客様はマダコを4ハイも釣って

「正月用のタコが出来た」とニッコリでした。

そして自分は1号船のソナーと

魚群探知機の発信機の入れ替えが終了~

次回、タチウオのときが楽しみです。

明日は柴漁港の「お魚フェア」です。

お子様から楽しめる企画になっていると思います。

自分体験乗船でお手伝いです。




金曜日はLTアジ船、スミイカ船が出船します

2015-11-04 | 釣り
今日も朝からベタ凪

LTアジ船は小柴沖15~30m

朝方は大アジが型を出しニッコリ

続いて、今日は中アジ主体で好調に当たり

皆さんニッコリ

トップ83尾、続いて71尾でスソの方36尾

「先週は小さいアジだったのに今日は良いアジだった」

日によって大きかったり、小振りだったりと

本当に分からないですネ。

そしてスミイカ船

今日も中の瀬から木更津沖20m前後



朝から潮が効かずに拾い釣り



でも、良型主体でトップ10ハイ2人



8ハイ2人、7ハイ2人と皆さん平均に。

残念ながら初挑戦のお客様が2度乗ったのですが

残念ながら途中でバレてしまい・・・・

外道にアカメフグ、マダコ、マゴチが混じりました。

そして自分は今日から1号船のソナーの工事

つける場所が無くて魚群探知機の発信機を外して

違う場所に移動たりで

なかなか工事が進まずに・・・・

金曜日までになんとか終了するかな・・・・・。

明日は朝一から船底掃除をして

ペンキ塗り・・・・・・

頑張りましょう。

また土曜日は柴漁港のお魚フェアが開催されます

自分はお手伝いで釣り船体験乗船担当です。

地元の魚、野菜等の販売もしております。

またお子様にタッチングプール

またBBQコーナー等もありますので

お暇な方はどうぞ。

朝からベタ凪~

2015-11-03 | 釣り
今日は朝からベタ凪でポカポカ~

LTアジ船はお子様、女性のお客様主体で出船

朝一で大アジ、中アジが型を出し

その後は小振り主体でしたがポツポツと。

トップ54尾、スソの方11尾

外道にトロ鯖とイシモチが混じりました

スミイカ船は中の瀬~木更津沖20m。

朝から潮が全く効かず単発

潮変わりから下げ潮がトロッ~



ポツポツと乗るのですが単発で



トップ8ハイ2人、続いて7ハイ2人、6ハイ2人と平均。



外道に柔らかマダコが船中4ハイ混じりました



最後はタチウオ船。

まず観音崎沖80mからスタート

朝一から良型主体で型を出すのですが

こちらも潮が効かずにポチリポチリ

潮が止まると・・・・

お客様も賑やかだったので

下浦沖130mに移動。



こちらは小振りが多めでしたが



当たり活発で皆さんニッコリ。

トップ34ハイで初挑戦の女性のお客様が7ハイ

あとはほとんど25ハイ前後と平均でした。

明日から1号船はソナー装着で造船所へ。

2日間で終われば良いのですが・・・・

ついでに船底掃除してペンキ塗り塗りです。

明日はLTアジ船、スミイカ船は出船確定です。


LTアジ船 中アジ多数混じって好調  スミイカ船 トップ14ハイ、続いて12、11ハイ

2015-11-01 | 釣り
今日は朝から北風少々で次第に凪て絶好の釣り日和

今日のLTアジ船は大勢のお客様にご利用頂きました。

朝一で大アジが型を出し

その後は小振りがポチッ

続いて中アジ主体で食いも良くなって



トップ72尾、続いて69尾で

スソの方11尾と皆さんニッコリでした。

スミイカ船は今日は中の瀬20mで辛抱

全般に潮が効かず

ポツリポツリの乗りでしたが



良型混じりでトップ14ハイ



続いて12ハイ、11ハイと皆さん平均でした。



とにかく甘くて絶品、お勧めです。

そしてチャーターはLTアジ船の半日&桟橋BBQ



最初は小振り、後半は中アジがポツポツでお土産確保



帰港後はお子様もたっぷりで桟橋でBBQ



脂ノリノリのアジを堪能して頂きました。

またタチウオ船は配船の都合でお休み、

ごめくなさい~。