今日、JAにて、玉ねぎの出荷時における説明などがありました。
いつもは椅子は、隣り同士がくっついて、並んでいるのですが、今回は、かなり離れて並んでいました。蜜にならないようにですね。そして全員が、マスクを着用、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/cd/46f543e7c7656bad938e54132f9de445.jpg)
そして、玉ねぎのネットですが、コロナウイルスの影響で、ネットの製造会社が操業を停止しているため、ネットが調達できず、今年は、2Lサイズの玉葱のネットは無地のネット(いつもはラベル付きのもの)になりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/42/6483f8d1efdcc5b02875d3436bd01f40.jpg)
そして、いつもは目揃えを、みんな集まってみるのですが、今回は集荷場で、バラバラになって、見に行きました。
JAの担当のお話もいつもより短く、早めに切り上げ、蜜の状態を少なくしているようでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/6e/6a52f047aff35f4d8d556337fe6573b4.jpg)
こんな年は初めてです。
いろんな所で、コロナウイルスの影響を感じます。
いつもは椅子は、隣り同士がくっついて、並んでいるのですが、今回は、かなり離れて並んでいました。蜜にならないようにですね。そして全員が、マスクを着用、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/cd/46f543e7c7656bad938e54132f9de445.jpg)
そして、玉ねぎのネットですが、コロナウイルスの影響で、ネットの製造会社が操業を停止しているため、ネットが調達できず、今年は、2Lサイズの玉葱のネットは無地のネット(いつもはラベル付きのもの)になりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/42/6483f8d1efdcc5b02875d3436bd01f40.jpg)
そして、いつもは目揃えを、みんな集まってみるのですが、今回は集荷場で、バラバラになって、見に行きました。
JAの担当のお話もいつもより短く、早めに切り上げ、蜜の状態を少なくしているようでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/6e/6a52f047aff35f4d8d556337fe6573b4.jpg)
こんな年は初めてです。
いろんな所で、コロナウイルスの影響を感じます。
私も先日の伯母の葬儀、椅子に一人空けて座らされました。父の代わりに行った老人会の会合もやはり間隔をあけて座り。竹材もなかなか入ってきません。
早く正常に戻りたいですね。
どこもかしこも、コロナの影響だらけです。
玉葱も、ホテルや、給食で使わないので安値になっているそうです。
竹材もなかなか、なんですね。
いつまで続くんでしょうか。困ったもんです。
諦念おじさんへ
まさか、玉ねぎのネットが調達困難だとは思いませんでした。
いろんなところで不都合を感じるこの頃です。
早くコロナさん退散してください。