goo blog サービス終了のお知らせ 

echo garden

基本的に読書感想文です。

ナルニア国物語 ライオンと魔女 8

2006-03-06 17:22:22 | Weblog
 5 ドアのこちらにまいもどって

 ルーシィはピーターとスーザンを見つけて、エドマンドの話を聞いてよ、とせきこんで言いました。
 しかしエドマンドは自分の見たことを言おうとして、急にむらむらと残酷な考えが湧き起こりました。
 「そう、僕とルーシィはたんすの向の別世界に行ったってふりをしようとしてたのさ、でもそんなありっこないごっこ遊び、馬鹿馬鹿しいだけさ。」
 ルーシィはエドマンドをふりかえって見るなり、駆け去っていきました。
 「まったく困ったな、小さい子はすぐあれだ・・・」
 「こら!」とピーターがかっとなって、エドマンドのほうにむいて、「だまれ!このまえルーシィが衣装だんすのおかしな話をしてからというもの、おまえはルーに随分ひどいじゃないか。いまもルーと、ごっこ遊びをしてるというのに、自分でかってにそれをほったらかしてしまう。僕にはおまえが意地悪でやったような気がするぞ」
 「ぼくは、ぼくは、ただ・・・」
 「今は兄弟喧嘩してるときじゃないわ」
 スーザンが二人をなだめ、その場は別れました。
 その夜、ピーターとスーザンは学者先生にルーシィのことを相談に行きました。
 「・・・それで、なぜ君たちはルーシィが嘘をついてると決めつけたのかね、」先生は真面目な顔で言いました。
 二人はまさかそんなことを言われるなんて思ってもみなかたのでびっくりしました。
 「君たちがよく知ってるようにルーシィは嘘をつく子じゃない、気が狂ったわけでもないのは様子をみてれば分る。だとすれば、ルーシィの言うことはそのまま本当だと思うべきじゃないか。」
 ピーターとスーザンはよくわからないまま、もうすこし様子を見ることじゃ、という先生の言葉に従うことにしました。
 それからしばらくして、この事件も風化しかけたある日の朝。
 家政婦のマクレディさんが4人に、きょうは大事なお客様がくるので、屋敷のなかをうろうろしないように、と注意しました。
 エドマンドは、まるで僕たちがわざわざちょっかいを出しに行くみたいじゃないか、とささやき、3人も同感でした。
 しかし、4人が物置部屋で古い絵のほこりをはらったり、鎧を分解してみようとしているときに、マクレディさんと数人のお客の話し声が近づいてきてあわてました。まさかこんなところに来るとは思いませんでした。
 反対の方向へにげると、そこは衣装だんそのある空部屋でした。ここでやりすごそう、と考えていると、ドアノブが回るのがみえました。
 4人は大慌てでたんすの中に逃げ込みました。
 
 


最新の画像もっと見る

コメントを投稿