goo blog サービス終了のお知らせ 

海 大好き

東京湾、横浜 八景島の釣船 三喜丸です。
毎日、海を見ています。でも休みの日も・・・・。

明日はLTアジ船、マダイ船が出船します

2016-03-19 | 釣り
今日の天気予報は南西強風と大雨・・・・

でも、港前は凪で雨も昼前から・・・

でも、14時には雨も上がっていますので

明日は心配ないですネ。

今日は乗合はお休みで、

仕立船の集まったお客様だけで

半日のアジで出船しました。

皆さん貸竿での挑戦。

港前はベタ凪でスタート。

型が出だしたら「もう1日、港に来たようなので」

再度、ピックアップでリスタート

なんとかお土産が取れたところで

雨も降り出して11時に終了

皆さん20尾前後でした。

明日はLTアジ船、マダイ五目船が出船致します。


明日はLTアジ船、マダイ五目船が出船します

2016-03-18 | 釣り
いよいよ今日から真鯛五目船がスタートです。

残念ながらLTアジ船とタチウオ船はお休み

村上船長も助手で乗っていきました

真鯛五目船、釣り場は保田沖100m



スタート直後にすぐ型を出しホッと一息。



その後もマダイ、アジと型を出し



2.7kの良型も混じって期待しましたが、

次第に南西の風が強くなり

13時半に希望で早上がり

0.6~2.7kが0~2枚で船中4枚

アジ25~38cmがトップ7尾、

他にホウボウ等が混じりました

暫くの間、五目で狙います。

大アジ、アマダイ、鬼カサゴと多彩に狙っていきましょう

明日は南西の予報が出ておりますが、

港前は心配ないでしょう。

尾の治しております。

今期のスミイカ船 ご利用ありがとうございました

2016-03-16 | 釣り
今日は朝から素晴らしいお天気

スミイカ船は今日で最終日、

スミイカマニアのお客様で出船。

竹岡沖、下浦沖と最後の挨拶に。

マダイ混じりでトップ4ハイ、続いて3ハイ

スソの方2ハイでした。

昨年10月よりのロングラン、

本当にありがとうございました。



今年の10月にまたお会いしましょう。

LTアジ船は小柴沖20~30m

朝から小振り、中アジ混じりでポツポツと当たり

トップ81尾、スソの方30尾

やっと復調しました。週末も楽しみですネ。

タチウオ船は観音崎~久里浜沖。



午前中は観音崎で辛抱して



皆さん大型ゲット。



後半は食い渋ったので久里浜沖の140m

良型混じりでポツポツ当たり

トップ10本、続いて8本、7本、5本でした。

そして金曜日より真鯛五目船がスタートします。

カゴはサニーカゴFL80号

ちょっと深場でマダイ以外にも、アジ、サバ

アマダイ、鬼カサゴと五目で狙いましょう

真鯛五目船はお2人から出船致します。

皆様のご予約お待ちしております。

明日はベタ凪、全船出撃、お待ちしてます

2016-03-15 | 釣り
今日は朝から北の強風

朝一では観音崎で16mなんて風も・・・

LTアジ船はお客様見えず、

スミイカはお客様お1人で

タチウオはお客様3人、スミイカのお客様も

タチウオに同乗して出船しました。

観音崎沖は反応も良く期待しましたが

なんとか当たりはあるものの

食い込まず・・・・

周りの船では型だけは出していましたが

置竿では・・・・・

前半は辛抱しましたが様子は変わらず

後半は久里浜沖に移動して140m

皆さんお土産だけは確保して帰港しました

途中、河野船長に電話を入れると

「全然ダメ・・・」



急遽、ドライスーツを出してワカメ採り

最後のワカメ、食べて下さいネ

明日は全船、ご予約入って出船決定

空いていますので、お待ちしてます。





スミイカ船 3/17で終了、3/19よりマダイ五目船スタート

2016-03-13 | 釣り
今日は昨日の比べるとやや暖かく

また風もソヨソヨと釣り易い1日でした

LTアジ船は小柴沖20~30m

今日は幾分、波もなく

朝から浅場で良型のアジも混じってポツポツと

トップ30尾、スソの方10尾

皆さん、良型アジが混じったようです

スミイカ船は竹岡沖40m

朝一でパラパラと型を出したものの



その後は一服状態



でも、後半にまたパラパラと型を出し



トップ6ハイ、スソの方2ハイでした。

でも、今日はマダコがトップ4ハイ、続いて3ハイと

外道とは呼べないくらい混じってニッコリでした。

最後にタチウオ船は観音崎沖70~80m

今日も反応は良いものの



やはり掛けるのが難しくて・・・・



でも、大型主体でトップ6本でスソの方2本



当たりは倍以上あったので



もうちょっと数を伸ばしたいですネ。

スミイカ船は3/17で終了いたします

3/19よりマダイ五目船がスタートします。

乗込みまでマダイを主体に

アマダイ、鬼カサゴ、アジと五目で狙います

皆様のご利用、お待ちしております。

明日はLTアジ船、スミイカ船、タチウオ船が出船します

2016-03-12 | 釣り
今日は暖かくなる予定でしたが、

残念、寒い1日でした。

LTアジ船は小柴沖20~35m

昨日、型が良かった場所からスタート。

でも、ドッタンバッタンで食い悪く、

赤灯沖に移動。

