かねてより、気になっていた、我が家から、わずか100m、すぐ先、見えるところにお店があります。
市役所を、早期退職した人が、始めたお店、自宅の隣に自分の敷地に建てたお店。
はじめ、なんが建つのだろうと思ってみていました、窓もないし、ギャラリー〇〇と名前が出て、なんなんだろう?と思っていました。どうも喫茶店+ギャラリーらしい。
今日、好奇心で、入ってみました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/ce/bcff3f2f378daf5f7b0ff6a93c4da8b5.jpg)
入ってすぐ、目についたのが、トイレットペパーのコレクション、なにこれ~。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_5.gif)
名古屋のほうの人が集めたものらしいです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/4c/123a28afe9ef7cfba929976f264ea1a3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/7e/d4d0523a27017336d4053a7e0d7eb688.jpg)
どうも月替わりで、いろいろ変わったものを展示するらしい。これチョット面白そう。
店主は一人なので、コーヒー等、飲み物だけ。
私は、苦みの少ないコーヒーを。コーヒーカップはそれぞれ違い、凝っていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/dd/23e99b0264e82eeeaee4f09b954ce40f.jpg)
店の中は、こんな感じ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/48/660e6440983c50086d7c6db733722493.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/54/107c1bcbacd11b8f70ba64385f405c2f.jpg)
チョットした趣味の作品の販売コーナーもありました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/24/dd455154a6914e7b3287e84c969cdc0c.jpg)
地元の人(知ってる人)の作品がありました。
私は猫が好き、安かったので、小さな猫買いました。
音楽と絵画が、好きな店主、奥には、ピアノがおいてあり。楽器演奏のできるステージが作ってありました。好きな人は借りて、演奏会ができるらしいです。
そうそう、コーヒー代は、400円でした。
どんな店か、わかってスッキリしました。
市役所を、早期退職した人が、始めたお店、自宅の隣に自分の敷地に建てたお店。
はじめ、なんが建つのだろうと思ってみていました、窓もないし、ギャラリー〇〇と名前が出て、なんなんだろう?と思っていました。どうも喫茶店+ギャラリーらしい。
今日、好奇心で、入ってみました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/ce/bcff3f2f378daf5f7b0ff6a93c4da8b5.jpg)
入ってすぐ、目についたのが、トイレットペパーのコレクション、なにこれ~。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_5.gif)
名古屋のほうの人が集めたものらしいです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/4c/123a28afe9ef7cfba929976f264ea1a3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/7e/d4d0523a27017336d4053a7e0d7eb688.jpg)
どうも月替わりで、いろいろ変わったものを展示するらしい。これチョット面白そう。
店主は一人なので、コーヒー等、飲み物だけ。
私は、苦みの少ないコーヒーを。コーヒーカップはそれぞれ違い、凝っていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/dd/23e99b0264e82eeeaee4f09b954ce40f.jpg)
店の中は、こんな感じ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/48/660e6440983c50086d7c6db733722493.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/54/107c1bcbacd11b8f70ba64385f405c2f.jpg)
チョットした趣味の作品の販売コーナーもありました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/24/dd455154a6914e7b3287e84c969cdc0c.jpg)
地元の人(知ってる人)の作品がありました。
私は猫が好き、安かったので、小さな猫買いました。
音楽と絵画が、好きな店主、奥には、ピアノがおいてあり。楽器演奏のできるステージが作ってありました。好きな人は借りて、演奏会ができるらしいです。
そうそう、コーヒー代は、400円でした。
どんな店か、わかってスッキリしました。
諦念おじさんへ
そうそう、普段は、コメダです。
近くにできたので、これからは、たまには、お隣さんと行きますかねー。
たいぴろさんへ
えっ!新聞に載ってたんですか。
それで、少し遠くからでも来る人がみえるのですね。
なぜ、この店知ってるんだろうと思ってました。
ちょっと調べたら、お店のホームページも、すでに作られていました。
お客様商売は、まず知ってもらう、PRは大事ですね。
初めての店、それもこじんまりした所って入るのに勇気入りますよね。でも中が分かって良かったですね・・笑。