こちらも海が悪くて上潮も速く苦戦

トップ20尾と厳しい1日でした。

明日リベンジです。

スミイカ船は竹岡沖40m

お客様3人でしたが、単発の拾い釣り

最後は小柴沖に戻ってみましたが

型のみで、トップ3ハイ2人、スソの1ハイ

外道にマダコが2ハイ混じりました。

タチウオ船は観音崎沖70~80m



朝方はあれれ・・・・でしたが、



次第に反応も落ち着いてきて



大型主体でポチリポチリ



でも、当たりはあるものの食い込まなかったり



ハリス切れだったりで

トップ6本で、お1人1本で平均4~5本

今日もゆっくりの誘いが良かったようでした。

皆さん10回以上当たりはあったので、

明日もがんばります。

今日は寒かった~、明日は暖かくなりそうですネ

2016-03-11 | 釣り
今日は朝から雨で寒い1日

スミイカ船はお客様お1人で、

アジ船に同乗したのでお休みでした

LTアジ船は小柴沖20~40m

今日は朝から中アジ混じりでポツポツと。



久し振りに良型が混じりましたが



とにかく海が悪くて・・・・

でも、皆さん30cm級を手にして記念写真



トップ38尾、スソは船酔いのお客様で7尾でした。

でも、イシモチたっぷりとサバも混じっていました

タチウオ船はお2人で出船

観音崎沖70mで朝から大型狙いで辛抱釣り

やはり波が高くて、当たりがあっても

合わせのタイミングが合わずに

針係りしなかったり、



遅すぎてハリスを切られたりで5本と6本でした。



「当たりは10回以上あったのに、半分取れなかった」

でも、型が良いのでニッコリのお帰りでした。

明日は暖かくなりそうですネ。

LTアジ船、スミイカ船、タチウオ船が出船します。

空いているので安心しておいで下さい。


リールのメンテナンス

2016-03-11 | 釣り

今日はLTアジ、タチウオ船が出船

今日は雑用が無いので

貸し竿のリールのメンテナンス

今、使っているリールは

シマノの小船

どっても丈夫なリールですが

やっぱりそのままだと

壊れてしまいます

まず、リールメンテナンスの

三種の神器



そして、このリールは

逆転しない為に

ギヤのストッパーを使わずに

メタルの特殊ベアリングを使い

リールが逆転しないようになっていて

そこに海水が入って

錆が出てくる

ストッパーが効かなくなります

ハンドルを外し

ドラッグを外すと

その内にドラッグ板があり



その奥に肝心のメタルが



パーツクリーナーで

錆を落とし、

CRCのグリスを射すと

お仕事終了

ほっぽらかしておくと

錆を落としても

修理が効かなくなり

新品のリールを買うのと

変わらなくなるので

駄目になる前にやらないと

でもシマノさん、

メタルだけ部品で出して~

そうすれば自分で治せるので

店では竿を立てて

保管してあろので

貸し竿を洗ったあとの

水分がメタルの所に溜まるので

竿を横にしとけば良いですね

高級なリールは

メタルではなく

ギヤにストッパーをかけているので

使った後に水分を取って

付属のオイルを注入してあげて。

でも、これだけあると大変です。

明日はLTアジ、スミイカ船、

タチウオ船が出船します




朝から寒~い1日でした

2016-03-09 | 釣り
今日は朝方は曇り空でしたが、

次第に雨も降ってきて

北風の強い生憎のお天気でした

LTアジ船は小柴沖20~30m

とにかく海が悪くて・・・・

でも小振り、中アジ混じりでポツポツと当たり

トップ51尾、スソの方25尾

外道にイシモチがたっぷり混じりました

タチウオ船は観音崎沖70m

こちらも海が悪かったのですが反応たっぷり

午前中は当たりはあるものの

なかなか掛けられず、

待ちすぎてハリスを切られたり

早く合わせて居なくなったりと・・・・

でも、大型のみでトップ6本

続いて5本2人で、スソの方3本

「当たりは結構あったのに・・・・」

「釣った以上にハリスを切られた・・」

観音崎沖で型を出している間は

もうちっょと頑張ってみます。

またスミイカ船はお客様見えずお休みでした。

明日は定休日、週末お待ちしております。

明日はLTアジ船、スミイカ船、タチウオ船が出船します

2016-03-08 | 釣り
今日は朝からベタ凪

でも、風がなさ過ぎて霧が濃くなってしまい



半日、霧が濃かったようです

LTアジ船は小柴沖20~30m

こちらは港前なので

霧でも心配なし

朝から小振り主体でしたが

好調に当たりトップ65尾、続いて51尾

スソの方24尾で外道にイシモチとサバ

明日は釣り情報り取材が入っています

お待ちしております。

スミイカ船は竹岡沖40m

でも、竹岡沖は大型船も通るので

航路筋は出来ずに、安全な場所で辛抱釣り



後半になって明るくなってから

探索しましたが、どこも単発



最後に小柴沖に戻ってポチッと。

大型主体でトップ5ハイ2人で、残念ながらお1人だけ型見ず・・・

でも外道にマダコが船中5ハイ混じりました

全般に潮が全く効かないのでもう少し潮が効けば・・・・

そしてタチウオ船は配船の都合でお休み

明日はLTアジ船、スミイカ船、タチウオ船ともに出船決定です。